
漫画家が絵を描く時、難しいポーズや構図も資料を見ずに描いてるのでしょうか?
僕自身絵を描くのですが、只突っ立ってるだけの簡単な絵なら問題ないのですが
複雑なポーズをとったり、パースがかったりする絵は見ないで描くと
デッサンが狂ってしまいます
漫画家の方は締切があるので急いで描かないといけないので
いちいち資料を見ながら描いていると締切に間に合わないのでは?と思います
やはり漫画家の方は人体をありとあらゆる角度から何も見ずに描くことができるのでしょうか?
またそのような技術を会得するにはやはり何千何万枚と
様々なポーズを様々なアングルから模写すればいいのでしょうか?
誰か教えてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プロの先生方は、何万枚も描く事により、人体の骨格、関節、筋肉の各部の位置関係と、それぞれがどう動くかを、頭の中で思い浮かべられるようになっているのです。
頭の中に、実物と同じ動きをする全身可動人形が居て、自由自在に観察できるんです。
>またそのような技術を会得するにはやはり何千何万枚と
>様々なポーズを様々なアングルから模写すればいいのでしょうか?
会得するには、骨の大きさや長さなど骨格がどうなってるか、骨同士が関節でどう繋がってるか、関節がどう動くか、関節が動く範囲はどこからどこまでか、どの骨にどのくらいの筋肉が付いているか、頭にはどんな部品がどんな位置に付いているか、など、そういうのを「理解して習得する」しかないのです。
なので、それが理解・習得できない限り、何千何万枚描いても、何千何万枚模写しても、すべて駄目です。他人の真似しか出来ず「どっかで見た事あるな」になってしまいます。
今のネット社会では、ちょっとでも模写して拝借しようものなら、すぐにバレて「トレス疑惑」で叩かれます。
なので、ポーズ集や画像集を参考にするにしても、一旦、自分の頭の中で骨格標本にまでバラして、筋肉などを肉付けし直して、自分でポーズを付け直し(振り付けし直し)をしなければなりません。
No.6
- 回答日時:
何年も描いていれば何も見ないで描けるようになるのでしょうけど
慣れない内は写真・画集、モデル人形を参考にするようですよ。
街並みなどは実際にどこかの風景をベースにしているケースが多いでしょう。
ジブリ作品のHPにも
http://www.ghibli.jp/40qa/000026.html#more
人間のポーズだと画材店などにこんな人形があるでしょ。
http://www.pj-color.com/other/modeldoll.html
最近はアニメのような
http://www5a.biglobe.ne.jp/~comex/shop/shop-doll …
インターネット上にも
http://www.posemaniacs.com/blog/
http://www.dessinpose.com/
No.5
- 回答日時:
描ける人は何も見なくても描けるんでしょうが
多くの作家(およびアシスタント)は小道具や背景には色々な資料(自前の写真含めて)を参考にするし
アシスタントなんかにポーズを取ってもらってそれを見て描いたりしていますよ。
また、イメージだけで描けたとしてもそれが本当にリアリティのあるものかどうかについては実物と見比べて確認したいとかね。
単行本のあとがきマンガなんかにそういういきさつを描いているひともたくさんいますし
私が以前付き合っていたひとはマンガのアシスタントで、主な仕事は食事の支度と資料用の写真撮影していました。
ああ、ひとり、資料を見ずに記憶だけを頼りに描いているマンガ家を思い出しました。
「刑務所の中」花輪和一
自分の数年間にわたる入獄体験を作品化したものなんですが
あれは刑務所内でスケッチなんかできませんし、細かい写真資料なんかありませんから全て記憶が頼りですね。
No.4
- 回答日時:
「北斗の拳」でケンシロウがファイティングポーズをとる場面に、
あきらかにブルース・リーのファイティングポーズと同じ物があります。
漫画家にもよるでしょうし、原哲夫が常に見ながら書いたのか、
そのファイティングポーズをどうしても使いたかったのかどうかは、
わかりません。
No.3
- 回答日時:
イメージを形にするって、簡単なようで難しいですのよ。
描きたいように描けるってスバラシイ!
僕はプロじゃないけど、描きたくて描いてたら描けるようになったって事がけっこうあったかも。
No.1
- 回答日時:
プロの絵描きの友人がいるのですが、ありとあらゆるポーズを資料を見ないですらすらと驚くべき速さで描いてます。
どうやって会得したかはわからないですが、どうやら頭の中で映像のように見ることができるっぽいですよ。
なのでどのアングルでもOKみたいです。
その友人は10秒くらいアニメなどを見れば、知らないアニメでもそのキャラを資料見ないで描けちゃったりしますね。
車やバイクなどは資料の写真をぱっとみただけですらすら描いているのを見ました。
マンガを描くところも見ましたが、早いです。
ペン入れはそこまで早いと言うことはないですが、下書きとかラフがとにかく早いですね。
絵の枚数は相当描いてます。
これだけ描いていれば早くもなるかなと思いました。
早く描くにはいっぱい描くしかないかもしれませんね。
どのポーズも書けるようになると言うのは難しそうですが、色んな角度からデッサンを練習すればできるようになるのかもしれません。
ちゃんとした答えになってませんが参考程度に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック いい加減この議論に蹴りを付けたい・・・納得したい・・・ 3 2022/12/28 11:36
- pixiv 絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか? 14 2022/08/05 10:30
- マンガ・コミック 漫画の練習方について 1 2022/06/06 19:26
- 美術・アート 画家について。 2 2022/06/16 18:46
- 美術・アート 大友克洋先生のような絵を描けるようになるには 3 2022/11/30 00:54
- 美術・アート どうしたらいいですか? 4 2022/05/30 13:34
- マンガ・コミック 今じゃフォトショやクリスタで背景やパースや人物楽に描けるけど昔の漫画家って少ない資料でおおよそ頭の中 2 2022/11/18 21:25
- 美術・アート 自分の絵を描きたい理由があやふやすぎて悩んでます 3 2022/06/12 23:04
- 美術・アート 漫画キャラの練習について 1 2022/06/05 17:53
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 作画が綺麗でキャラの表情が魅力的なおすすめ漫画を教えてください。 絵を描く人間です。男性キャラの表情 1 2023/04/18 00:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
pixivで細々とイラストを描いて...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
森や植物をモチーフとした絵画...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
絵画の制作時間
-
用語を教えてください。胸より...
-
恥をかくくらい絶望的に絵が下...
-
グレージングをうまくやるコツは?
-
模写とトレースの違い
-
名古屋市の日本画廊は合法的に...
-
薄い用紙に描いたイラストを台...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
ファイヤーアルパカで描いた絵...
-
私の絵は下手ですか?
-
彼氏に校内写生したいと言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
絵を大きく描こうとするとうま...
-
絵画の制作時間
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
はがれた油絵の修復について
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
中3です。2年間でこれは成長し...
おすすめ情報