
オークションで携帯(au)を落札したら、出品者から知らされた住所と異なる住所から品物が届き、不審に思って住所をネットで検索してみたところ、興信所の住所でした。興信所から届いた携帯ということで、使用すると、色々な個人情報が漏れたり、GPS機能で居場所が勝手に調べられたりするのではないかと不安です。そもそも興信所が携帯電話を何台もオークションに出品しているというのも不可解です。
商品の取引時に落札者の住所と電話番号が興信所のデータベースに登録されてしまうというのは、もうこの際仕方ないかとは思いますが、それ以上のプライバシーが漏れるのは困ります。
この携帯を使うことによって、どのような不利益が生じる恐れがあるでしょうか。あるいは、心配ないでしょうか。
ちなみに、届いた携帯自体は、通話やメール等の機能は何ら問題なく、普通に使用可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
ローチケで親チケか譲渡できな...
-
google keep 記入中に間違って...
-
スマホでユーチューブの動画を...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
ダウンロードするのに20時間以上
-
アプリの画面入力途中、au メー...
-
ソニーエクスペリアSOG07に OTG...
-
スマホの契約等を教えてくださ...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
auかんたん決済が 9万円としか...
-
位置情報をオフにしているのに...
-
先月の月末に、AUからUQ mobile...
-
au店舗で、au以外で壊れたり、...
-
0120407072から、Pontaポイント...
-
povoについて ヤフー知恵袋がバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金券ショップにて住所を書かさ...
-
初めてskype使って、まんまと見...
-
0120-919-737から電話がかかっ...
-
FC2は信用度は大丈夫ですか?
-
非通知からの着信があったので...
-
ヘッドハンティング
-
1度だけデリヘル店を利用した際...
-
ネットワークの無償セキュリテ...
-
不審電話に個人情報を教えてし...
-
シフト表のコピーは個人情報違...
-
他人に携帯番号知られたら悪用...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
042の固定電話から、何回も着信...
-
振り込んでもらうために口座番...
-
名刺を置き忘れてしまいました
-
これって着信拒否ですか?
-
電話の声が小さいと怒られてい...
-
謎の電話番号
-
固定電話への深夜、早朝の非通...
-
助けてください。 今日知らない...
おすすめ情報