
こんにちは。
他の方からも質問がでていたのですが、どうしても
心配なので質問させてください。
昨日実家の母から電話があり、高校の同級生を名乗る
「ナカノ」という人物から、
「娘さんの同級生ですが、連絡をとりたいので電話番号
を教えて欲しい」
と言われたのこと。
私は実家を出て一人暮らしをしているのですが、
その電話を信じてしまった母がうっかりと私の電話番号
(家電話で携帯番号ではない方)を
教えてしまったらしいのです。
更に不審なことには、5分後に再度実家に電話があり、
「もう一度確認したいので、もう一度電話番号を
教えてください」
と言ってきたというのです。
(そしておバカな母は、再度私の電話番号を
教えてしまったということです・・・)
母にはきつ~く言い聞かせ、今後このような電話が
あった際には
「折り返し連絡するから電話番号を教えろ」
といってちょうだい!!と伝えました。
もちろん私の高校の知り合いに「ナカノ」という
人物はいません。
よくある、個人情報収集のための電話だとは思うの
ですが・・・。
ここからが質問なのですが、
このようにしてバレてしまった「氏名」「電話番号」
について、
「個人情報収集のため」あるいは
「それをもとにした勧誘」
以外に、何か悪用されることはあるのでしょうか?
名簿を作成されて、それをもとに勧誘の電話がかかって
くるくらいであれば、私が気を引き締めて徹底的に
無視するだけで大丈夫だと思うのですが、
「何かに勝手に申し込まれたりするのではないか?」
と考えたりして不安が募ります・・・。
何かご存知の方、教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
心配する気持ちは分かりますが、個人の氏名と電話番号を知ったところで、銀行口座やクレジットカードを悪用されることは少ないと考えられます。
個人の氏名や電話番号は、NTTの電話帳に載っていますので誰でも見ることは可能です。
注意をしなければならないのは、銀行やクレジット会社からの郵便物を盗まれたり、銀行ヤクレジットカードの利用控えを、丸めて捨てるのが危険です。
これらから銀行やクレジットカードの情報を得て、更に個人の電話が分かると危険です。
使用したカードの控えは、シュレッダーで切るか、はさみで細かく切るか、燃やすかなどで分からないようにする人用があります。
現状では何かの名簿を作成して、DM程度だと考えられますが、くれぐれもキャッシュカードとクレジットカードの控えは安易に処分しないように注意してください。
あと、もうひとつですが、電話で警察からと名乗る電話があっても、個人の誕生日や勤め先、その他個人情報は話す必要はありません。
実際に警察からの電話であっても、電話だけでは本当に警察からの電話かどうか証明することはできないからです。
用があれば自宅に出向いてくださいと答えて構いません。例え、警察であっても、個人情報を電話で話す必要はありませんし、話さなくても構いません。
本当に警察官なのかは、家に来た時点で身分証明書を見せてもらい、氏名と所属を控えて、間違いないことを確認して、どんな理由で個人情報を知りたいかを確認してから話すようにしてください。
これは、個人情報を守るための自己防衛です。そして、個人情報保護法で個人の情報はより明確に守られるようになったからです。
この回答への補足
vipper_vipperさん、yu-taroさん、ご回答ありがとう
ございました。
補足の場を借りて、改めてお礼を申し上げます。
とりあえずは安心できたので、これにて質問を
締め切らせて頂こうかと思います。
ポイントは、
「銀行やクレジットからの手紙の処分方法及び
警察を騙る不審電話への注意」についても
教えてくださったyu-taroさんが良回答、
「他にも情報が漏れているとお金を引き落と
される可能性も」と教えてくださった
vipper_vipperさんは次点、とさせていただきます。
貴重な情報をありがとうございました!!
こんにちは。御礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧な回答及びアドバイスを頂きありがとうございました。
そうか、電話番号と住所は電話帳にも載ってるんです
もんね・・・。
(取り乱して忘れていました。笑)
やはりダイレクトメールですか。
銀行やカード会社からの封書やハガキは、鋏で切ったり
シュレッダーにかける!!これは必須ですよね。
今後も気をつけて生活しようと思います。
警察からの電話にも気をつけますね・・・。
ほんと、このご時世、人を見たら泥棒と思わないと
駄目なのね・・・。(;_;)
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
名前と電話番号で他に何か登録していたら、それから検索されて住所や誕生日まで判り、もしこれで悪用しようとしている人間がクレジットカード番号や銀行口座名を知ってしまったら、現金が引き出される可能性もあります。
気をつけましょう。ご回答ありがとうございます。
!!!そんな恐ろしいことが・・・・!
多分住所や誕生日は流出していないと思うのですが、
どこからどのように流出するかわかりませんしね・・・。
銀行口座とクレジット番号というのが
非常に気になります。
なぜならば私の使っている銀行が、先日ATMに
カメラを仕掛けられていた銀行だからです・・・。
もしもそのようなことがあった場合には即銀行と警察に
連絡をすればいいのでしょうか・・・。
そして引き落とされたお金は戻ってくるのでしょうか?
(そこは銀行次第?)
いずれにせよ恐ろしいこと極まりないですね。
やはり用心に越したことはないです。
これはもう一度母にガツンと言っておかないと・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
- 消費者問題・詐欺 個人情報保護法とセールスマン 4 2022/07/31 19:36
- その他(家族・家庭) 児相について質問です。 恋人の親から彼女の実家の電話番号を教えてほしいと言われたら勝手に教えることと 1 2022/06/20 21:38
- 不動産業・賃貸業 個人でとある愛知県のビルの会社に登記証明書をとりたいということで不動産番号を聞きに電話したのですが、 3 2023/03/03 15:10
- その他(悩み相談・人生相談) これってメールは嫌ってこと? 1 2022/10/20 17:10
- 営業・販売・サービス 家電量販店の店員と個人携帯でやり取りして良いのか 4 2023/04/25 12:12
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- その他(悩み相談・人生相談) 個人情報保護法に詳しい方、教えてください! 市役所の方から私的な電話が何回も来ています。その方は健康 8 2022/10/23 22:16
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
光回線の勧誘で個人情報を教えてしまいました・・・
FTTH・光回線
-
よく知りもしない人に住所、電話番号、名前を教えてしまいました。 45日間で七万3000円。 体質改善
消費者問題・詐欺
-
勧誘電話に住所を知られました。
消費者問題・詐欺
-
-
4
架空請求業者に個人情報を教えてしまいましたが、無視で、大丈夫なのですか?
消費者問題・詐欺
-
5
自分の名前や電話番号や生年月日教えてしまったんですが 詐欺とか起こらないですよねぇ? 誰教えてくださ
Instagram
-
6
他人に携帯番号知られたら悪用されますか? 悪用されるならどんなことに悪用されますか?
au(KDDI)
-
7
社員の名前を聞き出そうとする迷惑電話の手口と対応方法(長文)
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
名前を確認して切る迷惑電話
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
不審電話に会社名と名字を教えてしまった、、、どう対処すれば良いか
防犯・セキュリティ
-
10
高1女子です。 詐欺メールに 住所 氏名 電話番号 メアドを教えてしまいました。 なぜ教えてしまった
消費者問題・詐欺
-
11
社員の名前を聞きだそうとする電話
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
社員全員の名前を聞く電話がかかってきます。
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
会社にかかってきた怪しい電話
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
auひかりが安くなるやら言う電話があり 怪しいとは思いつつ住所(地域まで)を教えてしまいました。 こ
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
詐欺サイトと思うサイトに、生年月日、名前を、教えてしまったのですが、なにも起きないでしょうか。とても
ハッキング・フィッシング詐欺
-
16
会社に自分宛に不審な電話が頻繁にかかってきているのですが、全く身に覚えがありません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
携帯電話番号+自宅電話番号+住所+本名 を知られると危険ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
18
架空請求業者に名前と電話番号が。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
自分の住所、氏名、携帯電話を悪用された場合、 勝手に住民票が取得でき 勝手に取得した住民票を使い運転
戸籍・住民票・身分証明書
-
20
個人情報
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不審電話に個人情報を教えてし...
-
ネットワークの無償セキュリテ...
-
電話の声が小さいと怒られてい...
-
今日固定電話に電話がかかって...
-
ヘッドハンティング
-
日本語と中国語で留守電残され...
-
みんなが抜いたえろあにめで2回...
-
電話に出る直前に切れている?
-
学校に知らない人からの電話…
-
しつこい営業電話
-
ホテルの電話
-
迷惑電話の体験談聞かせてください
-
先程非通知で電話がかかってき...
-
謎の電話番号
-
電話の掛け違いを一言で表すと?
-
しつこい電話勧誘について
-
取引先の法人名に敬称をつけま...
-
友達と、1時間前から電話繋げて...
-
不動産からのしつこい電話
-
迷惑しています。(電気保安会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不審電話に個人情報を教えてし...
-
ヘッドハンティング
-
ネットワークの無償セキュリテ...
-
電話の声が小さいと怒られてい...
-
しつこい営業電話
-
謎の電話番号
-
日本語と中国語で留守電残され...
-
0120-919-737から電話がかかっ...
-
しつこい電話勧誘について
-
会社にかかってきた怪しい電話
-
街頭アンケートに答えて、毎日...
-
早朝に、変な電話がかかってき...
-
LCラブコスメを利用したら
-
電話を取るスピード。私は1-2コ...
-
先程非通知で電話がかかってき...
-
いきなり警察署から電話があり...
-
たまにある非通知のワン切りは...
-
佐川急便に集荷をすっぽかされ...
-
迷惑しています。(電気保安会...
-
実家にかかってってくる電話
おすすめ情報