
自宅にかかってきた業者(?)からの電話に、
友人Aと自分の携帯電話番号を教えてしまいました。
当時実際に友人だったBさんの名前を使われ、
声が似ていたこともあってうっかり友人Aの携帯番号を教えてしまいました。
普段会社で電話応対もしているから電話に慣れてるし、自宅でも「同級生から」なんて
電話には出ないようにしてるのに…。
こんな手段に今更引っかかるなんてとてもショックです。反省しています。
相手の電話番号を聞き、友人からかけさせるという対応をすべきでした。
Q1.私と友人はこれからどう対処したらいいでしょうか?
自宅の電話番号にかかってきたので、本名も住所も同時にばれています。
Q2.これから危険でしょうか?
Q3.こういうとき、本来ならどこに相談すればいいのでしょうか?
ちなみに友人への謝罪と注意は済ませました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
危険かそうでないかと問われるとやはり「危険」ではないでしょうか。
この場合、携帯電話番号や自宅電話番号は携帯電話で指定番号着信拒否や電話帳登録外着信拒否。自宅電話でナンバーディスプレイを導入するのがよいと思います。ナンバーディスプレイは少額で契約できます。
このような業者が電話をかける際には100%といっていいほど「非通知」で掛けてきます。ナンバーディスプレイを導入すると「非通知からの着信拒否」ができます。
自宅の住所も向こうがわかったからといって、突然知らない人が押しかけてくる訳ではありません。ただDMなどまったく関係のない郵便物が届いたりするかも知れません。その場合は無視してください。
氏名はなんとも言えませんが。
相談のことですがNo.2さんと同意見で消費者センターがいいと思います。いざとなったら何らかの対処をとってくれるでしょう。
やはり危険ですか。心配になってきました。
拒否はしていませんが、元々携帯はメモリに登録されている番号しか出ないので、
大丈夫だと思います。
ナンバーディスプレイは、他の方にもすすめられたので、前向きに検討してみます。
元々「自称知り合い」や、見に覚えのないDMなどは来ていたので、
これまで通りに無視しようと思います。
もっと困ったことになったら、消費者センターも頼ってみます。
ありがとうございました。
※別の友人宅に、「私」から電話があったそうです。
もちろん私はそんな電話はしていません。自宅にかかってきたのと同じ手口です。
どうして当時の交友関係が分かるのでしょうか。
卒業アルバムの写真といちいち照らし合わせているのでしょうか。
かなり不気味です。皆さんもお気をつけて。

No.4
- 回答日時:
次にかかってきた時の対応の問題だと思いますよ。
何かしらの勧誘ならきっぱりと断ることです。
変に番号を知られてるとか弱みを見せない方がいいです。
勧誘程度であれば弱みを見せなければまず諦めます。
諦めるというかそういう非効率なことはしません。
ちなみにきっぱり断るというのは適当にあしらうことではないですからね。 自分にはまったく意思がないことを正確に伝えることですからね。
のちのちのことを考えると会話くらい録音しておいてもいいかもしれませんね。 相手がどんなもんかわからないだけに。
電話の最初に会話は念のため録音していますので と言うと何かしらの抑止力にはなるかも?!
かかってくる電話に出なければ大丈夫でしょうか?
元々登録されている番号以外出ないので…。
最初から相手にしなければ諦めるでしょうか。
もし出てしまったときは、おススメ通りきっぱりとした態度で対応しようと思います。
録音するのも検討しますね。
ありがとうございました。
※別の友人宅に、「私」から電話があったそうです。
もちろん私はそんな電話はしていません。自宅にかかってきたのと同じ手口です。
どうして当時の交友関係が分かるのでしょうか。
卒業アルバムの写真といちいち照らし合わせているのでしょうか。
かなり不気味です。皆さんもお気をつけて。
No.2
- 回答日時:
どんな業者かにもよりますが、正直危険ですね。
ただ、ダイレクトメールが来たという程度ならいいのですが、毎日電話などでの勧誘が来るとかそういう行動がその業者からあるなら、自分の連絡先を削除してもらうように依頼することですね。
それでも性懲りもなく連絡があるなら、消費者センターに相談に行くのがいいかも…と思います。
メールなら読まずに破棄出来ますが、
電話だとそうもいかないので面倒ですね。
>自分の連絡先を削除してもらうように依頼することですね
そんなことが可能なのですか?
業者に連絡を取るのでしょうか。危険な気もするのですが…。
一応、こちらに質問する前に、消費者センターのサイトを見ました。
今のところ金銭が絡んでいないので、相談するのに相応しくないかな、とこちらに質問しました。
もっと困ったことになったら、そっちも頼ってみます。
※別の友人宅に、「私」から電話があったそうです。
もちろん私はそんな電話はしていません。自宅にかかってきたのと同じ手口です。
どうして当時の交友関係が分かるのでしょうか。
卒業アルバムの写真といちいち照らし合わせているのでしょうか。
かなり不気味です。皆さんもお気をつけて。
No.1
- 回答日時:
携帯を指定着信設定にして、電話帳に入れていない番号や
非通知からの電話は自動的に弾くようにし、
家の電話も非通知拒否&見知らぬ番号の時は直留守設定、
もしくは出ないことにすれば、別に問題ないのでは?
(万一ナンバーディスプレイでない場合は、買う必要アリ
(ーー;))
相手がどんな目的の何者か分かってからでないと、
それ以上の対応が出来ないので、しばらく傍観すれば良いと
思います。
そうですね。相手の出方が分かるまでしばらく様子をみてみます。
携帯は、知ってる番号でないと出ないので大丈夫です。
ナンバーディスプレイは検討してみます。
ありがとうございました。
※別の友人宅に、「私」から電話があったそうです。
もちろん私はそんな電話はしていません。自宅にかかってきたのと同じ手口です。
どうして当時の交友関係が分かるのでしょうか。
卒業アルバムの写真といちいち照らし合わせているのでしょうか。
かなり不気味です。皆さんもお気をつけて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE交流を始めるには・・・
- 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん
- バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか?
- 携帯電話番号を変更したいのですが...
- 電話番号をへんこうしたいのですが、、
- 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと
- フリーランスで仕事をする人にとっての携帯番号
- こちらの連絡先は教えなくて良い?
- ラインに詳しい方、勝手(?)に友人登録されてた?
- 楽天モバイルなどで作った電話番号をTwitter認証用に登録する場合について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
他人に携帯番号知られたら悪用されますか? 悪用されるならどんなことに悪用されますか?
au(KDDI)
-
不審電話に個人情報を教えてしまった!どのような悪用をされる?
その他(暮らし・生活・行事)
-
自分の住所、氏名、携帯電話を悪用された場合、 勝手に住民票が取得でき 勝手に取得した住民票を使い運転
戸籍・住民票・身分証明書
-
-
4
架空請求業者に名前と電話番号が。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
よく知りもしない人に住所、電話番号、名前を教えてしまいました。 45日間で七万3000円。 体質改善
消費者問題・詐欺
-
6
電話番号が悪用されています。 最近知らない人からすごい頻度でかかっくるようになり理由を聞いたら、荷物
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
携帯電話の番号が悪用されたみたいです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
電話番号を教えてしまいました。個人には悪用されないけど、流出してたら悪用される?? 電話番号をTwi
ハッキング・フィッシング詐欺
-
9
氏名、住所、電話番号、性別などの個人情報の漏洩について
その他(ニュース・時事問題)
-
10
知らない人に自分のフルネームと住所
その他(法律)
-
11
架空請求業者に、氏名、生年月日(未成年です)メールアドレスと電話番号を教えてしまいました。相手が悪用
その他(セキュリティ)
-
12
高1女子です。 詐欺メールに 住所 氏名 電話番号 メアドを教えてしまいました。 なぜ教えてしまった
消費者問題・詐欺
-
13
携帯電話番号から本人の個人情報はどこまで割れるのか?。
その他(インターネット接続・インフラ)
-
14
他人の本名、生年月日、携帯番号があれば、どんな悪用が可能でしょうか?
その他(法律)
-
15
電話番号とメルアド、どっちが危険?
防犯・セキュリティ
-
16
ネットの人に電話番号バレてしまいました。 付き合うことになったんですが、私がすぐになかったことにして
その他(恋愛相談)
-
17
電話番号を悪用される時どんな悪用されるんですか??
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
ショートメールの詐欺に引っかかりました。 名前、電話、生年月日、年齢が知られました。 どうなりますか
消費者問題・詐欺
-
19
詐欺者に携帯電話番号が知られた場合、どの程度の期間後に何をされますか?
消費者問題・詐欺
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事中の電話、ものすごく声が...
-
彼氏と電話を毎日してて電話終...
-
男の人は、彼女から突然電話が...
-
電話するねといってかけない人。
-
1年付き合ってる彼氏から3週間...
-
奥手で恋愛経験のない女の子に...
-
好きな人に電話しようと言った...
-
仲良い異性とたわいもない会話...
-
電話中に「他の電話が来たから...
-
彼女が毎日夜遅くまで長電話を...
-
1コール、2コールで切る彼氏。
-
男性に質問です。電話に出れな...
-
女性に電話したときに相手が泣...
-
毎日ベッドに座りながら電話を...
-
男友達からの暇電がよくわかり...
-
お客さんを好きになってしまい...
-
彼が体調悪いのを心配しすぎる...
-
好きな人に電話を断られました...
-
ヒマな日でいいから電話できる...
-
元カレに「私の荷物は捨てて」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年付き合ってる彼氏から3週間...
-
仕事中の電話、ものすごく声が...
-
男の人は、彼女から突然電話が...
-
電話するねといってかけない人。
-
好きな人に電話しようと言った...
-
仲良い異性とたわいもない会話...
-
彼氏と電話を毎日してて電話終...
-
初めて長電話して、次に会った...
-
気になる女性に明日電話してい...
-
どうしても話したいことがある...
-
好きな人に電話を断られました...
-
奥手で恋愛経験のない女の子に...
-
女性に電話したときに相手が泣...
-
男友達からの暇電がよくわかり...
-
彼女が毎日夜遅くまで長電話を...
-
彼女はLINEが苦手なタイプなん...
-
0800-888-8230 という所から電...
-
着信があったが出れなかったの...
-
嫌われて着信拒否をされていた...
-
お客さんを好きになってしまい...
おすすめ情報