
数じゃなくて“割合”です。
超高層、高さ100m超えビルの中で、オフィスビルの割合が少ないのはなぜですか?
一番身の丈にあった比較で仙台市との比較ですが、下記URLを見て比べると、
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/sendai/birus …
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/hirosima/bir …
仙台市は、計画含め総数11棟に対して6棟ありますが、
広島市は、同8棟に対して3棟(でも1棟はホテルですから厳密には僅か2棟?)で、
他はマンションです。
最近、家族で、夜景見るのがブームで、『夜景の花形である高層ビルの光が、19時
くらいなのに、弱いな』と思ったのが質問の発端です。家庭の照明とオフィスの照明
では明るさが違いますからね。
因みに、仙台市と比較したのは、都市・都市圏の規模から同レベルの街だと思った
からで、別に都会とか田舎とか比べたいわけではありません。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の「補足」を読みました。
広島市内の高層ビルをオフィスビルとして使っている率が少ないことに関してでしたか…
広島市内に本社や支社がある企業は規模が小さくても自社ビルを所有していたり賃貸ビルを丸ごと1棟借り切る場合が多くて「高層ビルへ他の会社と一緒に入居する」という会社は少ないです。
規模の小さい企業はビルの一角を借りて営業をしていますが、私が知っている某証券会社は1階を顧客用窓口にして2階から上を事務や会議室を配置してビル1棟を使っています。
このためにオフィス用高層ビルの需要が少なく、マンションとしての利用が多いのではないでしょうか。
2回目どうもです。
>広島市内に本社や支社がある企業は規模が小さくても自社ビルを所有していたり賃貸ビルを
丸ごと1棟借り切る場合が多くて…
なるほどですね、それはありますよね。
古い街だから、高層ビルが建つ前から事務所を構える会社が多いため、そうなるんでしょうね。
あるいは再開発が遅れているとも言えますが…
…しかし、JR広島駅前という一等地に、50階建ては凄いかもしれないけど、『広島駅の真ん前
なのにマンションかよ!』って正直思いますね。
紙屋町交差点にある広電ビルも14階というのは、まずまずだけど、広島空港が遠くに行った
メリットをもっと活かしてほしいなとは思います。
一市民のささやかな希望ですけどね…
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
既回答にもあるように中心市街地の地質の問題ですね。
コストをかけて建築するほどのオフィス需要はありませんし、地盤の良い所では中心市街地ではないのでオフィス需要が有りません。有難うございます。
やはり三角州“デルタ”がネックなんですかね。
JR広島駅周辺はデルタ地区ではなく、デルタ沿
いだから、やはり地盤弱いですかね。
No.1
- 回答日時:
広島市の中心部は「三角州」という川から流れてきた土砂が堆積した軟弱な地盤のため、高層ビルを建てようとすると基礎となる鉄骨を地下深くまで打ち込む必要があります。
地盤が軟弱だと基礎作りに費用が掛かるので高層ビルは必然的に少なくなります。(最近は多くなりましたが他見から比べると少ない)
郊外の山間部へ行けば地盤の固い部分はありますが交通の便などの関係で高層ビルの需要が少ないです。
この回答への補足
早速、ありがとうございます。
あのぉ、超高層ビルの中での、オフィスビルの割合なんです。
手抜きの説明が悪かったですね、すいません。
仙台市:高さ100m以上の超高層ビルが計画中含めて11棟あり、
その内訳が、オフィスビルが6棟、残り5棟がマンション。
全超高層ビルの中でのオフィスビルの割合は約55%
広島市:高さ100m以上の超高層ビルが計画中含めて8棟あり、
その内訳が、オフィスビルが2棟、1棟がホテル、残り4棟がマンション。
全超高層ビルの中でのオフィスビルの割合は約25%
仙台市の11棟に比べ、広島市は8棟と少ない…言っているのではなく、
仙台市の55%に比べ、広島市は25%と、何故広島の超高層ビルは
マンションばかりなのか?をお聞きしたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
「マサイ族にはお客さんが家に...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
男がパイチンでも堂々と スーパー銭湯...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ホテルの他の部屋での寝泊まり...
-
30代前半の夫婦です。来月に嫁...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
全裸で泳げる温泉プールってど...
-
ホテルのキャンセル規定の「不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3人で宿泊したのに4人部屋しか...
-
宿の予約
-
皆さんGWどうでしたか? 自分は...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
疲れたとき、海と山に行くなら...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
2名1室料金について
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
おすすめ情報