
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有名なのはPioneerの限定着信機能ですね。
↓の「限定着信機能」をクリックしてみてください。
http://www.pioneer-pcc.jp/product/digital/guard. …
こちらの7000番台の機種が対応しているようです。
http://www.pioneer-pcc.jp/product/digital/tf_sd7 …
最新機種の情報はメーカーサイトで調べて下さい。
NTTのサービスで、個々の電話帳を照合するような機能は不可能です。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
> 電話機に機能がある
> NTTに機能がある
両方とも必要です。
NTT(やKDDI)の契約で、ナンバーディスプレイ等と呼ばれるサービスを契約すると、発信者の電話番号が電話線を通じて送られてきます。
携帯電話では当たり前(無料)の機能なのですが、固定電話では有料になっています。
(契約しないと、かかってきた時には番号は分からないが、後で調べることは可能)
そして、電話機には送られてきた電話番号を表示する機能が必要で、この番号と電話帳を照らし合わせて、自動的に所望のメッセージを再生したり、呼び出し音を変えたりするようになっています。
No.3
- 回答日時:
NTTの『ナンバーディスプレイ』に申し込み、ナンバーディスプレイ対応の電話機を用意する必要があります。
400円/月+工事料2,000円
http://web116.jp/shop/benri/number/num_00.html
よほど古いものでなければ、ディスプレイが付いている電話機/FAXはほとんどがナンバーディスプレイに対応しています。javascript:void(0);
参考URL:http://web116.jp/shop/benri/number/num_00.html
No.1
- 回答日時:
電話機に機能があります。
SHARP コードレス電話機 子機1台 JD-710CL
「限定着信」モードで実現可能ですが、留守録になります。
メーカーHP↓
http://www.sharp.co.jp/products/phone/tel_fax/pr …
Pioneer デジタルフルコードレス留守電 フル101タイプ ホワイト TF-FN2000-W
こちらも「限定着信」モードで対応できます。
http://www.amazon.co.jp/Pioneer-%E3%83%87%E3%82% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話機の裏の番号を教えてくだ...
-
家の固定電話機にかかってくる...
-
電話の保留音はどんな曲ですか
-
ナンバーディスプレイのチン鳴...
-
電柱にあった電話ステッカー
-
固定電話で登録先のみ着信する...
-
固定電話の電源が入らない。
-
パナソニック VE-D900...
-
呼び出し音だけで、料金が
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
しまった!!受話器があがった...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
電話が永遠に鳴り続ける…
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
夢グループって会社大丈夫です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の固定電話機にかかってくる...
-
電話機の裏の番号を教えてくだ...
-
相手の声は聞こえるのに、相手...
-
仕事で使ってる電話機のことで...
-
ガイセンチャクシン
-
呼び出し3分間続けると切れる
-
固定電話の電源が入らない。
-
パナソニック VE-D900...
-
電話機の製造番号を調べる理由...
-
固定電話で登録先のみ着信する...
-
着信がないのに電話機のディス...
-
三洋電機の古い電話機 TLE-L713
-
電話機のキーの読み方
-
電話の保留音はどんな曲ですか
-
NEC電話機 Dterm75の短縮ダイ...
-
NTTマルチビジネスホンシステム...
-
固定電話のピーというハウリン...
-
家庭用電話機(子機付き)の交換
-
乾電池を入れるところのバネの名前
-
NTT CP-R50の時刻設定方法
おすすめ情報