

初歩的な質問かもしれませんが、相談に乗ってください。
ヤフオクに初めて参加し、かわいい服があったので入札しました。
2日後、ヤフオクのマイページを覗いてみると
別の入札者が入札したらしく、履歴を見ると
その人と私が、交互に「自動入札」という機能で競り合う感じで
2日間に合計6回、100円ずつ上げあう感じで入札を繰り返していました。
この機能は解除することができず(ヤフオク自体が「自動入札」がデフォルトらしく
自動的に少しずつ金額があがっていくものらしいです)
このまま放っておくと、とんでもない金額になりそうで怖いです。
最初は1500円スタートで、2日間で2200円になっています。
オークションってこういうものなのでしょうか?
それともびびりすぎなだけでしょうか?
アドバイスを下さると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
自動入札は便利な機能だと思いますよ。
質問者さんは最初にその商品をいくらまで出して落札したいか?
その金額を入力すればいいのですよ。
手動で入札していると、知らぬ間にリミットを越えてしまう場合があります
それを防ぐのに自動入札は便利だと思いますよ
最初に自分のリミットを入力して、相手に越された場合は、自分に余力があれば少しずつ
上げていけばいいでしょう。
ただし、入札は相手があることですから、相手が高くリミットを入力していたら
太刀打ちできなくなります。
私は最初から、出せる限度を入力して越えられたら諦めます。
No.5
- 回答日時:
入札した金額まで
他の人が入札すれば
現在の価格が1,000円~5,000円未満の場合は100円
5,000円~1万円未満の場合は250円
相手の金額に加算されて自動で入札が行われます。
いやなら
再度、現在の価格プラスその入札単位(100円とか250円とか)の金額を加算した
下げ入札をすれば
その金額が上限になり、その金額を超えた入札があれば
最高額入札者は他の人に移ります。
入札は上げ入札も下げ入札もできます。
貴方が5,000円で入札していて
現在の価格が2,200円なら
再度2,300円で入札すればそれが上限になります。
もちろん
それを超える他の人の入札があれば
最高額入札者は、その人に移り貴方は落札できません。
No.4
- 回答日時:
自動入札のしくみは,前の回答者さんがご説明されていますが,
解除は,
(1)例えば,500円の商品に5000円と入札します.
(2)競争相手が現れても,5000円までは競り合うことなく
コンピュータが自動的に入札してくれます.
(3)もし,現在,2000円で,自分は5000円も出したくない.
3000円までならOKと思ったら,3000円と入札すれば,
3000円で自動入札が打ち切られます.
(4)でも,例えば既に2000円まで上がっている状態で,1500円という
上限は入力できません.2100円以上になります.
(5)刻み幅は,出品者が決めており,1円単位もあれば,100円単位もあります.
ということで,値段が上がっていなければ,
自動入札の上限を下げることができます.
入札そのものを取り消すことはできません.
No.3
- 回答日時:
いくらで入札したのですか?
自動入札といってもあなたが入札した金額は超えません。
5000円まで競ってもいいとして入札額を5000円で入札した場合、
5000円までは自動入札で常にあなたが最高額入札者になります。
金額がそれ以上になった場合はあなたは最高額入札者にはなりません。
金額が無制限で自動入札はされません。
No.2
- 回答日時:
自動入札の意味を理解していないようですね
貴方がこれ以上出せない金額(たとえば2000円)さえ入れて置けば希望代金(2000円)以上
になったら自動入札は止まりますけど・・
初めに自動入札価格を高額に設定していませんか?
No.1
- 回答日時:
は?
自動入札で入力する金額は、「これまでなら出してもいい」という金額でしょ?
1500円スタートでも、「1万円でも欲しい」と思えば1万円と入力。
途中で相手が諦めるか、1万円を超えたので自分が諦めるかしかないでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオクの自動入札がよくわりません。 1円スタートの物で、最後に予算の3万円で入札した所2万円で私が 5 2022/12/15 18:08
- ヤフオク! ヤフオクについて質問です。入札者のいないオークションで現在価格25000円の商品に自動入札で3000 2 2023/01/09 15:05
- ヤフオク! Yahooオークションの入札について Yahooオークション初心者なのですが、先程誤って何度も同じ金 8 2023/02/10 23:37
- ヤフオク! ヤフオクの自動入札について質問です。ヤフオク初心者なんですが自動入札で入札した金額は全体に公開されま 2 2023/01/08 22:16
- ヤフオク! ヤフオクで1万円スタートのもので 5万円まで自動入札にしていたのですが1日経たないうちに新規idに5 6 2023/06/29 19:54
- 営業・販売・サービス よく使っている自動販売機で不具合が起きました(3度目) クレーム入れて良いですか? 3 2022/10/12 19:34
- ヤフオク! ヤフオクにて、中古車を見てると50件以上の入札があり、8万円になってました。しかし、終了すると1万円 3 2022/07/30 23:34
- ヤフオク! ヤフオク初心者です。現在価格25000円の商品に入札考えてます。色々調べてるんですが例えば30000 7 2023/01/11 18:51
- ヤフオク! ヤフオクで個数が2個と書いてある商品に関して。 Aさん:10000円 個数 1個 私:10000円 1 2022/11/05 23:30
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PayPal Accountから銀行の口座...
-
飲食代の交際費は誰と行ったか...
-
数字の数え方について
-
自宅を事務所にしている場合の...
-
500メートルは徒歩何分ですか?
-
免許証の更新手数料は経費にな...
-
自営業の経費 法人の経費
-
パソコンの原価償却について
-
滞納の固定資産は必要経費にで...
-
外注業者の出張宿泊費
-
新規事業の開業資金は、税務上...
-
外注費が買掛金か未払金か
-
信用金庫の出資配当金の処理。
-
パソコンソフトや音楽データは...
-
個人事業で税務署へ廃業届を提...
-
行政書士登録時の費用の仕訳
-
経費で落とす領収書
-
個人契約の携帯電話料金を法人...
-
ガソリン代はレシートで経費で...
-
運送業において運転免許更新料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外通販の請求額が注文時より...
-
この商品の金額を見て、どう思...
-
ヤフオクでの入札について
-
ヤフオクで自動入札金額を修正...
-
yahoo!オークションの自動入札...
-
ヤフオク入札のマナー
-
ヤフオクの「自動入札機能」が怖い
-
自動入札、上限金額が同じ場合
-
YahooオークションとYahooフリ...
-
たまにメルカリで、 子供服1着...
-
ヤフオク 自動入札
-
レンタルカート
-
eBayのCurrent FeeとNew Fee
-
ショッピングアプリ登録したん...
-
wish.comの電話番号 ごぞんの方...
-
amazon
-
ヤフオクの自動入札について質...
-
生産性の求め方
-
飲食代の交際費は誰と行ったか...
-
外注費が買掛金か未払金か
おすすめ情報