dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

生産性の求め方ですが、出荷函数÷時間×60×金額でいいかと思われます
(これで1時間当たりの金額が算出できるかと思われます)

昨年度の生産性について比較をしたいのです。

昨年度=出荷函数÷時間×60×金額-今年度=出荷函数÷時間×60×金額
=効果金額になるかと思われます。

違う方法について算出方法はありますでしょうか?

たとえば出荷函数にはいっている梱についての算出方法
(梱には同じ数量がはいっているとは限りませんので)
梱単位の算出方法の出し方を教えてください。

他にも算出方法の仕方がありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

>昨年度=出荷函数÷時間×60×金額-今年度=出荷函数÷時間×60×金額


=効果金額になるかと思われます
ナニをしたいのかさっぱりですわ
時間、って製造に要した時間?
x60ってなに、分単位の数字にでもしたい?
金額、って何の金額?
今年度って何?
>梱単位の算出方法
梱単位のナニを算出したい?製造コスト?

>(梱には同じ数量がはいっているとは限りませんので)
>梱単位の算出方法の出し方を教えてください。
状況が違うものをそのまま比較したって意味ありませんよ
内容量によってx0.7とか係数を使えば可能ですけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。

説明が下手で

出荷した数量で1時間で(60分)でどの位の数量を処理できるかの数字になります。

金額は1人あたりの1時間の労働金額になります。

梱での函数                            (例えば去年の1梱あたりの平均の数量、今年の1梱あたりの平均数量)で
比較した算出方法)を教えてくださいd。

何卒、宜しくお願いします。

お礼日時:2019/08/18 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!