
現在「iPhoneは使用できません」で、緊急電話のみ使用できる状態です。
子供がパスコードの設定変更を勝手に行った上、タイプミスをしたようでパスコードがわからなくなりました。
その後安易に何度もトライしているうちに使えなくなってしまいましたようです。
アップルショップに確認したところiTunesで同期してバックアップデータから…の一連の説明は受けましたが、当方iTunesは使ったこと無く(iPhoneはネット見るのと写真撮影しか使っていない・iTunesのPCでの設定もしていませんし同期などしたことありません)、残された手段は強制リカバリーモードで完全初期化しかない、と告げられました。
認識が甘いと言われればそれまでですがパスワードでロックしただけでオール初期化なんてたまったもんじゃありません。
子供を撮った多くの写真が無くなるのは悲しいです。
画像だけでいいのです。なんとか取り出せる方法はないでしょうか。
ご教授ください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちは察しますが、無理です。
>認識が甘いと言われればそれまでですがパスワードでロックしただけでオール初期化なんてたまったもんじゃありません。
パスコードロックが、そもそも「他人にデータを見せない、パスがわからなければデータが見れない」ようにする機能です。
(「他人に使わせないだけの機能」ではないのです。これは他の携帯電話やPDA、PCも同じです。)
もし、パスがわからなくてもデータが見れるのであれば、そもそも機能の意味を果たさないわけです。
あとの方法としては、IO関連もOSの管理下にあるので、iPhoneを分解、ストレージのはんだを何とかはずして別基盤に移植、マウントして解析・・・
といった手段になります。
場合によっては電波法違反になってしまうので、あまり大ぴらにできない=業者がほぼないので、なんとか自前でする必要がありますが・・・
ありがとうございます。
考えが甘かったです。
銀行のキャッシュカードのように、本人確認できればなんでも通るのかと思っていました。
なんかこれらの仕組みはいまいち釈然としませんが仕方無いのですね。。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
パスコードロックがかかった状態でも、パソコンから写真だけはコピーが可能ですよ。
iPhoneをUSBケーブルでつないでパソコンにつないでみて下さい。
もしitunesが起動したら、終了してもかまいません。
windowsならマイコンピュータ(あるいはコンピュータ)を開くとiPhoneが表示されているはずなので。
そちらをどんどん開いていくと写真が表示されると思います。
そちらをパソコンにコピーされては如何でしょうか。
ありがとうございます。
やってみましたがやはりダメでした。パスコードが・・・と対応できないようです。
もうあきらめて強制リカバリ処理をいたします。
ありがとうございますした。
No.1
- 回答日時:
パスワードのトライ回数は標準では10回迄です。
(それ以上間違えるとiPhoneは
消去されます)
iTunesで一度でも同期した事が有る場合はデータを復帰する事は出来ますが、使った事が無いようですのでデータはすべて使えません。
iPhoneはiTunesを母艦として動作する機器ですから、その点をお間違い無い様に
iPhoneを含め携帯電話はプライベートの物ですから、むやみに貸す事は避けるべきでしたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン上級者の方のいうPCの平均寿命3~4年は事実ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンを修理に出したら、壊れてなかった部分が壊れたのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
モノクロ写真と、カラーからモノクロに変換した写真について
デジタルカメラ
-
-
4
デジカメにSDカードを入れ忘れて撮影してしまいました。
一眼レフカメラ
-
5
DELL Studio XPS 435 でSDカードが認識しない
デスクトップパソコン
-
6
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
7
どうしてメモリやSSDをM/Bに半田付けして売らないの
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
各CDプレーヤーのサウンドの違いはまさか・・・・?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
パソコンとiPhoneの同期を解除したい
SoftBank(ソフトバンク)
-
10
カバーを開けなくても電源の入るノートPCは?
ノートパソコン
-
11
DELLのvostro1500のメモリ増設できますか?
ノートパソコン
-
12
画面がネガフィルムのような色に
ノートパソコン
-
13
メーカー製PCの載せ替え
中古パソコン
-
14
1台のPCに2つのUSBマウス
中古パソコン
-
15
ギター、マイクの音が左側からしか聞こえません、真ん中にしたいです
ビデオカード・サウンドカード
-
16
電源ユニットのショートと、その影響。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ノートパソコンのメモリーをバッテリーを外さずに交換・増設。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
波動スピーカーと音の理論と現実
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
デジタルカメラの主要部品は一体、どこ製?
デジタルカメラ
-
20
GX-70AXかGX-70HD
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワードとパスコードの違い...
-
楽天キャッシュのパスワード
-
PDFのパスワードを一回だけ使用...
-
知恵袋に似たサイトはどこですか?
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
学校のChrome Bookのロック解除...
-
証明書による無線LAN認証(802.1...
-
おすすめのグロサイトを教えて...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
二段階認証でメールやSMSをどう...
-
GnuPGで復号化した時、同じファ...
-
このページは動作していません ...
-
教えて!gooとOKWave
-
FC2はどんなサイト何ですかよろ...
-
403エラー のことについて、教...
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
東芝フィルハーモニー管弦楽団
-
Google Chromeの更新しようとし...
-
アダルトサイトに18歳以上 認証...
-
thunderbirdで暗号化されないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
7zipを使用してコマンドプロン...
-
PDFのパスワードを一回だけ使用...
-
Thunderbirdのサーバー設定で使...
-
パスワードとパスコードの違い...
-
iPhoneの暗証番号
-
あっぷるあidのロック解除方法
-
楽天キャッシュのパスワード
-
昨日iPhone XRを購入したのです...
-
【LINEパスコード 解除の方法】...
-
iPadをアップデートしたら アッ...
-
スクリーンタイムをオフにした...
-
Classroom、ドライブ、Gmailど...
-
突然iPhoneがアクティベーショ...
-
iPhone6sを現在使っているので...
-
iPhoneで画面ロックのパスワー...
-
iphone 4 でパスコードをオフに...
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
エクセルの一部のボタンがグレ...
-
楽天証券乗っ取り、テスター氏...
おすすめ情報