dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone6sを現在使っているのですが、親に機能制限をかけられています。その機能制限を解く際に必要なプロファイル削除用パスワードは、親が決めるものですよね?親にパスワード解いて欲しいと言ったら、パスワード決めたのはお前だろ。という風にけんか腰で言ってきて、腹が立ちました。
よろしくお願いしますm(._.)m

A 回答 (1件)

機能制限のパスコードは画面ロックパスコードやAppleIDのパスワードとは別物です。


機能制限を設定した人が設定するものです。
なので、設定した本人(お父様)も忘れているものと思いますので、聞いても思い出す可能性は薄いと思います。

通常では機能制限のパスコードを忘れた場合、初期化(工場出荷時状態)にする事でパスコードが外れます。
なので、iphoneのすべてのデータを諦めなければなりません。
https://support.apple.com/ja-jp/ht201304
※1番最後に「機能制限のパスコードを失くした場合や忘れた場合は、デバイスのデータをすべて消去してから新しいデバイスとして設定し直し、機能制限のパスコードを削除する必要があります。」と有ります。
初期化方法→https://support.apple.com/ja-jp/HT204306

ただし、同期項目(連絡先、iCloudメール、IMAPメール、写真「iCloudフォトライブラリがONの場合」、iCloudDrive、など)は同期(AppleIDでサインイン、メールアカウント設定)で元に戻ります。
また、必要に応じて各アプリの引き継ぎをアプリ作成者が紹介する方法で個々に行えば、アプリデータは戻って来ます。(例えば、ツイッター、LINE、通信型のゲーム等、ログインIDの有るものなど)
アプリは同じAppleIDでサインインすれば再ダウンロード可能です。

また、方法として解除方法も公開されてます。
https://iphone-beginners.com/kihonsousa/passcode …
パソコンが必要ですが、割りと簡単に出来る様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでしたか…!?
ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/12 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!