
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
観光ボランティアの会員です、 所属しています会はガイド中のトラブル対策にガイド保険に加入しています。
お客様・ガイドする会員ともに保険対象です。 保険会社に問合わせの前に、お住まいの県単位のボランティアの団体を検索して、保険の相談をお勧めします。 団体で加入できると思います。 県の観光協会の団体も相談してください。当地では、自治体が住民が参加する各種のボランティアのために団体で保険に加入する制度を準備し、年間契約で、ガイド依頼書だけで、保険対象になります。 個々の申請は不要です。
ガイド内容も、県単位の研修会・交流会に参加して、勉強中です。
「何もない田舎なので」ですが、 先日の参加した会合では、「地元の方が意識してないことを、訪問者(お客様)が関心をもたれています」の発言に、参加された地元の方がまず、 「自分達が見に行きたい・地元にその様なことがあるのですか」との発言がつづき、 新年度に地元再発見バスハイクを計画中です。 その結果をもとに旅行社に観光パンフレットにない、小さな見どころを集めたツアーの提案も計画しています。
お返事ありがとうございます。
>保険会社に問合わせの前に、お住まいの県単位のボランティアの団体を検索して、
>保険の相談をお勧めします。団体で加入できると思います。
>県の観光協会の団体も相談してください。
さっそく地元の観光協会にも問い合わせてみます。
>何もない田舎なので」ですが、 先日の参加した会合では、
>「地元の方が意識してないことを、訪問者(お客様)が関心をもたれています」の発言に、
そうですね、地元の方対象に一度モニターツアーをしたのですが
「こんなところあったの?」という言葉がよくでていました。
>参加された地元の方がまず、 「自分達が見に行きたい・地元にその様なことがあるのですか」との発言がつづき、
>新年度に地元再発見バスハイクを計画中です。 その結果をもとに旅行社に観光パンフレットにない、小さな見どころを集めたツアーの提案も計画しています。
バスハイクや小さな見どころ集めたツアー、とても素敵なプランですね。
さっそく参考にさせていただきます。
現在の私は経験や知識もないので、問い合わせてきたお客様に直接逆に聞いています。
情報過多の現在、お客様がネットで調べて訪問するのが常識となっているようです。
「ここ連れてって」といわれる場合が実際ありました。
逆にオーダーメイド的に作っても面白いかもしれないと思いました。
いろいろ考え方によっては、
観光コース作りも面白いものがたくさん作れそうですね。
アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
需要が無いのでやめておいたほうがよいかと。
旅行の保険がポピュラーなものなら当然あなたも知っているでしょうし、
それを知らないってことはポピュラーじゃないんですよ。
少なくとも国内旅行で保険なんて入る人がいるなんて聞いたことも無いです。
何もないだけじゃ人は来ません。付加価値をつけると人は来ます。
例えばアニメとのコラボレーションで客を呼び寄せたところもあります。
異色ながらも色んな方向性があります。
お返事ありがとうございます。
>需要が無いのでやめておいたほうがよいかと。
そうですね、多くの需要があるとは思いませんが
少しづつでも地元を多くの方に知らせるための入り口になればいいかなと
思っております。
また、ガイド以外にも何か地域サービス業を立ち上げようと思っています。
>何もないだけじゃ人は来ません。付加価値をつけると人は来ます。
>例えばアニメとのコラボレーションで客を呼び寄せたところもあります。
>異色ながらも色んな方向性があります
大変興味深い案ですね。
参考にさせていただきます。
さっそく地元で何か探してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
生命保険の選び方
-
保険の人が来ます。玄関でいい...
-
保険がおりる、「おりる」の漢...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
ペット保険に入っていますか?
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
腹落ちした瞬間
-
ネット専用自動車保険・チュー...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
僕の職場(市役所)、昼休みに...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
毎月搾取されている社会保険料...
-
プラセンタ注射のメルスモンを...
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
アルツハイマーに対応可能な保険
-
求人応募について
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
-
生命保険と養老保険の比較
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
腹落ちした瞬間
-
生命保険の選び方
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
医療事務
-
生命保険と養老保険の比較
-
定年退職してから健康保険料は...
-
ネット専用自動車保険・チュー...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
維新の社会保険料を下げる改革...
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
ペット保険に入っていますか?
-
来年4月から社会人です
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
保険がおりる、「おりる」の漢...
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
-
雇用保険の書類は、すぐ貰える...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
おすすめ情報