
会社の同僚がワープロで作った資料に会社のロゴが欲しいというのでイラストレーター(ver10.0)のパスで作りました。いざ渡す際にどういう形式で渡したらよいかはたと困ってしまいました。どうしたらよいのでしょうか?
(使用環境)
私:
Windows XP
Illustrator10.0(Photoshop7も使っています)
同僚:
Windows Me
使用ワープロ:Word2000
ロゴは用途に応じて大きくしたり、小さくしたりするので解像度が変わらないようイラストレーターで作りました。(スキャンした画像だと不都合があります)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず,原版はイラストレータ形式で保存しましょう.これさえ残しておけば,後で解像度の問題が出てきても大丈夫ですね.
その際,普通に保存したファイルと,文字をアウトライン化したファイルを残しておくことをオススメします.文字をアウトライン化しておけば,フォントのトラブルはなくなりますよね.
次に,同僚に渡すファイルですが,gifファイルで渡すのがぼくのオススメです.イラストレータ上ですべてを選択し,全体を大きく拡大(ストローク効果の拡大も忘れずに)しておいてから「Web用に保存」をしてやればいいと思います.
原稿の大きさにもよりますが,100kB程度になるようにイラストレータの原稿の拡大率を調整してやれば,かなり解像度の高い絵になりますので,ドローデータと同様に扱ってほとんど問題ないと思いますよ.理論的には,同僚さんのプリンタの解像度に合わせるように拡大率を決めればいいのですが,100kB程度になるようにすればOKでしょう.
pdfやその他の方法もありますが,多分,同僚さんはCGにあまり詳しくないでしょうから,面倒のないgifが一番だと思います.そして,イラストレータ形式の原稿も渡しておきましょう.印刷屋さんに行けば,イラストレータ形式のファイルは必ず開けるはずですからね.
ただ,色数(グラデーションとか)が極端に多かったり,写真を含むような原稿なら,jpgの方がいいですね.いずれにせよ,イラストレータの原稿も渡しましょう.
同僚さんは,Word上で「挿入→図→ファイルから」を選び,受け取ったgifファイルを指定すればOKですね.かなり大きな図が貼りつくので,適当に小さくして使用します.
ご回答頂いたようにGIFで保存し、Wordに渡してうまく行きました。
#3の回答者さんにWordがEPSを読み込めることを教えて頂き、こっちのほうが面倒が無いようなので最終的にEPSデータを今回は使うことにしました。(こっちでもOKでした)
いろいろアドバイスを頂き大変参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
以前、社内でデータを渡した時に(対Word)
WindowsMetafile(.wmf)で渡したような気がします。
パスでトレースされたようなのでフォントの件は問題ないでしょう。
Word自体はEPSを理解するのですが何か具合が悪かったようで…。(フィルタがタコだったか^^;)
"データの書き出し"→【.wmf】です。
Illustrator10、Word2000(ともにWin)
ご回答ありがとうございました。今回はEPSで問題なく読み込めたのでそっちでやることにしました。.wmfとかいろいろな方法があることを教えて頂き大変勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustratorで8分音符を書く時...
-
アウトライン済のフォントを太...
-
aiデーターのアウトライン化後...
-
「じゅん」に似た書体は何でし...
-
illustrator アウトラインをか...
-
Helveticaのフォントについて
-
イラレCS4とVer8の互換性に...
-
Keynoteに大量の文字をアウトラ...
-
illustratorで「プレビューを終...
-
+、-、÷、×を英語フォントで...
-
エクセルでマクロを作成してま...
-
PowerPoint,縦書きテキストボ...
-
円マークの違い
-
1とlを区別するためのフォントは
-
偏微分の記号∂の出し方
-
AutoCADLTで 図面を回転時に文...
-
EXCELで0を0上斜め線表示したい。
-
Excelのフッター(ページ番号)...
-
パソコンに入っている字体(フォ...
-
フランス語のフォント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorで8分音符を書く時...
-
「じゅん」に似た書体は何でし...
-
アウトライン済のフォントを太...
-
illustratorで「プレビューを終...
-
illustrator アウトラインをか...
-
Windows10_Illustrator9.02でHG...
-
アウトライン化したデータ-の...
-
aiデーターのアウトライン化後...
-
PDF-Xchangeでの文字のアウトラ...
-
Helveticaのフォントについて
-
power pointをイラストレーター...
-
エクセルの左に出るツリー機能...
-
イラストレータからPDFの書出で...
-
イラストレーターのアウトライ...
-
Illustratorでパスをアウトライ...
-
イラストレーター文字が重なっ...
-
イラストレータで画像がアウト...
-
イラレでsymbolを斜体にするに...
-
住友3M Dos-VEGA と Win-VEGAに...
-
イラストレーターで文字入力し...
おすすめ情報