
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
何度も すみません。
何となく 気になって、あれは 何だっけ…。
という 具合に ちょこ ちょこ 想い出し…。
今回は この 3つ ですが、ご覧に なって
ますよね、きっと。
『この胸の ときめき』
『オータム・イン・ニューヨーク』
『めぐりあう 時間たち』
中でも 『この胸の ときめき』 は、何もかも
すっかり 忘れていたのを お蔭様で 想い出す
ことが できました。
No.10
- 回答日時:
そういえば 『21 g』 (アレハンドロ・ゴンザレス・
イニャリトゥ 監督) は ご覧に なられましたか。
同 監督 の 『バベル』 にも そういう 処が あります。
『偶然の恋人』、 『ムーンライト & ヴァレンチノ』 も。
『美しい 人』 『彼女を見れば わかること』 (ロドリゴ・
ガルシア 監督) も、限りなく 近い 処が あるか と。
やや サスペンス 系 では、5/14 (土) 夜 9 時 シネフィル
で 見られる 『シャッフル』 (メナン・ヤポ 監督) も。
同じく サスペンス 系 で、『メメント』、 『リプレイ』、
『偶然』 (クシシュトフ・キェシロフスキ 監督)、
『フラット ライナーズ』 にも 当てはまる 処が あるか と。
No.9
- 回答日時:
すみません、 取り急ぎ、 前言 撤回させて ください。
見ないで、 お勧めは、 いかがな ものか、 と 思い直し、
先日、 夜更けに 見ました。 が、フランソワ・オゾン
監督 の 『まぼろし』 は、 やはり 感動 系 ではなく、
人 それぞれの 状況に 応じ、 ちょい 重 ~ 超 重 く
なる 映画 では ないか と 思われます。 なので、
そちら では なく、 似た シーン から、 思い出し、
つかえていた 胸を、 なんとなく なで下ろす ことが
できた、 大好きな クシシュトフ・キェシロフスキ 監督
の トリコロール・シリーズ 中 の、 『青の愛』 を
改めて、 お勧め させて ください。
こちらは、 救われる ところが 多々 あると 思います。
また、 『白の愛』 も、 『赤の愛』 も、 死別を 含む
別れが テーマや 伏線に なって いますし、 公開された
この順で 見ますと、 最後に 全員が 出て きます。
同 監督 の 『デカ ローグ』 も、 死別や 別れが
テーマに なっている 話が 多く、 全員が 同じ
アパートに 住んでいる という 設定で、 天使(?)
か 何かの 視点 らしき、 同じ 若い 男の 俳優 さん
が 色々な 役 で、 どの 話にも ちらりと 出てきたり
していた と 思います。
No.8
- 回答日時:
それから もう一つ、感動系 ?
というのが、精神的に やや 重 も
あり なら、ジャケットが 素敵 だったので、
買ったまま、何となく 見ていない (…)
フランソワ・オゾン 監督 の
『まぼろし』 も、そう なの では。
素敵 過ぎて 読みにくい、裏の
唯一 読めた、 「あなたは
万物となって わたしに満ちる」
というのは、いいかな、と。
No.7
- 回答日時:
条件に合わないかもしれませんが、
そのような死別のシーンが
印象的に描かれていたり、
重要なテーマ・伏線になっている
というところで、
『イングリッシュ・ペイシェント』、
ジェフ・ブリッジスの 『スターマン』、
ジョン・トラボルタの 『フェノミナン』、
『ママの遺したラブソング』、
ミルチョ・マンチェフスキー監督の 『ダスト』、
『ビフォア・ザ・レイン』
などは、いかがでしょうか。
No.6
- 回答日時:
「死別」と同時に「思慕」を扱った作品というのであれば、個人的には「愛と追憶の日々」。
デブラ・ウィンガーが演じる娘と母親を演じるシャーリー・マクレーンが印象に残る作品でした。そして「ラヴィアン・ローズ~エディット・ピアフ-愛の賛歌~」。2人のマルセル(幼くして喪った子供とM.セルダン)は彼女の人生の中で最も愛しい人でした。けれどその幸せを手に入れてもその時間が余りにも短く、孤独を助長するだけだった。歌姫の絶唱は今も胸の内に響いています。

No.4
- 回答日時:
夫や妻がなくなるものだけではないですが
P,Sアイラブユー
海辺の家
海を飛ぶ夢
エリザベスタウン
やさしい嘘
ブレイブ
チョコレート
プルーフオブライフ
アンフィニッシュライフ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
女性器が見えている映画
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
いわゆるAV(DVDやビデオ)と映...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
アラビア語? "Allahu Akbar" の...
-
昭和30年代後半の玄関チャイム
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
映画に男友達を誘う自然な誘い...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
とても変な質問ですが ポルノ映...
-
ミッションインポッシブル2
-
日本人の平均チン長
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
絶賛募集中
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報