重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

失礼します。

いろいろご批判はあると思いますが、僕は女の尻に敷かれるなど、とんでもない、夫唱婦随で女はだまってついてくるものだ、そこまで惚れてないなら股を開くな!という考えの持ち主です。
無論、男には家庭を持ったらそれだけの責任があるからであります。
この春から同棲している女がおりますが、いろいろと躾けていこうと思っているところです。

・家事の分担には応じられない。
・但し、掃除に関しては勝手にされると困るので、DK部分、水周りは任すとして、基本的に一緒の時にする。
・買い物に関しても、生鮮食品以外は、できるだけ付き合うつもりだ。これは金銭も含めて計画的な生活をしていくという教育である。一応の成果が出れば任せることにやぶさかではない。
・女は家庭を大切にすべきであるから、残業、何かの行事など以外は、まっすぐ帰宅すべきである。付き合いなどというものは、男の許可を仰ぐものである。
・習い事やスキルアップの講習等も男の許可を仰ぐものである。
・逆に、男は仕事が第一であるから、付き合いを含めて、女は口を出さない、フリーハンドが当たり前である。
・信書の自由、通信の自由は、これを認めるが、ネットなども検閲しない。しかし、なんらかの合理的理由があれば、介入はある。これは世帯主としての責任である。
・二人及び、生活に関して何らかの問題が発生すれば、必ず、世帯主(男)の判断を求める。

現在、この程度ですが、これで大丈夫ですかね?
あ、僕は亭主関白だからね、とはいっております。やっていけるかどうかのお試し期間です。

A 回答 (11件中11~11件)

>現在、この程度ですが、これで大丈夫ですかね?



同棲なら、完全に50:50だと思います。

あなたが高給取りで、婚約者で、結婚後は専業主婦前提ならあなたの主張を受け入れる女性は少数ながらいるかもしれませんが、お試し期間の同棲なら100%に限りなく近い確率で断られるのではないでしょうか。

どうしてもお試し期間を設けたいなら、彼女さんに仕事をやめてもらって金銭的なものは全てあなたの負担にし、万一あなたの意に沿わなかった場合は再就職先まで責任を持つというのなら、アリかもしれません。

そこまで一人の人間に滅私奉公させたいのなら、該当者の一生の責任を持つ覚悟が必要かと思います。

この回答への補足

前提条件がありませんでした、申し訳なかったです。

二人とも正社員ですが、ざっくりした話で、僕の収入が彼女の倍近くあります。但し、出費も多い。
現在の住まいは、分譲マンションで中古ながら僕の持ち物です。ローンあり。
家賃分と、税、自動引き落としの公共料金、全て僕が持ってます。あと、ショボイ国産車も所持。
現状を考えると、50:50にするのは不可能かと。

生活費も出そうと思えば出せますが、そうなると、彼女のお金は全て彼女の貯金となってしまうので、それもおかしいので、現在は、生活費つまり、食費と日用品は彼女もちです。
このことについても、何とかしないとと考慮中です。
結婚後は、勤め続けてもよいし、やりくりすれば出来るだろうから専業主婦でもよいと思ってます。家事は本当に余り手伝えないので、そっちで判断してもらうしかないです。

補足日時:2011/05/01 13:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!