
こん**わ。
友人の男性の結婚式に呼ばれています。
別の男性友人Sと参列しようと思っているのですが、Sは激貧な上に
フォーマルな服はまったく持っていません。(私は同じ20代後半の女性です)
通勤用の無地スーツは持ってるようなんですが・・・・
結婚式は、ガーデンパーティ系のラフな物のようなんですが、
男性の場合地味目のスーツの中に明るい色のシャツとネクタイでも
許されるものでしょうか?
2次会には多分出られないので、結婚式と披露宴だけに済ませると思いますけど
ちなみにスーツはブランドとかでなくて、安いタイプの物です。
服装やご祝儀に気を配るより、まず晴れの日を見届けてあげる事を
優先にはしたいと思いますが、程度問題が分からないので・・・
詳しい方、アドバイスをよろしくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
明るい色のシャツにタイ、スーツなら、全く問題ないです。
若い独身男性の招待客は、ほぼそういった服装ですよ。
ただ普段通勤用で少しくたびれているようなら、事前にクリーニングに出しましょう。
別にブランドものでないスーツでも、一目で見て分かる人なんてごく稀ですから、値段に拘る必要はないです。ただ安いスーツは、くたびれやすいので、クリーニング出したてだったら、見栄え上の誤魔化しはききますよね。
シャツも同様。(もし彼がアイロンかけすごく上手なら自分でされてもいいです。もちろん)
ひとたび開宴すれば、誰も服なんて気にしなくなりますので。
どうぞ主催者(この場合新郎新婦なのかな?)のおもてなしを楽しんでらして下さい。
No.4
- 回答日時:
全然きにしなくていいと思いますよ。
もう何回も結婚式や披露宴出てますが、正装してるのは、親戚関係や会社の上司くらいです。(男性、女性とも)ホント、他の方もおっしゃってますが、大切なのは気持ちです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式へ行く時の服装(電車移動)
-
6万円を陸万円と書きますか?
-
正装に着替える前の服装について
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾...
-
新婚初夜には、エッチをやめて...
-
結婚式の服装、白に近いベージ...
-
新郎の母は、離婚していても黒...
-
「当日は仕事だから結婚式は欠...
-
遠方での結婚式に参列します。...
-
留袖を着る場合、ショートヘア...
-
結婚式は大金かかるのに、なぜ...
-
海外挙式の息子の結婚式での両...
-
留め袖を着るときに相応しい小...
-
結婚式のお呼ばれドレスについ...
-
バージンロードを母と歩く際の...
-
中学生の服装
-
保育園の先生の結婚式へ・・・...
-
離婚した両親の服装
-
実家がお寺だけど、結婚式は神...
-
友人の結婚式が被った場合につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報