
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
着信音がならないのは時々なのでしょうか???
私も同じ経験があったのですが結局は設定が変わっていました。
無音設定わかりますか?無音設定1秒とかでいいのにもかかわらず99秒とかになっていました。
一度確認してみてそれでもじゃなければ故障でしょうね。
ちなみに無音設定はワンギリを防ぐ為のもの。
3秒くらいの設定であればワンギリされても着信音がならず着信履歴だけに残ります。
無音設定の秒数以内に相手がきれば音はならないということになりますので
秒数を確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
ドコモの「いつもパスキー」の...
-
電話帳に登録してあっても名前...
-
非通知設定になってしまう
-
iPhoneからしたら?
-
[dアカウント設定アプリ]の表...
-
アラーム設定について
-
スマホの電話帳に登録がないと...
-
電話の着信音が鳴らない
-
Epsonのスキャナーでプレビューの...
-
PSP-3000 久しぶりに見つけて遊...
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
バッテリー故障のメッセージが...
-
docomoスマホの画面下に、ファ...
-
オン?オフ?
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
Windows10のPCに立ち上げ画面の...
-
【IIIF150 Raptor 5Gって日本の...
-
auにある自動転送機能はdocomo...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
ドコモの「いつもパスキー」の...
-
アラーム設定してないのに音が鳴る
-
iPhoneからしたら?
-
非通知設定になってしまう
-
電話の着信音が鳴らない
-
メール本文の文字が突然薄くなった
-
0800808739はなぜワン切りする...
-
携帯に登録している番号のみ着...
-
スマホに表示されてるマークの...
-
iPhoneのアラームにミュージッ...
-
電話帳に登録してあっても名前...
-
メールグループの設定方法
-
スマホの設定が勝手に変わる
-
[dアカウント設定アプリ]の表...
-
スマホの電話帳に登録がないと...
-
iPhoneで、"my mail"というアプ...
-
ファックス付き固定電話にかけ...
-
スマホで電話着信時、相手方が...
-
携帯電話のバックライトの設定...
おすすめ情報