dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インドに出張することになりました。プネという都市です。

先発の同僚から、歯磨きで口をゆすぐ水ですらやられ、ひどい下痢になったと聞きました。

歯磨きやホテルやオフィスでの飲料用に2リットルのミネラル水を3本ほどスーツケースに入れて持って行くことは出来るのでしょうか?

機内に液体の持ち込みは制限があると思いますが、スーツケースに入れて、手荷物で預ければ大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

私は海外に行く時はいつも旅行用の湯沸かし器を持参します。



200Vに対応の製品で、これで湯冷ましを作って使います。粉末の緑茶などを淹れてペットボトルに入れれば移動中も使えます。

飲料用だけならばミネラルウォーターは売っていますが、発展途上国では時々信用できないこともあるのでこうしています。
ついでに粉末コーヒーやカップヌードルなども時々作ります。ホテルに言えばお湯は手に入りますが熱湯は無理です。
今後も海外に行くのであれば一台持っていると便利ですよ。

スーツケースにいれ機体預けにするのであれば水は持ち込めます。どうしても不安ならそうしたらよいでしょう。

実は私はインドツアーでは見事に腹を壊しました。どうも水よりは毎日のカレー料理が悪かったようです。文字通り朝からカレーなので、胃が持たなかったのかなという感じでした。

もっともそのツアーで真っ先にやられたのは慣れているはずの添乗員でしたから、気をつけても仕方ないのかなという気がしましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。現地についてすぐのためのミネラルウォーターを2~3本持参し、あとは現地で買った水と湯沸かしで乗り切ります!

お礼日時:2011/06/07 12:32

心配ならこのボトルを持っていくと良いです。

知り合いが南米のジャングルに仕事で行ったときに使っていました。

http://mlmjpn.com/glc

かなり高性能です。
    • good
    • 0

すみません。

No3です。ミネラルウォーターの名前の脱字があったので訂正します。Aquofinaです。インドに来た当初はよく私も飲んでおりました。
    • good
    • 0

インド在住の者です。

インドに来る前はアメリカ、カナダにおりました。

普通に現地でミネラルウォーターが売っているので、あまり気にしなくても大丈夫です。

ですが、路上で働いている子供や(最近は就労している子供も少ないですが)変な人からは買わないようにしましょう。普通に捨てられているペットボトルに水道水を入れて、蓋を閉めて売っていたりすることもありますので、きちんとお店(露店のお店でも大丈夫です)やホテルで買うことをオススメします。

お店のミネラルウォーターは大体どれも安全ですが、神経質に選ぶとするならAuofinaというミネラルウォーターは北アメリカでも売っていたので結構安全かなと思います。

口を濯ぐ程度でしたら水道水ではなく、アロ(現地の人風に言うと。。。)という浄水器を通した水程度で大丈夫だと思います。インド現地の中産階級の家庭でも飲み水は水道水ではなく浄水器ですね。さらに神経質になるとすれば、浄水器の水を沸騰させて飲み水用に奇麗な容器に保存しておきます。こちらで長期で暮らしているので、私はその方法ですが。。。水対策は万全で大丈夫でも食べ物で下痢になること山のごとしです。出荷元やお店、飲食店で食物が不衛生に扱われているという理由がほとんどですが、香辛料が腸の活動を促進させて通じが良くなるという理由もあります。 火が通ったものや香辛料がキツくないものを食べるよう心がけると良いかもしれません。長期滞在ですと、なるべく自分で作れる環境があると良いでしょう。自分で作ったとはいえ、出荷元で汚染されている可能性もあるので、生食は避けましょう。 出張程度ですと、屋台の食べ物をさけ衛生的なレストランやホテルで食べるようにすると良いと思います。

インドに来て下痢は中々さけられない現象だと思います。
    • good
    • 1

インドに在住している者です。


日本から、わざわざ持って行かずとも、インドのどこにでもある普通の売店で(ホテルの売店でも)、ミネラルウォーターが手に入りますよ。サイズは、1リットルと2リットルサイズが普通です。
もちろん飲料用ですが、気になる様でしたら、それで口をゆすぐのも良いかも知れません。
私も、インドではミネラルウォーターを常飲していますが、どのメーカーの水でも、お腹を壊した事はありません。但し、購入する際、ペットボトルの蓋がきちんと密閉されている事を確かめて下さい(ペットボトルの構造も日本と同じです)。
嵩張って重いものなので、断然、現地で購入した方が良いと思います。
    • good
    • 0

はい、持っていけます。


スーツケースに入れて、フライトのチェックイン時に受託手荷物として預ければ全く問題ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!