
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スライドショーに特化したソフト「Susie」なんかどうでしょうか。
豊富なプラグインもありさまざまな形式の画像その他をスライドショーできます。
画像の入っているフォルダをSusieのショートカットにドロップしたり
あるいは右クリックの「送る」メニューにSusieのショートカットを入れて利用できます。
あと「シェル拡張ライブラリ」というソフトもさまざまな機能があって便利です。
スライドショーが機能の一つとなっています。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/06/ …
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/susie.html
No.5
- 回答日時:
こんなのもあります。
Ulead PhotoExplorer6.0J フリーウェア版
写真をWクリック→表示→オートアドバンスをチェックでスライドショー開始
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se152325. …
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se152325. …
No.4
- 回答日時:
私も「ViX」をお勧めします。
画像ビューアー&スライドショーソフトとしてはなかなかのものです。使いやすいですし、結構軽いです。No.3の方がおっしゃるとおり、画像の大きさが違ってもみんな同じように表示させることができますのでshishishishiさんの欲望いや、願望をかなえると思います。フリーソフトですので一度お使いになってはいかがでしょうか。No.3の方とURLが違いますが同じものです。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se083112. …
No.3
- 回答日時:
参考URLで配布されているフリーソフト「ViX」が可能です。
設定ダイアログの、[画像の表示]-[画像ウィンドウ](または[全画面表示])で、オーバービューの設定にすると、画面に入らないものが縮小されます。
[画像ウィンドウ]と[全画面表示]のどちらをオーバービューにするかは、スライドショーをウィンドウ内で行うか、全画面で行うかで決まります。その設定は設定ダイアログの[スライド ショウ]で、[スライドショウコマンド初期状態]の[全画面表示]でできます。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/k_okada/

No.1
- 回答日時:
http://rd.vector.co.jp/magazine/softnews/030705/ …
>大きなものは縮小して表示されるもの(小さいものはそのまま)が希望です
色々ありますが、シェアになりますので。。
ご希望を満たしているかどうか分りませんが、URLを参考にしてください。
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~img/download_free.htm
>大きなものは縮小して表示されるもの(小さいものはそのまま)が希望です
色々ありますが、シェアになりますので。。
ご希望を満たしているかどうか分りませんが、URLを参考にしてください。
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~img/download_free.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンでスライドショーの画面に時計を表示させたい。 5 2022/09/22 15:00
- PDF Macでpdfをスライドショー 2 2022/08/19 17:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 わかりやすい写真編集ソフト 3 2022/07/16 09:59
- Excel(エクセル) excelvbaでスライドショーを作りたい 2 2023/04/20 14:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- Windows 10 Windows10のロック画面でスライドショーのフォルダー追加ができません 4 2023/06/07 13:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のキャプを連写 1 2022/03/28 06:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
LibreOffice の Cals で新しい...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
スライドショー
-
gimpで凹み文字の凹んだ部分の...
-
PC の音声高低を調整できるフリ...
-
解凍について教えてください。
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
【至急】Mp3tagで歌手情報を追...
-
音声入力 Voice In 使用できま...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
スライドショー
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
winx youtube-downloader
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
VideoProc Converter AI CPRM解除
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
おすすめ情報