
以下のページ等を参考にして
TortoiseSVNでbranchからtrunkへのマージを試みましたがサブフォルダ以下のファイルのマージが行われません。
http://hide.xsv.info/tips/svnmanual/merge1/
以下のようなフォルダ構成である場合、
Folder_A--File_A
|----File_B
|----Folder_B
|-----File_C
マージ元URLにhttp://localhost:8888/svn/branch/Folder_A を指定し、
マージ先URLにhttp://localhost:8888/svn/trunk/Folder_A を指定して
マージを実行すると、File_A, File_Bはマージされるのですが、
サブフォルダ以下のFile_Cはスルーされてしまいます。
作業コピーのあるフォルダで、右クリック-[マージ]で表示される
リビジョンの範囲をマージ
異なる2つのツリーをマージ
で試してみましたがいずれもサブフォルダのファイルはスルーされてしまいました。
TortoiseSVNでは、サブフォルダのマージはできないのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>TortoiseSVNでは、サブフォルダのマージはできないのでしょうか。
普通にできますが…。
私の場合、マージでは「ブランチを再統合する」でマージしています。
機能ブランチとしてやっている場合…
trunk以下をbranchs/Func1としてブランチ作成。
「切り替え」で作業コピーを作成したブランチへ切り替え。
# ブランチ作成時に一緒に切り替えるコトの方が多いですが。
ブランチで追加する機能や変更する機能をいぢってコミット。
マージするときには切り替え。
マージを選択して「ブランチを再統合する」で作業コピーにマージして、
最後にマージ結果をコミット。
という運用でやっています。
# ブランチで追加/削除/リネームしたものも、マージで正しく統合されています。
# 別のブランチ作るときには、branchs/Func2とかで新たにディレクトリを切ってます。
ということで、どのようにブランチ作成したのでしょう?
回答ありがとうございます。
>普通にできますが…。
よくよく確認したらマージ元のファイルがそもそも更新されていませんでした。
作業コピーで編集をしてコミットしたのですが
おそらく、
>「切り替え」で作業コピーを作成したブランチへ切り替え。
をしてしていなくて、自分が思ってのとは違うところに
コミットされてしまっていたのが原因かと思います。
お騒がせしてすみません。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 複数ブックシートごとにデータを統合する方法について 4 2022/05/20 14:23
- Visual Basic(VBA) 複数ブックの統合について Excel VBA 1 2022/05/13 09:48
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- ゲーム お金があまりかからなくて、長く楽しめるスマホアプリのゲームを教えてください。 シミュレーションやマー 2 2022/05/06 14:13
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- ソフトウェア フォルダ内の全サブフォルダ内のファイルパスをサブフォルダ毎に行を分けてリスト化したい 1 2022/11/13 10:27
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Excel(エクセル) エクセルのファイルが開かない 4 2022/04/22 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Subversion ファイルのマージが...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
vlan internal allocation poli...
-
ls であるファイル以外を表示し...
-
共有しているファイルを削除し...
-
【VBA】Excel等高線グラフの...
-
Excel VBAでグラフをクリックし...
-
VB.NETで他のEXEを実行させる
-
expectでコマンド実行結果を変...
-
USBデータの消失
-
CPコマンドでファイルがコピー...
-
読み取り専用ファイルを上書き...
-
入力/出力エラーですというファ...
-
file:// の書き方について
-
ISOファイルが削除できません。
-
ショットナビクレスト ゴルフ場...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
エクセルでファイルの最終更新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Subversion ファイルのマージが...
-
svnでマージ中止後からマージで...
-
SVNのブランチにおける以前のve...
-
曲の編集で『マージ』ってどう...
-
svnのマージの使い方。
-
Windows7とXPのルビ機能の互換...
-
vlan internal allocation poli...
-
共有しているファイルを削除し...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
Excel VBAでほかのアプリケーシ...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
USBデータの消失
-
Excel VBAで作成したマクロをxl...
-
ls であるファイル以外を表示し...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
おすすめ情報