dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてもわからないので教えてください。
アクセス2002 XP
フィールド名
ID氏名
生年月日
電話番号
住所
などの情報データがあり、フォームで検索できるように検索条件を氏名生年月日が一致するデーターを抽出できるようにしています。
そこに追加で検索結果表示ボタンクリック時に
例:Aさん検索後、抽出結果→検索回数+検索した日付表示。
あとでこのAさんは何回検索したか?何日に検索したという形で一覧表示させたいのです。
どのようにすればできますか?
お力アドバイスおねがいします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

maruru01です。

例えば、[検索履歴]のようなテーブルを用意しておきます。
フィールドは、[ID](主キー)、[氏名]、[検索日付]など。
そして、検索するたびに、検索条件の[氏名]とその時の日付を書き込んでいきます。
なお、ついでにその他の条件([生年月日]、[電話番号]など)も保存しておいてもいいかも知れません。

ちなみに、
>そこに追加で検索結果表示ボタンクリック時に
>例:Aさん検索後、抽出結果→検索回数+検索した日付表示。
の部分は意味が分からなかったので、読み飛ばしました。

この回答への補足

>例:Aさん検索後、抽出結果→検索回数+検索した日付表示。
の部分は意味が分からなかったので、読み飛ばしました。
すいません。説明がうまくできなくて・・・
後で、Aさんの検索実績を見るようにしたいのです。
Aさんは何日に検索していたのか、そのレコードの合計が回数になる。だから自動でにゅうりょくされるようにしたいんですよ。
いつもいつもすいません(=_=)

補足日時:2003/10/07 11:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!