
現在esxiの評価版で検証を行っているのですが
「現在管理ネットワークの冗長性がありません。」というメッセージを消すのに悪戦苦闘しております。
現在ESXiのサーバーにIntelのNICを2枚刺して、NICチーミング構成をしているのですが、
「現在管理ネットワークの冗長性がありません。」という警告?メッセージが消せないのです。
チーミング構成にすれば、1枚のNICが停止してもManagementポートへの冗長化が出来ると考えていたのですが、
メッセージがどうしても消えないのです。
「現在管理ネットワークの冗長性がありません。」というメッセージを消すにはどのような作業が
必要なのでしょうか・・・。
ご指示のほうよろしくお願いします。
画像のほうは、二つの画面(サマリタブで表示された警告メッセージ、ネットワーク構成の画面)を1つにくっつけてあります。サイズ制限のため。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
遅くなり、すでに解決されているかもしれませんが、次のKB情報が該当するのではないでしょうか。
Network redundancy message when configuring VMware High Availability in vCenter Server KB Article: 1004700
サービスコンソール(VC)の接続が1つしで冗長経路がない場合にあがるようです。
そのため、もともと1つしかない環境では無視してよいとのことです。
警告が出ないようにするためには、次のいずれかになるようです。
・別のvSwitch、vnicで別のサブネット上に代替サービスコンソールの接続を作成する。
・次のオプション設定を追加しイベントを出ないようにする。
「das.ignoreRedundantNetWarning 」を無効にする手順
1.クラスタの編集画面を開く
2. VMware HA ~Advanced Optionsをクリックする。
3.次の追加オプションを作成する。
オプション:「das.ignoreRedundantNetWarning」
値:「true」
4.HAの再構成を行う。
参考URL:http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/sear …
情報ありがとうございます。
あれから色々ためしてみたのですが、まだ解決できてません・・・。
ただ、貴重な情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- サーバー ネットワーク内のDNSについて 1 2022/12/11 11:13
- 英語 提示日本文の簡潔な英訳について 9 2022/05/19 10:36
- ネットワーク 社内サーバー上のフォルダに入れない 3 2022/03/26 10:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 人間の長期記憶に関するモデルについて。 下記の内容をもとに、一番下の質問の具体例が思いつく方いたら具 1 2023/06/30 18:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Chromecastなど接続していないのに このメッセージが出た理由 1 2022/12/01 01:24
- その他(セキュリティ) 特定のWEBページのフリーズ AMAZONサイト PC側? ネットワーク? サイトに問題? 1 2023/01/30 16:23
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- Google Drive Googleドライブの警告メッセージを消す方法 4 2022/09/21 06:04
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
今朝からQoo10を開こうとすると...
-
ネットワークIDボタンがクリッ...
-
DHCPに関するイベントログの意...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
USBアダプタによるネットワ...
-
無線LANカードを2枚挿すと?
-
インターネットで"Fonスポット"...
-
SONYのブルーレイ(bdp-s1500)で...
-
LANケーブルが余りました。今は...
-
Windows XPの通信を一歩通行に
-
ダイアルアップでパスワードが...
-
Media Senseとは
-
win7での「ローカル エリア接...
-
ワイヤレスネットワークの手動...
-
複数のPCのうち1台だけNASが表...
-
元々マンションについている、...
-
折り返し電話したいです!ご教示...
-
1つのネットワークに2つのセ...
-
セーフティーモードで接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のPCのうち1台だけNASが表...
-
今朝からQoo10を開こうとすると...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
ネットワークIDボタンがクリッ...
-
1つのネットワークに2つのセ...
-
DHCPに関するイベントログの意...
-
元々マンションについている、...
-
これはどこのプロバイダー?
-
ネットワークドライブ接続時 ...
-
SONYのブルーレイ(bdp-s1500)で...
-
無線LANカードを2枚挿すと?
-
アプリによってネットワークア...
-
ファイルがあるのにショートカ...
-
アクティブなネットワークがど...
-
必要が有って、windows7のセー...
-
ネットワークコンピューターの...
-
ファイヤースティックのWi-Fi接...
-
スマホ行方不明中です
-
ノートン360がライブアップデー...
-
LANクロスケーブルでネットワー...
おすすめ情報