
近々英国ロンドンに初めて滞在予定です。その滞在中にユーロスターでのパリ日帰りを検討しています。
ユーロスター発着駅のセントパンクラス駅(キングスクロス駅)へは、帰りはタクシーを使おうかと思っていますが、行きは渋滞も考慮してホテルのあるマーブルアーチ駅から地下鉄での移動を考えています。
そこで色々調べたところ、とある乗換案内サイトでは
マーブルアーチ→セントラル線→オックスフォード・サーカスでビクトリア線乗換え→キングスクロス
という経路が検索されたのですが、別の乗換案内サイトでは
マーブルアーチ→セントラル線→ホルボーンでピカデリー線乗換え→キングスクロス
という別の検索結果が出ます。
両者を比べた場合、地図を見る限りではオックスフォード・サーカスで乗り換えた方が便利なように見えますが、乗換が不便とかそういう理由で後者の検索結果が出るのでしょうか。
そもそもロンドンでの地下鉄の乗り換えは、東京の地下鉄と比べ、車両が色分けされているワケでも無く、かなり不便で案内も不親切な表示になっているとも聞きました。
オックスフォード・サーカスとホルボーン、初めての人間ならどちらで乗り換えるのがベストでしょうか。それとも他にもっと良いルートがありますでしょうか。
詳しい方、よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今まで挙がってない注意点を。
バスを薦めている方が多いようですが、現在、クロスレイルと言う新しいロンドン横断線路を建設中なので、オックスフォードストリートが一部片側通行になっています。そのため周辺道路も含め、バスの路線や渋滞にも影響があります。どの部分が工事中かは、数日ごとに変わることもあるので、このバスなら確実とはいえません。
地下鉄の乗り換えは、どちらのルートもそれほど差はないと思いますが、朝7時頃ならオックスフォードサーカス乗り換えのほうが人は少ない気がします。開店前の時間なので買い物客はいませんし、ホルボーン駅は終日、空港へのアクセスで人は多めだし、シティー(東京で言う丸の内)寄りなので、朝8時台は会社へ出勤の人でごった返します。
地下鉄自体は色分けされていませんが、表示は色分けされているし、不便だとか、わかり難いとは思いません。オックスフォード駅もホルボーン駅も、観光客の利用も多く、その点も配慮されているので、表示に従って進めば、迷わないと思います。しいて言えば、ホルボーンのほうが乗り換え路線が少ないので、駅の構造がシンプルです。
バス路線や地下鉄の運行状況について不安な場合は、前日、または当日の朝にホテルの方に聞くのがいいかもしれません。どちらを使われるにしろ、相当な余裕を持って行かれたほうがいいと思います。バスで渋滞に巻き込まれたら、タクシーに乗り換えても道路状況は変わりませんから、臨機応変に。
工事情報というリアルタイムで貴重な情報を有り難うございます。
いずれにしろ当日にならないと判明しない、しかも頻発するリスクを鑑み、
充分な時間をとって行動しないといけないですね。
当日臨機応変に行動出来るか自信は全くありませんが…。
No.3
- 回答日時:
僕も倫敦に住んでいたときはバスがメインでした。
地下鉄の場合は日本でも同じですが分かりやすい
乗り換えの基本は乗り入れ路線の少なさです。
例えばパリのシャトレーやモンパルナスなどの場合
時には構内を1キロ近く歩かされます。
当然乗り間違いも多く混雑しています。
ということはホルボーン乗り換えの方が楽です。
オクスフォードサーカスはショッピングなどの拠点なので
乗降客が多く混雑していますがホルボーン駅は空いています。
ただし路線としてはヒースローとキングスクロスを結ぶ
ピカデリーラインの車内は混雑するし旅行者が多いので
スリも多くなります。
ということで結局バスの10番がお勧めです。
キングスクロスが終点なので眠っていても乗り過ごしません。
渋滞は場合によるので何とも言えませんが
車窓観光のつもりで十分以上の長さを取ってください。
具体的な乗換え駅や路線の違いについての説明、ありがとうございました。スリの発生率まで変わるとは驚きです。アドバイスに従いバス路線を優先的に考えてみます。
No.2
- 回答日時:
ロンドンの地下鉄は週末になると線ごと丸々一日中止めてメンテナンスが多いので、ユーロスターを使われる日が週末にかかるならフレキシブルに対応した方がいいです。
セントラルからヴィクトリア、ピカデリーどちらもそんなに大差は無いでしょうが、ピカデリーは空港に乗り入れが在るので、わりと早朝から動いていて、停まる確率も少ないかと思います。
早朝で道が空いている時なら、前の方も仰られている様にバスもお薦め。
問題なければ15分から20分も余裕を持てば着けるでしょう。
マーブルアーチからなら、30番のバスが比較的流れの良い道を通ると記憶します。
地下鉄がそんな簡単に不通になるとは知りませんでした。ご説明から地下鉄ならピカデリー線が無難なようですが、バスを主体に考えようかと。ただ朝7時台の移動を予定していたので渋滞に巻き込まれるのが心配でした。もう少し早めの出発が必要ですね。貴重な情報をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
10番のバスでKing's Cross 行きに乗れば、Marble Archから一本で行けますよ。
階段の上り下りもないので便利ですし、駅の目の前に停まるので下りる場所もわかりやすいです。
時間はかかるので、少し早めにでるといいでしょう。
その他、30,73,390などでも行けるようです。
バスからだと街の動きがよく見えますし、荷物がなければ二階から眺めるのもいいでしょう。
参考URL:http://www.tfl.gov.uk/tfl/gettingaround/maps/bus …
渋滞などが心配でバス等は考えていませんでした。街の雰囲気も楽しめそうですし、降りる場所が分かりやすいのは良いですね。
早々のご回答有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャルルドゴール空港→オルリー...
-
ヴィクトリア駅からパディント...
-
デュルンシュタインからメルク...
-
NOMAD鉄道を使ってモンサンミッ...
-
フランスのとある田舎のバス乗...
-
ポテンツァからカステルメッザ...
-
スミュール・アン・オーソワへ...
-
アグリジェントからラグーザへ...
-
グラナダからコルドバへの移動...
-
香港レパルスベイ行き方
-
AUSTRALIA JAMBEROO
-
ドル・ド・ブルターニュ駅から...
-
中国からラオスに陸路で行く
-
タイ バンコク 王宮寺院地区...
-
バルト三国をバスで移動します...
-
ザルツブルグから日帰り
-
ベルリンのトラム路線図
-
パリ→モンサンミッシェル パリ...
-
フランスのバス時刻表の見方
-
レンヌ駅から旧市街地へのアク...
おすすめ情報