
blue-rayのワンシーンを壁紙にしようとスクリーンショットをとろうとしてもできません。
DVDではできたましたし、ほかの場合ではできますが
そのblue-rayではできません。
ひょっとして、著作権か何かで絶対できないようになってるんですか?
そうじゃないとしたら、解決策とか教えてください。
google先生にきいて、
「PrtScn SysRq」だけを押下
「PrtScn SysRq」+「Shift」
「PrtScn SysRq」+「Alt」
「PrtScn SysRq」+「Ctrl」
は試しましたが、できませんでした。
どうかお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「PowerDVD」ってBD、DVD再生ソフトの会社のFAQですが、
CyberLink Blu-ray Disc Support - Troubleshooting - ブルーレイディスクの再生中に、ビデオコンテンツのスナップショット (スクリーンショット) を撮ることができない。
http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/trou …
| 問題
| ブルーレイディスクのムービーコンテンツのスナップショットを撮るPowerDVDのキャプチャ機能が見つからない、または使用できません。
| 原因
| ブルーレイディスクは、ムービーコンテンツのスナップショットを撮ることを禁じています。
| 解決策
| ムービーコンテンツのスナップショットを撮る方法はありません。
って事で、どうも禁止されているようです。
コンテンツ保護って目的は良く分かりますが、誰が、どういう風に禁止してるのか?何かの業界での自主規制や協定?どういう規格?とかって事まで、ちょっと良く分かりませんでした。
お礼を全然しないですいませんでした。
やっぱりそうでしたか、わざわざ調べていただいたみたいですいませんでした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>ひょっとして、著作権か何かで絶対できないようになってるんですか?
この可能性が高いです。
Blu-Rayソフトをフルスクリーン再生する場合、ビデオカードとディスプレイの両方がHDCP(ビデオ画像の暗号化転送)に対応していなければいけませんし、ウインドウ再生するBlu-Ray再生アプリでも、PrintScreenキーの無効化がされていると思います。
一般的な動画ファイルの再生では、ビデオアクセラレーションを完全にオフにすると、PrintScreenでキャプチャできたりしますが、Blu-Ray再生ソフトではどうでしょうか?
おそらく「再生できる環境ではありません」とかいって再生拒否される気がします。
それで駄目なら、もう通常の手段ではキャプチャ不可かと思います…。
No.1
- 回答日時:
> スクリーンショットをとろうとしてもできません。
例えば、「PrtScn」だけ押下した場合、どのように出来ませんか?
スクリーンショット自体取れていない、ペイントなどに貼り付けしようとしても何も起きない。
画面の部分のみ真っ黒になる。
エラーメッセージなどが表示される場合、そのエラーメッセージは?
使用しているBD再生ソフトは何でしょうか?別のソフトがあるのなら、そちらを試した場合は?
--
貼り付けした画面が真っ暗になる場合、グラフィック関係のアクセラレータを使う設定になっていると、WIndowsが取扱いする再生画面は真っ暗で認識、ディスプレイへの信号を出力する直前にグラフィックカードの機能で画面を合成とかって処理を行うため、WIndowsの機能でスクリーンショットを取得しようとすると、BDの画面が合成される真っ暗な状態で画面取得されるとか。
教えて!goo - DVD画面のプリントスクリーンができないのはなぜ - その他(エンターテインメント)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3127503.html
対策としては、アクセラレータ、オーバレイ表示に機能をoffにするとかですが、Windows7の手順はちょっと分からないです。
手元に適当なソフトもないので試せないですし。
Windows Media Playerを使ってるのなら、再生画面での右クリック-[その他のオプション]の、
「パフォーマンス」のタブで、
「WMVファイルのDirectXビデオアクセラレータを有効にする」の設定をoffにしてみるとか?
あるいは、DirectXのdxdiagの中の設定では項目あるハズですが。
ただ、DVDではOKって話だと、微妙。
> ひょっとして、著作権か何かで絶対できないようになってるんですか?
ちょっと聞いた事無いですが、そういう事もあるのかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンでスクリーンショット、音量調整、明るさ調整ができなくなりました。 Windows10です。2 1 2022/11/29 22:06
- タブレット 最近、文字を入力するとこが下がってきて、画像が 1 2022/10/07 11:57
- その他(ソフトウェア) DVD-VRをPCで再生したいのですが 3 2022/06/25 11:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayの機械でTSUTAYAから借りてきたDVD(準新作)のディスクをいれても、「ディスクが 4 2022/09/23 14:31
- YouTube レンタル禁止で販売専用であるアニメDVDのワンシーンは、動画サイトにアップするとやはり著作権法違反? 3 2022/09/13 01:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BTSのMUSTER SOWOOZOOのブルーレイ買いましたが、再生できません。同じ方いますか? リ 3 2022/07/16 19:18
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ビエラの外付けHDDに録画した番組をDVD又はBlu-ray Discに入れたいですが、やり方がさっ 3 2022/09/20 16:21
- その他(コンピューター・テクノロジー) WindowsのパソコンでCDを再生しようとしたのですが、できません。 一年ほど前までできていました 4 2022/10/03 07:21
- Windows 10 CHOMEの画面が黒から灰色に変わって戻せない 1 2022/05/21 15:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
PCのDVD再生について
-
Windows Media Player10で再...
-
メディアプレーヤーを再インス...
-
windows 7 起動時の自動再生ダ...
-
プリウス純正ナビ DVD再生につ...
-
DVD画面のスクリーンショット
-
スクリーンショットについて
-
2GB超のmp4ファイルが再生でき...
-
Windows7でmp4が再生できない
-
xvideosが再生できない
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
TikTok Liteでのポイ活について...
-
ウィルコム動画
-
iPadで、YouTubeを止めずに別の...
-
Youtubeの動画だけがよく止まる...
-
u-nextをiPhoneとテレビを繋い...
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
CD取り込み 演奏 音切れ・・・。
-
windows7でbinファイルを開き...
-
Windows7でmp4が再生できない
-
パソコンでDVD
-
デジタルコピー保護エラー
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
Windows 95/98対応のCD-ROMを ...
-
違法ではないDRM解除?
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
DVDの再生速度が遅いです
-
DVD画面のスクリーンショット
-
WIN DVDを削除することで、DVD...
-
高画質の動画がスロー再生され...
-
メディアプレイヤーが再生出来...
-
洋画のDVDが再生できない
-
mpeg や avi の動画ファイルをP...
-
テレビのデッキでタビングしたC...
おすすめ情報