dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳女性です。38歳の彼氏がいます。

お互い実家暮らしで、中距離くらいの距離があります。付き合ってすぐから、会う頻度は2~3週間に一度でした。

ここ最近のデートでわたしが怒ったり拗ねたりすることが多く、彼を疲れさせてしまっていました。そのたびに謝り、彼が許してくれる…というか、マイペースで心の優しい人なので、あんまり、気にしていないようにも思える態度でした(わたしはかなり、反省してます)

いま、一か月会えていない状態です。約束をしていた日の前日に、彼の体調不良でキャンセルになりました。メールでの連絡でしたが、すっごく行きたいけど、最近休みがとれてなくて、つらい…という感じで、体調がよくなったらすぐにごはんだけでもいこう、とフォローもありました。すごくショックで寂しかったですが、「明日のことは気にせずにゆっくり休んでね」という内容のメールを送り、ありがとう、と返事がきました。

仕事が忙しいのはわかっています。それに、前にも体調が悪くて会えなかったことがあり、まだ完全に回復してないときに会ったのですが、とてもきつそうでした。

わたしは、いままで、彼に冷たいことを言ったり、怒ったりしていたので、、まだ付き合ってくれていることに感謝してます。彼のことは大好きです。ただ、自分がこれまでしてきたことがあり、彼にとっていい彼女ではないのはわかっているし、彼に好かれるには?愛されるかな?と考えこんでしまって、つらくなります。3週間ほどまえ、彼も別れたいのではないか?と思い、別れ話を切り出しました。そしたら彼は「別れるって、なんでそんなことになるの?」という感じで、全然別れ話になりませんでした。

デートがキャンセルになったあと、彼からもメールをくれましたし、わたしからも送ったりしてます。仕事が忙しいときは本当にそれ以外のことを考えられなくなるのもわかります。メールの返信はすぐにくれるし、気を遣ってくれているのが感じられます。


ただ、いま、待ってるのがつらいです…でもこの状況で、彼に「寂しい」とか「会いたい」とか言うのもよくないのかもしれないし、、と思っています。


こういう場合はどうしたらいいのでしょうか。。気分を変える方法とか、いろいろ試してはみたんですが、アドバイスがありましたらお願いします。

A 回答 (5件)

No.1です。



過去の質問を何件か読ませてもらいました。

ずっと、同じ事で悩み続けているんですね。
彼との付き合い方の不満を我慢して、
爆発してしまって、彼にぶつけて、
彼に謝って仲直りする。

気分を切り替えよう、彼を理解しようとムリしている
自分にも疲れてきてしまっている
ような状況ではないでしょうか?

たぶん、彼には悪気はないんでしょうね。
彼は、彼なりに質問者さんの事を愛してくれているんだと
思いますが、質問者さんは、なにかしっくりこない。
例えば、たわいのないメールの1通でも送ってくれれば
安心できるのにって感じなのでしょうか。

私の想像ばかりで回答してすいません。

たぶん、今の気持ちを彼にぶつけても同じ事の繰り返しで
最後は彼が疲れてしまうんじゃないかと心配です。

別れる原因に価値観の違いって理由が多いと思いますが、
私は、最初から価値観がピッタリ合う人って少ないと思います。
最初は、好きという気持ちがお互い相手の価値観を理解しようとしたり
合わせようとしたりしているうちに価値観が合うと錯覚している
だけではないかなと思います。
付き合っていくうちに、自分の本音がでてくるようになり
喧嘩が多くなって、最後は価値観が違うにいきつくと思います。

私の話ですが、私は彼とは価値観がまったく違います。
違いが大きすぎて、ぶつかる時は思いっきりぶつかります。
一緒にいてもお互い辛いだけだなって思ったことが何度もあります。
別れたこともあるし、距離を置いた事もあります。
でも、楽しい時もあったり、一緒にいてホッとできる時もあるので
今も一緒にいます。
結局は、お互いに折れたり相手に合わせたりしながら繋がっているん
じゃないかと思います。
私もいっぱい我慢してきたけど、彼も同じぐらい(もしかしたらそれ以上)に
我慢をしていると思います。

思ったことを書いただけの回答になりましたが、
参考にして頂ければいいかなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^

そうなんです、ずっと同じことの繰り返しをしてます。
わたしはすごく悩んでるけど、彼は、わたしのことなんて考えてないんです…考えてるヒマもない、相手もできない、というか…。

わたしは若い(彼に比べれば^^;)し、まだ恋愛の楽しさに浸っていたいのです。彼と付き合う前は、まさかこんなに会わなくなったりすれ違ったりするとは思っていませんでした。しかもわたしのほうは、付き合う前よりも今のほうが、彼のことを好きになってるので、つらいです。

価値観の話、とってもわかります!
元彼とは、なんでも話が通じる、分かり合えると思ってましたが、今になって思うと、あれはまさに錯覚だったな、と。互いに互いの合う部分だけをクローズアップしていただけで。

わたしは彼とぶつかるのがコワイのです。忙しくて疲れてるのに彼女がわがままだったらいやだろうし。それで「もう無理」とか言われたら、どうしよう…と思ってしまいます。。

でも、我慢にも限界があるし、、、かえって「会わない案」というのが浮上してきたので、それを提案しようと思ってます。彼も彼で、セリーナに会ってあげなきゃいけないけどダルイーって思ってるよりは、あの日までは仕事にうちこめる!ってなったほうがすっきりしてもらえそうですし。。。


わたしはもともと考えすぎるタイプで、それも悪いところだなとおもいます。
彼がメールをすぐくれたり返事が優しかったりするのをそのまま信じればいいのに、、、また忙しいアピール?ほんとに仕事?とか…疑いから入ってしまったりもします。。。

こんなのだと誰とつきあっても自分が疲れますね…。


>気分を切り替えよう、彼を理解しようとムリしている
自分にも疲れてきてしまっている
ような状況ではないでしょうか?

ほんとにまさにそうです。
そして、そう努力しようとしてる時に、彼に会えない。だから事態が好転していかない…ずーっとわたしはつらいところに置き去りにされたまま、と思ってしまいます。


いままで嫌なところもたくさん見ました。でもまだ好きだし、、、だから考えて「こうしよう」とプランをたてるわけですが、それももうやめてもいいのかもしれま
せん。


まわりをみてると、仲良しカップルばっかりでうらやましくなります。
愛されない態度をとったわたしが悪いんだな、もう終わりなのかも、と気が滅入ったり。


まとまりがなくなって、すみません…。アドバイスを読んで、ほかの方でも同じようなつらさがあるんだなと思えて、ちょっとなんというか、気がラク?になりました。


離れるプランを彼に提案してみます。でもそのかわりそのあとでいっぱい会いたい、と伝えてみます。彼がまだわたしと付き合っていきたいか、確認したいです。。。


この質問はまだ締め切らずに残しておきます、、もしまた気が向かれたら、コメントいただけたらとてもうれしいです^^
一週間くらいで閉じようと思います。


何度もありがとうございます^^

お礼日時:2011/05/31 13:52

No.3で回答させていただいたものです。


彼はあなたのことをきちんと考えているんですね。
同棲するくらいなら結婚というのがあなたとの将来を考えている言葉だと思います。
誠実でない男は同棲をしたがりますからね。
でしたらそんなに心配することはないと思います。
待ってるのが辛いなら、会いたい時には会いたいと言っていいと思いますよ。
あまり彼にわがままを言わないタイプですか?
とてもいい彼女になろうとしているのがわかりますが、もうちょっとわがままでもいいんじゃないかなと思いました。
彼の方はあなたと別れたいなんてこれっぽっちも思ってないと思いますよ!
仕事がきつくてもがんばれているのはあなたがいるからじゃないでしょうか。

本当にプロポーズなかったんですかね?
ひとり暮らしするくらいなら結婚、同棲するくらいなら結婚ってこれ、プロポーズにしか思えないんですけど…彼はプロポーズのつもりだったのでは?

私も一緒に住みたいとかなんとか言われたことがあってプロポーズだと気づかず、あとから友達にそれはプロポーズなんじゃないのかと言われて気づいたことがありましたので。

やはり今後のことをきちんと話し合うことと、もう少し会えるようになるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

二度目のご回答、ありがとうございます。こちらでいろいろ書かせていただいて、ほんとに助かってます><

言い方によるとも思うんですが、彼の場合は、プロポーズという雰囲気じゃなく、わたしが彼に「いい歳なんだし一人暮らししてほしい」と言ったところ、そういう返答でした^^; なので、ほんとに面倒だし、実家での生活スタイルが確立されてしまっているし、だから家を出るときは結婚、というムスメさんみたいなことを言ってる、という感じです…。。

結婚式は来年の春がいいな♪とかは言われましたが、他愛もない会話の域だととらえてます、、ただ、わたしとのことを少しは考えているからこその発言ではあると思いますが、今の状況でまだ信頼関係もできてないのに、いきなりそこを飛び越して「会えないなら結婚したい」という気持ちにはなれません。


>彼の方はあなたと別れたいなんてこれっぽっちも思ってないと思いますよ!

このお言葉にすごく救われました…彼がこう言ってくれたらどれだけ安心するか…。


体調がよくなったらごはんしようと言ってくれてたのに、まだ誘われてません。明日で一週間になります。昨日の夜、電話したいなとメールしたところメールで返信があり(もう夜中でした)、「毎日きついし、今度昇格試験があって論文の提出締切が迫ってる」と返事がきました。ついまた我慢?して、「メールくれるだけでも安心できるよ、仕事頑張ってるところほんとに尊敬してるからがんばって」というような内容を送ってしまいました…。

ほんとは、どーしてごはんすらいけないの?って感じです。
彼は口では約束してくれるけど、それを行動にしてくれないままです。そんなことがもう3週間くらい続いていて…。

いったんわたしも「次はいつ会えるのか」という不安をなくしたいので、その論文提出が終わるまで会わない、というのを提案しようかなと思っています;
そのかわり、それが終わったら会いたい、と伝えようかなって…。

歳も一回り違うし、彼は大企業の上層部にいるし、それにひきかえわたしは今フリーターだし、なんだか色々なところで差を感じてしまって、つらいです。

いま、忙しくて疲れてる彼を追いつめることはしたくないけど、会いたいという気持ちとか、彼は会いたいと思ってくれないんだな、という気持ちでいっぱいです。
メールをくれてるだけでも優しいのかなとも思いますが…。


付き合う前、少しのことでキライにならないでほしい、と言われたこと、前の彼女とは2か月で別れたこと、付き合いたてのころに「セリーナは予定あわせてくれるから会いやすい」と消極的なことを言われたこと、、、彼の言動をみると、いままでの彼女がつまづいてきたところに、私がいま立っているのかな、って思います。だとしたら乗り越えてあげたいけど…。


また、お礼なのに、長くなってしまってすみません。。


とにかく話すことですよね。。彼のきもちがあるといいのですが…


すこし、ここの回答締切をせずにいようと思います。
もし、またお時間があって、気が向いたら、コメントくださったらうれしいです。
(一週間程度したら閉じるつもりではいます^^;)


親身なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/31 13:42

2、3週間に一度しか会えないのでは不満がつのってしまうのも仕方がないかなと思いますね。


なにか打ち込める趣味などがあればいいのでしょうが…
距離があるから余計に辛く感じるんじゃないでしょうか。
いつでもすぐに会いに行けない距離と言うのが辛いですね。
結婚してしまえば良いのにと思いますが、そういった話はでないんですか?
そうすれば結構いろんなことが解決しそうではありますが。
彼の方も結構疲れてそうですね。
彼の家の方で仕事を探すのは無理なんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

そうですよね、やっぱり、あってなさすぎ、と思います。
彼は最初はいろいろ提案してくれましたが(会う方法について)、温度差なのか、経験の差なのか、その時の私の気持ちとしっくりきませんでした。

結婚、彼はしたがってくれていました。でも、プロポーズとかはもちろんないですし、いまは…わたしが彼を疲れさせてたのもあるので、、彼の気持ちはちょっと見えません。わたしは結婚も考えてますが、今すぐにする気持ちではありません。
彼がいい歳して(わたしもですが)実家暮らしなので、一人暮らしを提案したのですが、「一人暮らしするくらいなら結婚」「同棲するくらいなら結婚」というかんじです。

職場は近いです。でも、わたしが、仕事帰りにお泊りデート、というスタイルを拒否しちゃったんです。最初に。彼は、実家でお泊りしていっしょに出勤しよう、というのも提案してきましたが、それはわたしの常識では無理で、断りました。

この間、別れ話を切り出したときは、2週間に1回は会えるようにしようとか、お茶だけでもするようにしようと、提案してくれました。でも、それから3週間たつのに、どちらも実現できてない状態です。

彼の仕事が忙しいのと、今までの私にたいするストレスと、わたしの彼に対する期待が、タイミング悪く重なってると感じています…

No.1の方にも回答したとおり、趣味など探そうとしてますが、彼とのこともきにかかって、打ち込めないんですよね。というか、もともと、そこまで何かに打ち込むタイプじゃなく、恋愛と(自分の)家庭と仕事で生活を成り立たせているタイプで。。

今日も彼から連絡がきておらず…、彼の性格的に、わたしが、こないだのデートのドタキャンを笑顔で(メールですが)こころよく許してるので安心してるのだと思うんですが、、せつないです。

次に会ったときに、改善策を話し合って、もっと会えないとわたしの気持ちがもたない、前向きになれないよと伝えるつもりです。ただ、別れたくはないのです。付き合うなら、結婚ももちろん近い将来のこととしたいと思ってますし、それも伝えようと思ってます。


すぐにでも会いたいのですが、彼からの連絡をまったほうがよいですよね?
もし、このお礼を読んでくださって余力があったら、このお礼の内容をふまえて、再度アドバイスいただけますと幸いです

お礼日時:2011/05/30 16:25

No.1です。



お礼ありがとうございます。
私も前からヨガを始めたいと思っているのですが、
仕事が忙しいと自分に言い訳をしつつ、まだ始めていません。
私の友人がはまっているのですが、
精神が安定するようになったり、集中力が高まり、
仕事もはかどるようになったそうです。
友人は、どっぷりはまって、インストラクターの資格まで取り
今は、ヨガに関するメンタル面の勉強を始めました。
仕事も忙しい人なんですが、ヨガ仲間とインドやネパールに行ったりと、
休日も忙しく充実しているようです。
男性にも女性にももてるし、日常が充実していると
友達も増えていきますよ。

去年、酔った勢いで申し込みをしてしまった、フルマラソンをきっかけに
軽いジョギングを始めてみました。
今年は、酔わず申し込みをしてみようと思っています。(笑)
去年よりは、いいタイムを出せたらな~って思っています。

私も料理は勉強したいです。毎回彼にダメだしをされているので・・・(涙)

お互い頑張りましょう!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヨガ、たのしかったのですが、わたしは今のところやっぱり彼のことが気になって、あまり打ち込める状態じゃないみたいです…。

近所に海があり、海ヨガもやってるので、まったり参加してみる予定ではいますが^^

もともとアグレッシブではなく、休みも、PCに向かったり、ペットの犬と遊んだり、のんびり料理したりするのが好きで。

恋愛がたのしいからこそ、日々も幸せ、というタイプなんですよね。きっと、自分の生活がメインで楽しくて、プラス恋愛も楽しい、というふうに比重をかえたほうがラクになれるのですが…。

気持ちの切り替えがなかなかむずかしかったりしてます^^;

ちょっと今はがんばりすぎず、なにごとにも打ち込めなくていいから、ぼーっとしてもいいかな、って思ってます。

ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/05/30 16:28

今まで、わがままをいって彼を怒らせた事を反省されているのなら、


ここは、ぐっと我慢をした方がいいと思います。
質問を読んでいると、質問者さん自身よくわかっているけど、
なかなか頭と気持ちがうまく一致しないんだと思います。

でも、こういう悩みは男女関係なく、質問者さんだけじゃなく、
みんな持っていると思います。

私は、質問者さんと同じ女性ですが、経営者の娘なので
会社の経理、営業、雑用などすべて自分がしなければいけません。
突然、仕事の依頼の電話があれば、デートはドタキャンして
仕事優先です。
私の場合、質問者さんと逆の立場でいつも彼氏には迷惑をかけています。
もちろん、彼も大切ですが、会社で一生懸命働いている人たちや
その家族も大切です。
もし、質問者さんの会社の上司が仕事を適当にして彼女と会ってばかり
だったら、嫌じゃないですか?

資格を取る勉強をしたり、ヨガなんか初めてみてはどうですか?
彼も自分と会えない時間を有意義に使っていると思えば、
惚れ直すと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。

ほんとに、おっしゃる通りで、状況をよく理解はしているけど、気持ちがおいつかない、というところです。最初はずっと、寂しいな、愛されてないんだな、と思っていて…ただ、最近やっと落ち着いたのですが。

経営されているのですね!すごいですね。私の彼も企業の経営関係をしてます。たしかに、わたし、仕事そっちのけで彼女、とか、早く帰れるから毎週末会えるよ~^^とか、ニガテです…。そういう男性より、彼みたいにがんばる人が好きです。

ヨガ、ちょうどはじめたところです^^
今は自分自身がフリーターの身分であることもあり(転職活動中です)、ヒマが多くてやることといえば家事、料理くらい…だったので、なにか打ち込めることを見つけようと思ってます。

ひとりの時間を充実させて、彼と会えるときに、笑顔で、にこっと笑ってあげたいし…。

知的で冷静なご回答をありがとうございました^^
とってもわたしの気持ちにフィットしました。
我慢、ニガテですが、我慢のしどころ…女としての器をみがくためにがんばります。

お礼日時:2011/05/30 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A