dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

早速なのですが、私はここ2ヶ月前頃から、ブリーチやカラーリングを繰り返していました。

ですが、説明を守らず、1日に何度も脱色したりしていました。

これをする前も、髪をのばしたくて、髪の伸びるシャンプーを使ったり、プリン状態が気になりミストブリーチを使ったりしていました。

出かけるときは、髪のハネやうねりが気になり、いつもアイロンをしていました。

痛みが少し気になりだしたのは
二週間ほど前で、やっとドライヤーで乾かして寝るようになっていました。

シャンプーもサイオスにかえてからとてもいい感じになってきていたのですが、この時期、湿気などで髪のうねりが気になり縮毛矯正を美容室でかけてしまいました。

そのとき、美容師さんに、やめた方が良いとすごく言われたのですが
我慢できずにしてしまいました。

自業自得なのはよくわかっています…。

今の髪の状態は、肩にギリギリつかないくらいのボブカットで、毛先15センチくらいからザラザラと切れ毛や縮れなどがあり、軽く手ぐしをしてもブチブチと切れてしまいます。
水に濡れると、ワカメの様に弱々しく、芯がありません。髪がゴムの様です。
乾きにくくもなりました。


物凄く酷いダメージなのですが、どうしてもこの髪の長さを維持したいため、カットはしないつもりでいます。

そこで、長くなってしまいましたが、このような
あまりにも酷いダメージにはどのシャンプー、コンディショナー、トリートメント、ヘアケア用品を使えば少しはましになるのでしょうか?

本当に自分勝手な質問ですみません。

市販のシャンプーでなくても、通販で買えるものでも構いません。

少しでもよくなるものを教えてください。

パンテーンが気になっているのですがどうなのでしょうか?

アドバイス
よろしくお願いします…!

A 回答 (3件)

私も昔、ぼっさぼっさだったので、あなたの気持はよくわかります。


方法は2つあります。
1.パンテーン やっぱりきになっているのならパンテーンですよね!私も今使っています。めっちゃきれいになります!
特にヘアマスクがお勧めです。
2.美容院 美容院にいってケアしてもらうか、自分に合ったものを選んでもらったりしたらいいかと思います。
では頑張ってくださいね
    • good
    • 7

希望する回答にならない事を最初に謝りますね。



髪は一度傷むと回復はしないです。
補修と言っても、表面のコートと若干空洞に何かを入れて擬似的に髪をしっかりしたように見せるだけです。
また、サイオスとかパンテーンですが、こちらの洗浄成分は強く、硫酸~のようなものは使用感の差は多少あっても、今の髪をどうこうする補修する力はないように思います。

アミノ酸系のシャンプーは多少はマイルドですので、今後はそちらを使われるのはどうでしょうか。
また美容室によっては、ハイダメージの髪に効果的な施術もありますよ。
びびり毛直しとかです。

元々は髪質の強い人のようなので、今後は一カ月一センチは良い髪が生えてきます。
急がず、毛先だけ切りながら良い美容室でのケアをお願いします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました!とても参考になりました!

お礼日時:2011/05/30 14:52

市販のトリートメントより、美容室でやってくれるちょっとたかめのヘアトリートンメントの方がいいかもしれません。


結構効果がありますよ。
美容室ならおそらくいいトリートメントも売っているかと思いますので相談してみては?
市販のものですと、私は海藻系のシャンプーを使ってます。
結構仕上がりが気に入ってますね。
私もかなり髪の毛が痛んだことがありますが、結局市販のトリートメントをつけるくらいではちっともよくなりませんでした。
卵パックとかもしたことがあったのですが、伸びてから切るのが一番ですね…
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはりのびてから切るのが一番ですか… 海藻系や、美容室のトリートメント、試してみます^^

お礼日時:2011/05/30 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!