dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、NECのバリュースターUを使用しています。
OSはWINDOWS MEです。
このところPCの調子が悪く、
立ち上げの時にツールバーまでは出て、
アイコンが出てこずそのまま
フリーズする事が度々あります。

そこで、ウィルスソフトを最新版に更新しました。
次にウィンドウズアップデートをしようとすると
【更新をスキャンしています】のところで毎回フリーズしてしまうのです。
これはもしかしてウィルスでしょうか?
どうすれば良いでしょうか。
ご助言をお願い致します。

A 回答 (7件)

#1です。



>ウィンドウズ2000、XP用となっているようですが・・
そうですね。たいへん失礼しました。

それでは、こちらは関係ありそうですか? 
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/ …

マイクロソフトの「Windows Update に関するトラブル情報」のサイトは
こちらですが、他に該当しそうなものがありますでしょうか。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速試してみました。
インストールには失敗したのですが、
なぜかできるようになりました!!

なぜでしょう??(^o^;)

ともかくありがとうございました!

お礼日時:2003/10/16 20:42

#2です。


>実は本日再セットアップしたのですが、 それでも駄目なようで・・・。
という事は、HDD関係でしょうか?
再セットアップしたのでしたら、スパイウエアも関係ないと思いますが、#2のスパイウエアではない方の、URLでの対処をしてみても、同じでしたら、リソース云々ではないでしょうから、メーカーに相談してみては如何でしょう?

再セットアップしても
>立ち上げの時にツールバーまでは出て、 アイコンが出てこず
>そのまま フリーズする事が度々あります。
以上のの症状が続いているのでしたら、HDDではないでしょうか。
                  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明をありがとうございます。
当方素人なもので・・・。(^o^;)

感謝です。

お礼日時:2003/10/16 20:39

>どれをダウンロードしたらよいのでしょうか??


ほとんど全部ですが、「問題の詳細」をクリックしてみてご自分の環境にまったく関係ないものはインストールしなくてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。
でもやはり自分の環境というのが
よくわからなくて・・・。
素人です。

丁寧な説明をありがとうございます。

お礼日時:2003/10/16 20:40

職場にあるパソコン(MEと98の2台)が同じような症状です。

ただしフリーズしているわけではありません。おっしゃるように、アップデートをクリックすると、最初に「更新をスキャン」が出ますが、そこからが本当に長いのです。インターネットにはブロードバンドで接続していますが、処理速度が遅いためか、フリーズしたようになります。ポインタが砂時計の形をしていないため、フリーズしたように見えますが、実はそうではないことが最近わかりました。何度目かのチャレンジのとき、アップデートをクリックしてそのままほうっておいたのです。そしたら、たぶん30分くらいたっていたのかと思いますが、次の更新の画面になっていました。しかし、更新プログラムを選んでもまたそこからが長いのです。いやになってきますよね。でも、気長に一つか二つずつアップデートをしていってます。ちなみに我が家のXPノート(P4)だと「更新をスキャン」はほんの1秒くらいで、次の画面に移行します。アップデートはすべて終えているので問題ありません。

この回答への補足

待ってみたのですが、一向に動かず・・・。
最後にはフリーズしてました。
なぜでしょう??
再セットアップした後でもやはり同じです。
う~ん。

補足日時:2003/10/16 00:48
    • good
    • 0

ウイルスとは関係ないでしょう。


webに接続したままのUpdateはせず、参考URLからダウンロード→保存してからUpdateを試してみてください。
これでうまくいくようなら、リソース不足が原因かと思われます。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/ …

この回答への補足

どれをダウンロードしたらよいのでしょうか??
当方素人なものでさっぱり・・・。

補足日時:2003/10/16 00:47
    • good
    • 0

こんばんは。


一番の近道で確実なのは再セットアップですが、間単に出来そうにない場合、色々とすることがありますよ。

リソース面の改善(要らないアプリのアンインストールなど)、IEのキャッシュのクリア、デフラグ、スキャンディスク等。

デフラグの前には、IEのツール=>インターネットオプション=>《ファイルの削除・履歴のクリア・Cookieの削除》をして下さい。両方ともダイアログが出ますので、ファイルの削除の場合は「全てのオフラインコンテンツ・・しますか?」と聞いてきますので、□にチェック入れてOK。履歴は「表示したWAB・・」はい、をクリック、Cookieの場合は《Temporary・・・削除しますか》と聞いて来ますので、OKでして下さい。其々OKをして、IEを閉じてまた開いてください。 それからスキャン・デフラグに入ってください。

起動時のフリーズで以外かもしれませんが、スパイウエアも、結構あるんですよ。

URLを載せますので、其々を参考にして対処してください。
(スパイウエアは自己責任で行って下さい)
                      

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html, http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spyware.h …

この回答への補足

実は本日再セットアップしたのですが、
それでも駄目なようで・・・。
なぜでしょう??
スパイウェアの件は当方には少し難しすぎるようで。

補足日時:2003/10/16 00:45
    • good
    • 0

これを適用してみたらどうでしょうか?


(少なくとも、悪くはならないと思います)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

この回答への補足

ウィンドウズ2000、XP用となっているようですが・・・、いいのでしょうか。
当方MEなもので。

補足日時:2003/10/16 00:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!