dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオカメラのデータをPCに移したら、「MOV」という拡張子で保存されました。
これをDVDに焼いてテレビで視聴するには、どうやら「VOB」という拡張子に変換しなければなさそうです。

こちらで過去の質問を検索し、「SUPER C」というソフトを使ってみましたが、どうもうまくいきません。

何かよい方法がありましたら、教えてください。

OSはWindowsXPです。

A 回答 (1件)

DVDプレーヤーで見る場合はVOBに変換するだけではだめでオーサリングという作業が必要です。



変換からオーサリングまで一括でやってくれるソフトがあります。
DVD FlickやDVDStylerがいいと思います。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!