
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
終わりましたか。
>Mailフォルダと同じところにありました。Mailフォルダはもちろんメールデータですけど、pop.gmail.com-数字、フォルダが出るんです。
この「pop.gmail.com-数字」は、GmailアカウントのPOPアカウントのフォルダですね。
最初に設定するとpop.gmail.comフォルダができて、アカウントを削除した場合はこのフォルダが残り、そのまま同じアカウントを追加した場合や、アカウントを追加して二つ目のGmailのPOPアカウントを設定した場合には、[pop.gmai-1.com]のフォルダができます。
しかし、Cacheフォルダはできませんし、現にこのプロファイルフォルダには存在しません。
本来、Cacheフォルダは一時ファイルですから、
C:\Documents&Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Thunderbird\Profiles\任意の英数字.default(又はプロファイル名)に生成され、OfflineCacheフォルダもこちらにあります。
もしかして、何らかの原因で、Application Dataの方に入り込んで、支障はないと思いますが現在は使われていない状態になっているのかも知れませんが、お心当たりはないですか?
この回答への補足
Cashフォルダの中身を消してやってみましたが特に問題ありませんでした。古いバージョンから使っているので保存フォルダが変わってなかったのかな?
補足日時:2011/06/22 02:19No.3
- 回答日時:
#2です。
>AplicationDataにあるPROFILESのパスを変更したのですが、
プロファイルフォルダを移動された情報ですか。Cacheフォルダは別の場所にあって、ないはずなんですが、ExtensionsやMailフォルダや重要な設定ファイルのprefs.jsがあれば間違いないと思います。
アカウント設定の「サーバー設定」にある「メッセージの保存先」は判ると思いますが、プロファイルを自体を移動されたのでしたら、Thunderbirdフォルダにあるprofile.iniファイルをメモ帳で開いたら現在使用しているプロファイル名は判ると思いますが。
あるいは、Thunderbirdに次のToolbar Buttonsをインストールしたら、プロファイルフォルダを開くことができる「プロファイル」というアイコンがツールバーにカスタマイズで置けますから、これのクリックでフォルダが開くと思います。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
いずれにしても、起動などに失敗しても、PortableのProfileフォルダの中味を削除、再貼り付けで試してやればよいです。
この回答への補足
ありがとうございます。どうにか移行できました。Casheフォルダってないんですか?Mailフォルダと同じところにありました。Mailフォルダはもちろんメールデータですけど、pop.gmail.com-数字、フォルダが出るんです。これはGmailのアカウントごとにフォルダができているみたいですが、これはアカウントをつくるたびにフォルダができて設定データが書かれるってことですか?
補足日時:2011/06/20 20:35No.2
- 回答日時:
#1です。
>PCnのProfileフォルダをportableの同名フォルダにコピペですか?
いいえ、同名のフォルダはないと思いますよ。
PCの方は、書きましたように、途中に隠しフォルダがありますから、先のパスを辿ってください。
http://www.kuraemon.com/support/otasuke/kakushi_ …
http://policy.jugem.cc/?eid=296
PCの方は、「profiles」(末尾にsがあり)の下層の「任意の英数字.default」フォルダに設定データが保存され、
Portableの方は、「profile」フォルダ([s]はないです)に保存されてます。
Portableのprofileフォルダの中のものを削除し、PCの「任意の英数字.default」を開いて、編集→すべて選択→編集→「コピー」を選択してから、空にしたPortableの「profile」フォルダを開いた画面上で右クリック→「貼り付け」でよいです。
この回答への補足
以前、AplicationDataにあるPROFILESのパスを変更したのですが、その場合は任意の文字列フォルダではありませんよね?移動したパスのフォルダには[Cashe],[extensions],[Mail],などのフォルダがありますが、これでいいんですよね?
補足日時:2011/06/20 19:12No.1
- 回答日時:
簡単に移行できますよ。
PCローカルの下記の個人の設定データを保存しているプロファイルフォルダ※をコピーして、その中にあるものすべてを、次のPortableのprofileフォルダの中に貼り付けてやれば、OKです。
profileフォルダを空にしてから貼り付けたらスッキリします。
ドライブ名:\ThunderbirdPortable\Data\Profile(このフォルダ)
プロファイルフォルダの場所※
それぞれ隠しフォルダを見えるように設定してください。
(XP)
C:\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data\Thunderbird\Profiles\任意の英数字.defalut(このフォルダ)
(Vista/Win7)
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird\以下XPと同じ。
なお、設定データは上のようにPCローカル版でも1つにまとまっていますから、このプロファイルフォルダをバックアップしたら良いだけですから、Portable版と同じようなものですよ。
ローカルのProgram Filles\Mozilla Thunderbirdに標準でプログラム本体がインストールされていますが、Portable版は、ドライブ名:\ThunderbirdPortable\App\Thunderbirdにインストールされることになります。
また、Portable版は更新チェックからバージョンアップは出来ませんから、新バージョンのセットアップファイルをダウンロードして、「必ず」上書きインストールしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows Live メールのエクスポートデータをインポートできるメールソフトを探しています 2 2022/07/21 10:06
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- その他(メールソフト・メールサービス) PCでThunderbirdのメールを使っていますが、スマホでも同期させたいのですが可能でしょうか? 2 2022/04/18 23:53
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdで複数のアカウントを利用しています。スマホに簡単に設定をコピーするには? 1 2023/01/23 03:46
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- その他(メールソフト・メールサービス) メール受信できません(アンドロイドスマホ) 2 2023/02/28 07:56
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird にアカウントの追加ができない 1 2022/09/27 17:39
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期解除後、同期できていなかったローカルファイルを復元できますか? 1 2023/03/25 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お気に入りのフォルダの中にフ...
-
ThunderbirdPortableとの同期
-
◆CADのデ-タが深すぎて読め...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
ゴミ箱も共有?
-
「ゴミ箱」のパスは?
-
ごみ箱が空に出来ない!?
-
Vectorworks→PDF変換について
-
amvファイルをmacで再生するこ...
-
DVD-RWへのデータ書き込みについて
-
ゴミ箱に大量のファイル
-
OS以外のデータ消去
-
ゴミ箱から元に戻したファイル...
-
「iTunes」から「windows Media...
-
GMailのゴミ箱から自動削除され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
default user とはどういう意味...
-
macosでiMessageのデータの保存...
-
お気に入りのフォルダの中にフ...
-
ThunderbirdPortableとの同期
-
画面を閉じるショートカットキー
-
HD WriterのPC内映像デ...
-
dropbox内のフォルダのエイリア...
-
C:\\Documents and Settings\\A...
-
マイデータソース
-
◆CADのデ-タが深すぎて読め...
-
Windows7での付箋のバックアッ...
-
DLLファイルの配置場所にルール...
-
隠しフォルダのAppDataとは?
-
DLLファイルについて
-
成長カレンダーアプリの入力デ...
-
iTune-iPhone同期 プレイリスト...
-
2台のPCのoutlookデータを同...
-
写真のバックアップ
-
パソコンのOSの容量が毎日減っ...
-
iPod touchの写真データの保存...
おすすめ情報