
WindowsVistaのノートパソコンを使っています。
昨日からつぎの症状が出ました。
・ 起動後の画面のデスクトップのアイコン全てが(以前よりも)少し横長になってしまいました。
・ 画面左下のスタートボタンも同様に少し、横長(だ円形)になってしまいました。
・ 画面に表示される文字が以前りもシャープではなく、にじんだボヤケた感じになってしまいました。( IE , Firefoxともに文字がボヤケます)
・ 確認のため、IEの画面でメニューバーの「表示」→「拡大」とクリックすると、100%になっており、不用意に拡大されていた、という訳ではありませんでした。
どうすれば、元のように正常な文字やアイコンの表示になるでしょうか?
(原因とは関係するかわかりませんが、昨日まで(大きなモーター音がするので)修理に出していて直って戻ってきたところです。修理はファンの交換だけで、パソコンの中身は消されていませんでした。 )
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『画面の設定』が考えられます。
“コントロールパネル”をクリックして
クラシック表示にして
“個人設定”をクリックして
“画面の設定”をクリックして
解像度がたとえば添付画像のように「 1024×768 」になっていたら
※印のところをクリックしながら、右にスライドさせれば、「 1280×800 」に
変更できるはずです。
デスクトップの何もないところで右クリックの場合は
→「個人設定」→「画面の設定」です。

お蔭様で問題が解決できました!
二段階、右側にスライドすると1280×800になり、画面がもとの状態に戻りました。
いままで、パソコンを使ってきた中で、このような設定になってしまった事はなく、今回の操作手順、ダイアログは初めてでした。
図解付きでわかり易く、勉強になりました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
解像度がいつの間にか変わってしまっている、などは考えられないでしょうか?
vistaが手元にないのでXPの場合の説明で申し訳ないのですが、
デスクトップの何もないところで右クリック→「プロパティ」→「設定」タブで解像度を調節できます。
横長ということなので、一段階か二段階くらい大きい方へと調節してみてください。
もし違う原因のようでしたら申し訳ありませんm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの画面が横に広く伸びてみずらくなったのです
Windows 7
-
画面が横に伸びます。新しくワイドディスプレイを購入して接続しましたが
モニター・ディスプレイ
-
PC winndows10 画面が横長になってしまいました。
モニター・ディスプレイ
-
-
4
画面表示の横伸びが直りません
モニター・ディスプレイ
-
5
PCモニターの解像度を1920×1080にできずに困っています。
デスクトップパソコン
-
6
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
7
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
8
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
「外付けHD」と「HDケース+HD」の場合のメリットとデメリット、外付
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
-
11
CanonのMP610を持っていますが、PC本体から離れて(USBコー
プリンタ・スキャナー
-
12
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
正しいグラボドライバーのインストール法
ビデオカード・サウンドカード
-
14
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
15
プラグインパワー方式の録音マイクを、そうではないPCに繋いでもマイク・
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
16
eMachinesのマザーボードを交換したいんです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
18
デスクトップパソコンのキーボードを交換
マウス・キーボード
-
19
アメリカでの日本製ノートパソコンの使用
ノートパソコン
-
20
どうしてメモリやSSDをM/Bに半田付けして売らないの
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
マルチモニターでのスクリーン...
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
オフイス用プリンタの設定画面...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
ウィンドウのサイズが保存され...
-
画面フォントの調整方法
-
excelのスクロールバーを見やす...
-
画面の文字が中国語みたいにな...
-
文字サイズが勝手に小さくなっ...
-
Win8全画面アプリで右上『×』を...
-
ステータスバーの文字の大きさ...
-
このMSNの画面の表示がやたら大...
-
DVDのテレビ出力 画面が半...
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
アイコンに×印が付いている
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
ホームページビルダーを使って...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
チェックボックスが文字化けす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
PCの画面に現れた"Brightness/C...
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
マルチモニターでのスクリーン...
-
ダイアログボックスを縮小したい
-
PCの画面が薄グレーになっています
-
PCの文字が突然大きくなってし...
-
新しく開く画面が小さくて困る。
-
ワードの画面を紙のサイズと同...
-
このMSNの画面の表示がやたら大...
-
ステータスバーの文字の大きさ...
-
画面?の大きさ変更の仕方を教...
-
コマンドプロンプトを全画面表...
-
プロジェクターに接続した場合...
-
オフイス用プリンタの設定画面...
-
アイコン等がプロジェクターに...
-
ウィンドウのサイズが保存され...
-
画面
おすすめ情報