
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はギターのケースを買ったことがありません。
ですが、買った時にオマケでくれたのや専用ケース等合計7つほど持っています。
けれど、ファイヤーバードはバリトンギターの専用ケースにしか収まらないし、ベースのケースは持ち手が壊れたりで特にいっぺんに複数本持ち歩くときは相当無理な使い回しをしています。
かっこ悪いも何もそれしか使えるものを使うしかないので仕方が無い、と思っています。
安物のケースだと恥ずかしいひともいるんでしょうね、と想像はできますが共感はしません。
貧乏学生だったころはソフトケースのひとつも持っていなくて百貨店の紙袋の丈夫なやつでギター運んだりしました。
あれは恥ずかしいと言うより、ペグの弦の余りが危ないのでよくありませんね。
No.5
- 回答日時:
もうすぐ還暦になるおっちゃんです
安いのからそこそこする物まで12本ほど所有していますが
安いケースが恥ずかしいと思ったことはないです
反対にケースにGIBSONやMARTINと書いてある物の方が
さも持っているんだぞと言ってるようで恥ずかしいです
それにハードケースは重くって何本も持てないので
スタジオへ行く時は普通のギグバックに入れてます
特にFLYING Vはペラペラとまではいかないけど安物のギグバックしかなかったので
それを使ってます
No.4
- 回答日時:
カッコ良い悪いではなくペラペラのソフトケースだと
ギターが壊れそうなので
私はある程度しっかりしたギグバッグを使用してます。
ノーブランド物で十分ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 Gibsonギターのハードケースについて 持ち運ぶ際にどうしても手での持ち運びとなるため、背負えるケ 1 2023/03/05 20:47
- ドライブ・ストレージ SSD 外付けケースについて 8 2023/05/19 18:05
- 楽器・演奏 ギターについての質問です! ギターのしまい方がわからないです、、 ストラップでギターを傷つけてしまう 3 2022/07/22 18:59
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) apple watch 画面フィルムやケースについて 2 2022/09/25 17:22
- スマートフォン・携帯電話 令和元年に買ったスマートフォン 1 2023/08/19 00:08
- 楽器・演奏 カマカ ソプラノ HF-1 ストラップピン 1 2022/04/17 15:22
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホケースについて。 私は現在iPhone11プロを使用してます。 それで今回新たにスマホケースを 1 2022/08/02 00:02
- 飲食店・レストラン レストランに入店から上座に着席まではレディファーストがマナーですよね? 日本人は男が先に歩いていって 10 2022/12/26 19:21
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Bluetoothイヤホンについて質問です。 Bluetoothイヤホンには充電してくれる 持ち運び 2 2023/06/11 13:30
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー なんでDVDやブルーレイディスクは 7 2023/05/27 07:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MartinとPro Martinの違い
-
日本の文化が失われませんか
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
音楽か仕事か、どちらを選べば...
-
モノグラムという新しいブラン...
-
epiphone それぞれの違い
-
ギターの選定について
-
ウクレレのエンディングについて
-
hitomiのヒカリのギタリストは?
-
ギターストラップについて質問...
-
ホワイトファルコンって分厚い...
-
ギター組み立てキット
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
-
ギターのボディーの色は変わる...
-
ギターケースを買おうと思うの...
-
初心者。ギターを買いたいです!!
-
Gibson ハミングバードのピック...
-
このギターの名称
-
アコギを傷つけず取り付けれる...
-
サミックって・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ギターのボディーの色は変わる...
-
サミックって・・・
-
ギターのヘッドに書いてある"D"...
-
男子は何故Hな目で見るのでしょ...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
-
ギター背負って自転車に乗った...
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
-
先日、モーリスのF-12という古...
-
エレキギターは雨に降られても...
-
ギターの落書きを消したいので...
-
高校生です。 軽音部にはいって...
-
ギターのチューニング時、ペグ...
-
ドルフィンギターという店
おすすめ情報