
先日、モーリスのF-12という古いギターを中古で買いました。ネットで見ると、ラベルに製造年があるはずなのですが、今回のギターのラベルには、製造年ではなくシリアル番号なのか31019と記載されたています。このラベルの情報から、製造年等の情報は、わからないものでしょうか?
見るからに年代もので、ボディもよく枯れていて良い音が出るギターです。1970年代前半の古いモーリスのカタログにこのF-12のギターが載っていて、当時12000円だったことはわかりました。具体的にいつ、どこの工場(当時のギターは、OEMでモーリス以外のメーカーで作られたものもあるとか)で作られたのか等もう少し詳しく、このギターのことが知りたいと思っています。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この時代のモーリスはシリアル番号からはっきりわかるのは製造年だけです。
この場合最初の一桁が「3」なので、1973年製。その後の数字は通し番号になっていると思われます(規則性はわかりませんが)。
製造先もたくさんあったので特定不可。
サインが読めれば、もしかしたらその人の名前からたどることはできるかもしれませんが、Inspected byなのでもしかしたらモーリスの社員による検品という可能性も無きにしもあらず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テツ&トモのギター
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ギターの落書きを消したいので...
-
MartinとPro Martinの違い
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
キムタクのギターの腕前は上級?
-
J45に似ていて6万円前後のギタ...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
ウクレレ 祈り花のイントロ
-
一回もギター触ったことない人...
-
この音楽のギターコード
-
男子は何故Hな目で見るのでしょ...
-
ジャズのビックバンドでギター...
-
音楽用語で、a defaut de guita...
-
一生物or初心者向け(替え物?)
-
ギターを新幹線車内に持ち込ん...
-
ギタースタンドを購入したので...
-
YAMAHA のギターAEXについて
-
エレキギター シールドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MartinとPro Martinの違い
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
英文"He also plays the guitar...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
サミックって・・・
-
ギターのボディーの色は変わる...
-
Fermaというギターについて。
-
男子は何故Hな目で見るのでしょ...
-
日本の文化が失われませんか
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
-
一回もギター触ったことない人...
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
現在のYAMAHAのFGシリ...
-
ギターのヘッドに書いてある"D"...
-
THREES(スリーエス)ギ...
-
私はギターレッスンに通ってい...
-
テツ&トモのギター
-
エレキギターは雨に降られても...
おすすめ情報