あなたの「必」の書き順を教えてください

エクセルで、2列で10行程の任意の数値のデータを作成し、1行目には見出しの文字を入力した場合を例とします。ここから折れ線グラフや棒グラフを作成した際、「主横軸」と「主縦軸」の目盛り数値も自動生成されます。この時に縦軸は任意の数値が表示されています。しかし横軸には行単位を表す「1、2、3、・・・」というように、1単位の数値が表示されます。最初に、横軸がこのように行を表す目盛り1単位で自動生成される原理が、何故なのかが不明であります。
例えばこの横軸数値の目盛を「15幅」の単位で変更しようと思い、「グラフツール→レイアウト→軸→主横軸→その他の主横軸オプション→目盛の間隔」から修正しようとしてもやはり「1、2、3、・・・」の状態です。
ということは、「主横軸」の単位は変更できないのでしょうか。また、これに付随して、「グラフツール→レイアウト→軸」まで進んだ所にある「主横軸」と「主縦軸」の項目が異なっています。この理由も関係していると思われますが、何故なのかが不明であります。
詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

通常,折れ線グラフや棒グラフは


サンプル:
 A列 都道府県名(言葉のデータ)
 B列 各県の人口(数値データ)
 C列 各県のGDP(数値データ)
といった並びの元データから作成します。

しかし「項目軸ラベルになるセル」が無かった(指定されなかった)場合,エクセルが勝手に「1番目のデータ」「2番目のデータ」という意味で1,2,3の数字を並べます。


>その他の主横軸オプション→目盛の間隔

それはその隣にある目盛線▼の「主縦軸目盛線」のピッチを決める数字です。
項目軸ラベル(今は1,2,3…)の表示を間引くには,軸のオプションで(目盛間隔の下にある)ラベルの間隔を「◎間隔の単位 5」などに指定します。


>主横軸と主縦軸の設定

棒グラフを例にとって説明すると,ここまでに見てきたように横軸(「項目軸」)に並ぶのは各棒の「ラベル(名前)」です。
従って,主縦軸(数値軸)のように「数値の単位」という概念はありません。

横軸も数値軸になる「散布図」を描いた場合は,これだと縦も横も数値軸ですから,「主縦軸」も「主横軸」も同じ設定が現れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございます。早速、試してみているところです。

お礼日時:2011/06/26 10:04

エクセルのグラフで作成される棒グラフや折れ線グラフは縦軸(y軸)のみの1次元のグラフです。

横軸は数値軸(x軸)ではなく、項目軸になっています。そのため横軸に表示されているのは項目ラベルであり、特に指定しない場合、1,2,3・・・となります。

xとyを使った2次元のグラフが所望なら、グラフの種類で散布図を選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございます。早速、試してみているところです。

お礼日時:2011/06/26 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報