アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

下図のグラフは上図の回路のコンデンサーにおいて負の極板をx=0としたときの極板の変位?(横軸)と電位降下(縦軸)の関係を表しています。
x=0〜dのグラフの式は「V1=Ed」と表せますが、x=d〜2d,2d〜3dでのグラフはどのような式で表されますか?

補足:x=0〜dでの電位降下をV1,x=2e〜3dの電位降下をV2とします。グラフの傾きはEとします。

写真:https://d.kuku.lu/kj8shwmyb

A 回答 (2件)

グラフは図に書いてあるとおり。



x=0〜dのグラフの式は V=Ex=(V₀/2d)x
x=d〜2dのグラフの式は V=Ed=V₀/2
x=2d〜3dのグラフの式は V=E(x-2d)+Ed=E(x-d)=(V₀/2d)(x-d)

ちなみに、コンデンサの実質の間隔し 2dだから E=V₀/2d
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>x=2d〜3dのグラフの式は V=E(x-2d)<
この部分の表し方が特にわからなかったので、
助かりました!ありがとうございます

お礼日時:2023/08/10 08:37

中学校で「直線グラフの式」を習いませんでしたか?



>x=0〜dのグラフの式は「V1=Ed」と表せますが

それは「直線の式」じゃないよ?
 y = ax + b
つまり
 V = ax + b
で表わさないと。

>グラフの傾きはEとします。

傾きは一定じゃないよ?
d~2d では「傾き 」だよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!