No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回帰直線(直線近似:1次関数)での話ですね。
ある点の集団(以下プロットとします)
(X1,Y1) (X2,Y2)・・・(Xn,Yn)
があるとします。
※検量線の場合はおおむね、(x:濃度 y:吸光度)となる場合が多いですが、
そこで、XとYの関係式を表現する直線を出したとき、プロットがどの程度その直線で表せているか(直線に乗っているか)の指標を「決定係数」と呼んでいる。(みたいです?:というか私は相関係数 R の方がなじみがあります。)
このURLにもっと詳しい説明があります。
http://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugakuc/touke …
最初に「直線近似」と書いたのは、「もともと直線性の無い」や「測定誤差が大きく、直線から外れる」データの場合には当然低くなるわけです。
定義上「0≦R²≦1」ですから、1に近いほど「直線性が高く」「(誤差の少ない)信頼度が高い」データといえます。
しかし、「0.99」以上あれば大丈夫だと思いますが、
・もともと2点しかなければ、直線に乗って当たり前 (当然 R=1になります。)
・3から4点で「0.9程度でとても直線性が高い」というのはきがひけますね。
最後に本題
>なぜ0.99という値よりも大きいと、
>直線性が高いといえるのでしょうか。
「直線近似した線で十分表現できているから。」
と言えばよいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 タンパク質定量実験について 1 2022/11/29 10:10
- 政治 これは神のお告げですね?自民党政権は止めよと言う事ですね? 10 2023/07/18 06:46
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 数学 『代数幾何についての疑問』 2 2023/05/08 17:44
- 化学 化学の実験で、鉄の濃度と吸光度の関係をグラフにしました。この検量線からモル吸光係数を求めるにはどうし 1 2022/05/24 19:59
- 物理学 割と至急お願いします。力学の問題です。 3 2022/12/09 08:45
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- 携帯型ゲーム機 Switchの 無線コントローラー で ~3000円くらい 接続の安定感がある 軽量 連射固定あり 2 2023/01/19 15:45
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 ある部品の重量は正規分布に従うとされており,過去の経験から 1 2023/01/19 03:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
これが怖いの自分だけ?というものありますか?
人によって怖いもの(恐怖症)ありませんか? 怖いものには、怖くなったきっかけやエピソードがあって聞いてみるとそんな感覚もあるのかと新しい発見があって面白いです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
飲食店で働く方だけが食べられる、とっておきの「まかない飯」。 働いてらっしゃる方がSNSなどにアップしているのを見ると、表のメニューには出てこない秘密感もあって、「食べたい!!」と毎回思ってしまいます。
-
相関係数Rの2乗について
数学
-
決定係数 R2=1の近似直線は決定係数が1に近いほど回帰式が実際のデータに当てはまっているので説明変
統計学
-
ブランク値って・・・
化学
-
-
4
検量線について
化学
-
5
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
6
吸光光度法の検量線について
化学
-
7
吸収スペクトル
化学
-
8
ファクターの求め方
化学
-
9
最小二乗法における有効数字について
その他(自然科学)
-
10
吸光度の単位
化学
-
11
統計学でいうRSD%とは何ですか。
数学
-
12
化学分析の検量線は何度も引く必要がありますか?
化学
-
13
標準偏差
数学
-
14
モル吸光係数
化学
-
15
ビタミンC定量とメタリン酸について
食生活・栄養管理
-
16
μg/mlとppmの違い
化学
-
17
ジベンザルアセトンの収率を上げるには?
化学
-
18
dH2Oってなんすか?
生物学
-
19
化学実験に関する質問です。氷水浴(ice-water bath)と氷浴(ice bath)って用途に
化学
-
20
等吸収点
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
統計について
-
一次関数 グラフや式それぞれ...
-
心理学の統計について
-
検定統計量の値がマイナス
-
極値をもつ時と持たない時、単...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計学のサンプル数2000の根拠は?
-
片対数グラフで…
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
ノンパラメトリック検定の多重...
-
【統計】T検定の有意確率
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
統計学の問題でわからないので...
-
対応のあるt検定の結果の書き方
-
信号処理系の分野に詳しい方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
心理学の統計について
-
統計について
-
極値をもつ時と持たない時、単...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
卒業論文のアンケートの数について
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
一次関数 グラフや式それぞれ...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
検定統計量の値がマイナス
-
対応のあるt検定の結果の書き方
-
x=2分の3のグラフはどのように...
-
統計学の問題でわからないので...
-
片対数グラフで…
おすすめ情報