
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の場合は、
細胞から抽出したゲノムDNAなど、長いDNAの場合は4℃、
プライマーなど、短いDNAは-20℃以下、
で保存します。
長いDNAは、凍結・融解によって分解しやすいからです。
ゲノムDNAは抽出の過程で既にかなり細かく切れてしまいますが、それ以上の分解をなるべく防ぐため、凍結・融解は避けます。
4℃で保存しても、EDTAを加えておけば、DNA分解酵素の混入による分解は、かなり防ぐことができます。
長期の保存の場合は、エタノール沈澱させた状態で保存するのが最も安全だと思います。
ありがとうございます。みなさん親切ですね。やっぱ質問してよかった。そうですね、酵素か物理的なダメージでDNAが壊れるのでそれを防げばOKですよね。これからも宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 湯沸かしポットに関する質問です。一回だけ、2リットルのお湯を沸かし24時間保温するとすると、沸かすの 1 2023/05/13 12:44
- 薬学 ブスルファンの作用機序に、「アルキル化によってDNAやタンパクの間に架橋を形成し、細胞分裂を阻害する 1 2022/04/04 17:20
- 生物学 存在性と言う言葉はおかしいでしょうか? 3 2022/07/16 22:22
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 生物学 野生絶滅種を絶滅種にしない為に?あるいは、今後復活させられるように、DNAを永久に保存する技術は無い 5 2022/08/14 10:02
- その他(教育・科学・学問) DNA鑑定が数百京分の一になったて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m 1 2023/04/14 10:30
- お酒・アルコール 日本酒は 栓を開けた場合、常温でどのくらい保存が効きますか? ワンカップはアルミの蓋を開け、柔らかな 4 2023/05/25 10:20
- 生物学 【 生基 DNAの複製 】 問題 窒素の同位体15N(窒素14Nより重い)のみを窒素源として含む培地 2 2022/10/08 16:33
- YouTube ◆YouTube Musicオフラインに一時保存 オフラインで一時保存すると30日に1度インターネッ 1 2022/06/02 22:45
- 時計・電卓・電子辞書 デジタル掛け時計(湿度・温度つき)を探していますが 6 2023/01/22 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DNAを室温放置はまずい?
生物学
-
抽出DNAの保存
生物学
-
PCR後の遺伝子の安定性について教えてください。
生物学
-
-
4
電気泳動のスメアバンド
生物学
-
5
抽出したDNAの保存
生物学
-
6
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 の違いを教えて下さい
生物学
-
7
DNAを室温で放置してしまい、DNAが壊れていないか確認したいのですが・・・
生物学
-
8
アガロースゲル電気泳動でサンプルがウェルにスタック
生物学
-
9
DNAを一晩、常温保存してしまいました
生物学
-
10
エチジウムブロマイドについて
生物学
-
11
DNAの電気泳動の際に使うバッファーの交換目安は何ですか?
生物学
-
12
プライマーの希釈について
生物学
-
13
mock細胞とは?
生物学
-
14
エタ沈後のペレットを確実に溶解させるには
生物学
-
15
毛細管凝縮理論(ケルビン式)について
化学
-
16
エタノール沈殿での70%エタノールと100%エタノールの使い分け
生物学
-
17
エタノール沈澱で、沈澱が出ませんでした。
生物学
-
18
電気泳動してもバンドが流れません。
化学
-
19
吸光度、OD数について
化学
-
20
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けて画像を保存」がc...
-
クエリの保存場所
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
エクセルをPDFにし複数のユーザ...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
サイトをスクロール下まで一括...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
Firefoxで「名前を付けてリンク...
-
市が定める防犯カメラガイドラ...
-
PhotoShopでイラストを背景なし...
-
Firefoxアドオン DownThemAll!...
-
サクラエディタでファイル名を...
-
[名前を付けて保存] の表示が遅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
PDFの回転と保存
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
フォトショップでブラシで書い...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
「名前を付けて画像を保存」がc...
-
pixivで画像の保存てどうやるん...
-
グーグルカレンダーの保存方法...
-
エクセルをPDFにし複数のユーザ...
おすすめ情報