
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お使いの環境によって多少の差があるかもしれません。
「デバイスマネージャ」を選択して「表示」→「非表示のデバイスの表示」で「Beep」を探して(プラグ&プレイではないドライバにあるかもしれません)ダブルクリック。「ドライバ」タブで「停止」ボタンを押し、「スタートアップの種類」も「無効」にするとならなくなります。
でもメモリのエラーのときなどにはBeep音の回数で判断しますので、ハードウェアの増設や換装をするときは元に戻した方がいいと思います。
職場のPCの為、確認が遅れましたが、本日、無事音が鳴らなくなりました!
静かなフロアーなものだから、いちいち音がなるのが気になって仕方なかったのです。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
BEEP音を無効にすると、肝腎の異常発生時にも音が鳴らなくなりますよ?
・BIOSで無効にする
BIOSメニューのどこかに「Quiet Boot」という項目があれば「Disabled(無効)」にしてみる
・マザーボード上のスピーカーの配線を物理的に切断する
・2000・XPの場合、Windowsのシステムのプロパティから無効にする
「システムのプロパティ」の「ハードウェア」タブ→「デバイスマネージャ」を開きます
メニューバーの「表示」から「非表示デバイスの表示」にチェックを入れます
「プラグアンドプレイではないドライバ」という項目が出ますので、その中の項目「Beep」をダブルクリックしてください
「ドライバ」タブの「スタートアップ」のプルダウンメニューから「無効」を選択して「OK」で閉じます
どうでしょうか?
ありがとうございました。まさにおっしゃる通りの操作で音がならなくなりました。
職場のPCの為、確認が遅れましたが、いちいち音が
なるのが気になって仕方なかったのです。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ SwitchBot HUBmini テレビの操作 1 2023/02/26 21:37
- その他(車) そこそこのボリュームで音楽を聞きながら窓を開けて運転していたらDQNに絡まれて強制停車させられました 6 2022/10/16 10:53
- その他(車) カーステレオの音漏れに怒った加害車両が進路を塞いで強制停車させて来た事件で警察は注意だけで済ますので 7 2023/06/05 05:11
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- 運転免許・教習所 運転免許証の取り消し、停止の違い、運転免許の取り消しでなく、停止で済む場合もあるのでしょうか?? 4 2023/04/13 00:02
- Android(アンドロイド) 改めて質問します。 Android 版の LINE について教えてください。 LINE の着信音が、 1 2022/06/27 08:33
- 運転免許・教習所 踏切で一時停止したら 後続車にクラクション鳴らされました。 一時停止であってますよね? 徐行で進めで 23 2023/08/14 10:19
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- デスクトップパソコン パソコンが起動しません。 8 2023/05/18 05:16
- Excel(エクセル) エクセルVBA 複数行にまたがっている選択を判定するには 2 2023/05/21 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
音量が
-
ボリュームコントロールについて
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
ヘッドホン問合せ
-
PC起動時に一瞬ビープ音が・・・。
-
デバイスマネージャのデバイス...
-
パソコンのモニターから音が出...
-
intel sst audio device (wdm)...
-
windows media playerにつて教...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
DigitalTVboxの復旧方法
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ ストリームって何で...
-
音がすべて早送り再生のように...
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
HPのノートパソコン 指紋認証...
-
音が出ない
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
-
PCの音がゆれる(?)
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
Displayportから音声を出力しな...
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
急にサウンドが震え、スローに...
-
音量が勝手に最大になります。
-
勝手にクリック音が出る
-
パソコンの音がでない・・〓そ...
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
Googleフォトで表示される「デ...
-
アマレコTVで音が出てくれませ...
-
オーディオデバイスを消してし...
-
PCの音声がおかしいのです。
おすすめ情報