dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

REAL PLAYER PLUSによりDVD書き込みを行っていたのですが、最近、このプログラムが消失しており、再度、課金による入手を促されている状況です。
REAL PLAYRERのサイトに質問しても何の反応もなく(返答無し)困っています。
課金による再入手は簡単なことですが、何回も入手を促されてそのたびに購入するのはどうかと思い、どなたかこのようなケースを経験された方に次の質問をしたいのですが。
(1)REAL PLAYERでは、ある期間経過するとそれまで使用していたプログラムを消去して再購入させるビジネスモデルなのでしょうか(サイトでは、1度の購入で済むという説明になっていますが)。
(2)動画をダウンロードしたもの(マイドキュメントのマイビデオに保存されているもの(flash video))をREAL PLAYER PLUS以外のソフトでDVDに書き込む方法はありますか。
以上です。

A 回答 (1件)

DVDへの書き込みはできませんが、次のフリーソフトで「FLV」を「WMV」「AVI」などに変換すれば、WindowsMediaPlayerなどでDVDへの書き込みができると思います。



http://www.optmedia.jp/special/woopie/

右上の「MENU」のなかに「ファイル変換ツール」があります。

それからYouTubeなどの動画ファイルでしたら、FLVは画質が悪いですから、無理にDVDで無くてもCD-Rへ書き込みも良いですよ。

CD-Rへの書き込みは無料版のRealPlayerでも出来ます。このCD-Rは、ビデオCDと言いまして、普通のdvdプレイヤーでテレビで見られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ダウンロードしました。
使い勝手も良さそうなので、試してみます。

お礼日時:2011/06/27 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!