
docomoを使っていますが、最近毎日真夜中に迷惑メールが着ます。
docomoのお客様サポートにドメイン指定して拒否する方法があるのは知っていますが、迷惑メールのアドレスは毎回違うので拒否してもまた別のアドレスから迷惑メールが着てしまいます。業者は同じだと思うのですが…。
迷惑メールのアドレスは毎回「@○○○.com」というアドレスで、最後の「.com」だけが唯一の共通点なのですが、.comを拒否しようにも仕事関係者からのメールも.comが付く為拒否設定が出来ません。(そもそも.comだけでドメイン扱いになるのかがよくわからないのですが…)
また、機種もF902isとかなり古い型なのでフィルタリング機能も無さそうです。
もうアドレスを変更するしかないのでしょうか?
変更せずにこのようなパターンの迷惑メールを撃退する方法をご存じの方、ご回答お願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ドメイン許可設定をすると自動的に他のアドレスが全部弾かれるようになるということなのでしょうか?
許可していないアドレスが自動的に全てはじかれます。
>手順など教えて頂けませんでしょうか?
ステップ1「携帯メールの受信」をチェックして下さい。
→携帯からのメールを受信出来ます。
ステップ2「パソコンからのメール受信」のチェックを外す。
→ここのチェックをつけてしまうと、
仕事関係者のパソコンからのメールはもちろん、
業者のパソコンからの迷惑メールも全て受信してしまうので、
必ず外して下さい。
ステップ3「転送元アドレス&メーリングリスト指定受信」は何も入力しなくてOKです。
ステップ4「ドメイン指定受信」に
・受信したいメールマガジンのアドレスorドメイン(あれば)
・仕事関係者のパソコンのアドレスorドメイン
を入力して下さい。
※アドレス・・・「aaa@bbb.cc.jp」の全てを入力。
※ドメイン・・・「@bbb.cc.jp」のように、@以降のみを入力。
どちらの入力方式でもOKです。
ステップ5「メール受信拒否アドレス&ドメイン」は何も入力しなくてOKです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measur …
非常にわかりやすいご回答有難うございます。
早速教えて頂いた通りに設定し、試しにPCからメールを送信してみましたがきちんと受信出来ていました。
これでストレス無く夜も眠れそうです。本当に有難うございました。
No.4
- 回答日時:
拒否していたら終わりがありません、ドメイン・アドレス指定受信をオススメします。
アドレスが漏れて迷惑メールが来るのでなく、ソフトで文字列を作成して無差別送信です
従ってメールアドレスの変更など全く意味がありません。
受信/拒否設定
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measur …
この回答への補足
ご回答有難うございます。
ドメイン許可設定についてなのですが、他のアドレスを全て拒否して「@docomo.ne.jp」や「@hotmail.co.jp」など必要なアドレスのみ許可するという方法なのですよね?
ドメイン許可設定をすると自動的に他のアドレスが全部弾かれるようになるということなのでしょうか?
それとも自分で全部を拒否した後ドメイン許可をしていくのでしょうか?
調べてはみたのですが、イマイチどのように設定するのが正解なのかよく分かりませんでした…。
もし宜しければ、手順など教えて頂けませんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ドメイン拒否は「.com」指定で拒否設定する事は可能です。
ただし、誤認識の通り全ての.comからのメールが拒否されてしまいます。
思い切って、ドメイン拒否ではなく、ドメイン許可設定としてはいかがでしょうか?
基本設定として全てのメールを拒否して、必要なドメインのみを許可します。
自分はこの方法で迷惑メールはゼロと言っていい状態です。
なお、許可するドメインの設定がたくさんあるのであるのであれば、パソコンから設定すると楽だと思います。
メールアドレスの変更は所詮いたちごっこですが、
もし、メールアドレスの変更で対応するのであれば、迷惑メールが届きにくいアドレスにされる事お勧めします。
英数混在、記号を混ぜる、単語以外の構成とする、十分な長さにするなどが一般論です。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
ドメイン許可設定についてなのですが、他のアドレスを全て拒否して「@docomo.ne.jp」や「@hotmail.co.jp」など必要なアドレスのみ許可するという方法なのですよね?
ドメイン許可設定をすると自動的に他のアドレスが全部弾かれるようになるということなのでしょうか?
それとも自分で全部を拒否した後ドメイン許可をしていくのでしょうか?
調べてはみたのですが、イマイチどのように設定するのが正解なのかよく分かりませんでした…。
もし宜しければ、手順など教えて頂けませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
Amazon プライム会員
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
ドコモ利用料
-
携帯の解約について
-
スマホについて
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
docomoオンラインショップのセ...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
携帯決済限度額
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
...@のメールアドレスは送れな...
-
スマホスクリーンショッについて
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
アマゾンプライムとプライムビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
迷惑メールでドメインも毎回違...
-
空メール(迷惑メール)の拒否方...
-
メールが送れない!
-
1時間置きに 迷惑メールが・・・
-
毎回違ったアドレスから迷惑メ...
-
docomo携帯のメール機能のみ停...
-
迷惑メールはドメイン拒否でい...
-
出会い系の後払いシステムの事...
-
携帯電話での迷惑メール対策に...
-
Jフォンからドコモに送ったメー...
-
ezwebのドメイン指定の仕方を教...
-
メールが戻ってきます
-
amazon を装った迷惑メール
-
メールを送るとサーバー拒否と...
-
メールを拒否されている?
-
190万円当選メール
-
gmailから携帯へメールはできま...
-
ドコモの携帯使ってるんですが...
-
着信拒否
-
iphoneにメールのpopサーバが登...
おすすめ情報