アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

資格を取得するためのスクールはいろいろありますね。
そこに在校生や卒業生の声が紹介されてることがありますが
それって信用できると思いますか。

例えば
http://www.ryojutsu.co.jp/voice/index.html
のような感じのものです。

A 回答 (5件)

お金を出して勉強すれば、誰でも資格は取得できます。


その資格を、どのように有効利用するかは自分次第・・・。
勿論、資格が取得できかも自分次第。

「資格取得できる可能性はあります」程度にとらえた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可能性はありますというニュアンスかもしれませんね。

お礼日時:2011/07/06 12:02

健康関係の雑誌のモニターで治療のお試しをした事があります。



それが恐怖症を治す方法。精神治療で恐怖心を和らげてしまう、というのです。治療代$99を記事の為に雑誌が持ちます、というのでやってみました。

3名インタビューの後選抜され、実際の治療は難航を極め、3回繰り返しても効果が出ず、しまいには「恐怖症もないくせに難癖つける為に参加したんだろう」との責めを受けました。

雑誌が出版された記事には成功例が一例写真付きインタビュー付きで載っており、この治療法がいかに効果的か、ほめまくっていました。

ここは広告でなくて記事であり、それでも効き目がなかった意見は一言も載せていませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>3名インタビューの後選抜され、実際の治療は難航を極め、3回繰り返しても効果が出ず、しまいには「恐怖症もないくせに難癖つける為に参加したんだろう」との責めを受けました。

責め立てられることがあるのですね。
驚きました。

お礼日時:2011/07/06 10:40

こんにちは。

30代既婚女性です。

大学生のころ、生協のPR誌に自分が載ったり、作ったりしていたことがあります。
語学学習の成功者として、また、同じように結果を出し、がんばっている人をピックアップして取材、という感じでした。

私は話半分というか、「そこを最大限利用して努力すればそうなれる可能性がある」というように見るかな。
自分次第というか…。
そういう意味では、信用できると思っています。
その学校のトップ、成功のケースがそういう感じである、努力すれば自分がそうなることは可能、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分次第というか…。

広告内容うんぬんではなく自分の努力次第ということかもしれませんね。

お礼日時:2011/07/06 10:39

身分は確かでしょうが、話半分で見るぐらいで丁度いいのでは?



大本営が敢えて都合が悪い意見を掲載するとは思えないですし。
悪い意見を言いそうな人間など、人選の段階で真っ先に排除されるでしょう。
もし悪い意見が出たとしても、掲載する段階で間違いなく排除されるでしょう。

自らに都合のいい意見しか載せないのは、時代・組織問わず当たり前の事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>身分は確かでしょうが、話半分で見るぐらいで丁度いいのでは?

架空の人を載せたら問題ですよね。

いろんな学校の在校生・卒業生の声を読んでいると良いことが書いてあって「通ってみようかな」という気持ち
になることがありますが
話半分で見るのがいいのでしょうね。

お礼日時:2011/07/06 09:31

これは似たようなことでは、通販型化粧品や健康食品などでも言えますね。


よくなったとか効き目があったとかの意見が載ることがありますが、それはあくまでも「よかった人の意見」であって、そうならなかった人はどうなのか・・ということは一言も触れていません。
おまけに、使った人のうち「よかった人とよくなかった人の比率」や「リピーター率」もブラックボックスです。

ですから資格取得学校でも、よいところに就職できた人は当然学校に対していい意見を言うのは当たり前で、その意見が学校全体の評価のようにPRしていますが、逆にそうならなかった人がどのくらいいて、そしてどういう意見なのか・・は学校にとってはマイナス材料なので、一切明かされないままになるのかと思います。
そういう「声」はあくまでも参考意見としてみる方がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そういう「声」はあくまでも参考意見としてみる方がいいでしょうね。

参考として見るのがいいのでしょうね。

お礼日時:2011/07/06 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!