
タイトルのままなんですが、9月上旬くらいから
目の周りだけが異常に乾燥して、
皮がぽろぽろ剥がれ落ち、
洗顔したらぴりぴり痛いし、
化粧水はすべてがしみるんです。
鼻とかは普通にテカってくるくらいなのに。
原因として自分で考えられるのは、
1.夏、少々日焼けした。
2.栄養が偏っている。
3.26歳。お肌はかなり曲がり角。
と、全く心当たりがないわけではないのですが、
どうしていいものか困っています。
今のところは夜寝るときに
化粧水+保湿クリーム+ワセリン
を塗っているのですが、
改善の様子は全く見られません。
皮膚科にも行き、もらった薬を塗りましたが、
4日間しか塗ってはダメと言われて、
塗るのをやめたらすぐ元通りです。
乾燥にいい対処法がある!
と言う方、ぜひ回答をおねがいします。
あと、化粧の上からする保湿のスプレーで
お勧めがある方も是非、おねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、化粧水などを塗ったときにひりひり感を感じたら、それを使うべきではありません。
おそらく現在、目の周りが炎症を起こしているので、こういったときは敏感肌用のものに切り替えても、ひりひりすると思います。
私がひどい時に病院から指導を受けた対処法はワセリンでした。
化粧品も併用してよかったですが、あなたの場合と順番が違います。
まず、洗顔後に肌が濡れている状態でワセリンを塗ります。このとき、水をはじく形になりますが、それで良いです。
そのあと、はじいた水をそっと上から抑える程度で吸い取ります。こうすることで、皮膚の中に水分を閉じ込めます。
そのあと、普段使用している化粧品を上から使用しても良いとのことでしたが、私は状態が良くなるまでワセリンのみにしました。
外出時の化粧は、ワセリンの上から粉をはたくのみといわれました。ファンデーションは禁止されましたね。
ワセリンだけだと、紫外線をかえって吸収しやすくなるので、かならず粉を上からするように言われました。
4日間しか使用できないといわれた薬は、
もしかしたらステロイドかもしれませんね。
それを塗るとその時はいい状態を保てるかもしれないけれど、それに頼らないと生きていけない状態が続く可能性が高くなります。
時間はかかりますが、私は顔からしるが出るほどひどいときも、
先ほどのワセリン療法で治ることができました。
大変だろうけど、がんばってください。
あと私の場合ですが、睡眠不測が続くと悪化します。
年齢的にも忙しいと思いますが、睡眠をしっかりとって、皮脂をとりすぎず、保湿を心がければ治っていくと思いますよ。
丁寧な回答、どうもありがとうございます。
ちょうど今持っているわけだし、
ワセリンの塗り方を早速今日から変えてみようと
思います。
higa3さんが『治ることができた』ていうことが
すごく心強いです。
お肌に「気をつける」のは大切だけど、
「気にしすぎ」はさらによくないと思うし!

No.4
- 回答日時:
皮が剥けるような状態まではなりませんでしたが、ある日突然、洗顔すると顔がピリピリするようになってしまったことがあります。
私の場合は、小さいブツブツが出来て、乾燥で荒れているという感じでした。
洗顔料が合ってないのか、洗顔をやり過ぎて乾燥してるのかと思って友達に相談したら、「顔を洗う水(No.1)」というのを少し分けてくれました。
一本で洗顔(夜は洗顔料も使いますが)・化粧水の役割を果たしてくれるという物で、「それなら今の症状に良いかも知れないな」と思って使い始めましたが、一日で治りました!
それからは今までの化粧水から切り替えて使っています☆
http://www.kamiragel.co.jp/
後は、冬に手や足が乾燥する時、母から「アロエ99%のジェル」というのをもらいました。体に使うのは少し高いけどこれは本当に良くて、今もずっと使っています。
アロエ99%だから顔にも使えると思うので、これもオススメですよ☆
今の症状が続いている間は、出来るだけ刺激の少ない物を使った方が良いんじゃないかなと思いました。
早く治ると良いですね☆
早速ホームページ見てみました。
洗えるのに『水』ってのがお肌に優しそうですね☆
この後じっくり見てみます!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ちょっと心配させるようなことを書きます。
皮が剥がれ落ちたということですが、
フケのような感じではなかったでしょうか?
私もまったく同じ状態になって病院にいったら「乾癬」といわれました。
私の親も皮膚の一部が乾癬なので、遺伝だと諦めていますが・・・。
薬も効きません。
なぜならば病気ではなく、皮膚の特徴だからです。
でも、とてもかゆく、赤くはれ上がったり、
いろいろな状態がありますが、ステロイド系の薬を
塗っても、症状を抑えることしか出来ません。
病気ではないので、その都度、対症法で緩和させて
一生付き合っていかなければいけないものです。
私は健康用のニガリを飲んで、この乾癬の症状を緩和できるものと挑戦中です。
ニガリは母なる海のミネラルですから万能薬だと思います。
私の乾癬の初期症状と大変似てると思いました。
皮膚の柔らかい場所を狙って出てきます。
皮膚科では何も言われなかったですか?
お返事ありがとうございます。
『乾癬』ですか・・・
名前の漢字からしてなんだか怖そう。
病院では、とにかく
「なんでかしらね?」
とかしか言われなかったんですよ。
まさかヤブ!?
syo-yaさんの回答、
確かに不安にはなりましたが、
↑のお医者さんのせいで
病院に行く気が失せていたけど
やっぱり行ったほうがいいような気もしてきました。
今度は評判等聞いてから行ってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
辛いですね~。
私も20代前半は肌荒れがひどく、
毎年、顔中真っ赤になってました。
会社に行くのもためらうほどでした。
もう数年前で、当時どうしていたか覚えてないので
これだ!といったお答えは出来ませんが、、、
化粧水を変えたらいかがでしょうか。
今の状態ですと、どの化粧水をつけてもダメでしょうが・・・。
荒れているときは、無理をしないことです。
無添加や優しいものを使う方がいいと思います。
基本的にピリピリする物はダメだと思います。
直前まで平気でも、ピリピリしだしたら、
すぐ使用をやめたほうがいいです。
私の場合は、資○堂のdプログ○ムが合いました。
無添加系ですし、肌の弱い方も結構大丈夫のようです。
スキンケア物は、必ずサンプルをもらい試しましょう。
乾燥するからと言っても、肌の調子が完全に悪くなったら
(皮が剥けるなど)、無理せずシンプルにケアしてください。
あまり色々つけないほうがいいと思います。
化粧水+保湿クリームの見直しをした方がいいかもしれません。
そして、出来るだけ刺激物を摂らない事。
豚足は、肌がしっとりするそうです。
睡眠もたくさん取って下さい。
絶対ダメなのは、お化粧です!
多分してないとは思いますが、化粧してたら治りません。
自分に合った化粧品を探してみてください。
全然お役には立てませんが・・・
早く良くなることをお祈りします。
PS.ここ数年、あの頃が嘘のように、肌が良くなりました!
きっと良くなりますよ~~(^ー^* )
お返事ありがとうございます。
資○堂の○プログラム、
サンプルあるかどうか早速聞いてみます。
良いって聞いたモノは
とりあえず試してみなくちゃですね。
しかし、『刺激物』と聞いてドキっとしました。
コーヒーとかスパイス類とか
大好きなんですよね・・・(^ー^;)
お肌のため!控えるように心がけます。
皆さん親切に答えてくださって
ほんとにありがとうございます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シミとり、湘南美容のダウンタ...
-
日焼け
-
紫外線 日焼け 日傘とUVカット...
-
日サロ
-
日焼けするためのスキンケア商...
-
使い終わったクレンジングバー...
-
ニキビは潰すなとよく言われま...
-
お気に入りの洗顔用品は?
-
毛穴ケアにオロナインとニベア...
-
目尻の皺対策
-
ミューズで洗顔っていいんですか?
-
毛穴におすすめ洗顔ありますか?
-
【至急】普通の石鹸じゃニキビ...
-
肌管理を教えてほしいです。汚...
-
不織布マスクは同じ不織布でも...
-
老け顔について
-
化粧水と乳液を塗ってから、日...
-
専門店>>ネカフェですか?(日焼...
-
日サロのフタは限界まで閉じな...
-
メンソレータム 薬用リップステ...
おすすめ情報