
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足
別の方法(2002):オートシェイプを切り取り、「形式を選択して貼り付け」で「図」で貼り付けます。右クリック表示メニューの「図の編集」で「描画オブジェクト」に変換します。
色を変更したい箇所をクリックで選択、「オートシェイプの書式設定」で塗りつぶしの色を変更します。
2000の場合、「図の編集」を選択後終了で画面を閉じて、オートシェイプのグループを解除し、色を変更してグループ化します。
No.2
- 回答日時:
直方体3Dの図を選択切り取って、ペイントに貼り付けます。
色を選択塗りつぶし、範囲選択してコピーしてページに貼り付けます。
単色の場合このような方法があります。
No.1
- 回答日時:
Wordで書いた図形の一部に色を付けることや、
そのうちの1本だけ線種を変えるというのは
できないと思います。
無理矢理ですが、色を付けたい部分をなぞるように
多角形を書き、線をなしに設定して色を付けるほか
手段はないような気がしますが。
お使いのWordのVer.が不明ですが、Word98ではそれが精一杯です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで作図した図を...
-
パワーポイントのスライドに図...
-
ばねの図を描きたい。
-
テキストボックスを図で貼付け...
-
パワーポイントのスライドをワ...
-
貼り付けた図を編集するには
-
WORDで作った図を移動させると...
-
エクセルからワードへのフロー...
-
PowerpointでCtrlキーにて複数...
-
オートシェイブで入れた図(矢...
-
エクセル上で図のグループ化解...
-
図とオブジェクトの違い(エク...
-
WORDで回路図
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
ワードでテキストボックス内の...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
画像を、余白0でA4全画面で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで作図した図を...
-
エクセル上で図のグループ化解...
-
ばねの図を描きたい。
-
パワーポイントのスライドに図...
-
エクセルからワードへのフロー...
-
パワポで挿入画像を同じサイズ...
-
パワーポイントのスライドをワ...
-
テキストボックスを図で貼付け...
-
WORDで回路図
-
貼り付けた図を編集するには
-
オートシェイブで入れた図(矢...
-
PowerpointでCtrlキーにて複数...
-
Word上に貼り付けたExcelの表の...
-
Word内のExcelワークシートの最...
-
エクセルでの オートシェイプ...
-
OpenOfficeのアンカ...
-
ワードの画像貼り付け時のいが...
-
ワード2016です。図が透明...
-
図とオブジェクトの違い(エク...
-
拡張メタファイルで貼れない
おすすめ情報