
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
某大学の放射線施設職員です。
他の方が仰っていますが、測定器の購入は考えものですね。
理由としては、測定値の信頼度が一番大きいと思います。
検出器部分(NaIシンチレータ等と呼ばれるものです)が小さければ、その分測定にかかる時間は長くなりますし、また、その検出器に信頼が置けなければ、測定値もあてになりません。
ご自分のご自宅でというわけには参りませんが、周辺で大学等がございませんか?
夏休みに色んな一般参加の催しをされてますし、その中で放射線の測定、なんて項目もあったりします。
私のところでも同様の企画を行っておりますし、他の大学でも行っている話をよく耳にしますので、そういったところで測る、また、無料の測定器貸出しを利用する、なんて手もあります。
「はかるくん」で検索をかければ、文科省から貸し出し事業を依頼されている法人が出てきます。
小学生のお子さんがいらっしゃれば借りることは可能ですので、そちらもご検討ください。
10万程度の値段で手に入る測定器に信頼性は正直言ってありません。
自治体やお近くの大学に相談していただくのが一番かと思いますよ。
下記URLははかるくんの貸し出しサイトのアドレスです。
一度ご覧になってはいかがでしょう?
大したアドバイスにもなりませんが、参考にしていただけましたら幸いです。
参考URL:http://hakarukun.go.jp/
No.5
- 回答日時:
岡山に住んでいます。
何か市民が自分で放射線を測定することを邪魔したい連中が多いようですね。また上からの指示で、やらせメールですか?日本政府も海外からの測定器を倉庫に放置したり、ウクライナのメーカーに大量発注して、結果的に一般国民が測定器を入手できないように妨害しました。こんな連中の言うことをきいてはいけません。
放射線の強度なら数万円のガイガーカウンターで十分に測定できます。
別に0.001μSv/hの精度など必要ありません。岡山でも空間と雨樋の下でははっきりと違いが出ました。
Terraなどの有名機種は卸値が高騰してしまったので、しばらく下がらないと思います。今お勧めはロシア製のSOEKS-01MでバージョンAL以降です。3万円台で変えます。AL以降は複数回の平均値を出してくれます。
GM管もRADEXなどの有名商品と同じ物を使っているのに価格が安いです(卸値が安いため)。デザインが携帯電話のようで、持っていて違和感がありません。GM管はベータ線の感度が良いので、ガンマ線のみを計測するためには、2-3mm厚のアルミの板で裏面を覆います。皆さん自作されているようです。
また、食品にはシンチレーション式と言いますが、Doesrae2では暫定基準レベルの数字は測れないと聞いています。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/14 20:54
詳しい回答ありがとうございます。多くの方に親切に答えてもらってありがたいです。
広島だから大丈夫だろうとは思うのですが雨どいやみどりの多いところとか大丈夫なのか心配になって購入を考えていました。みなさんのご意見を参考にしてよく考えて見ます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
GM管のウクライナ製(10万)って、精度劣悪で原価が数千円ってやつだし、シンチレーション式サーベイメータの相場は安くても30万以上だと思いますけど・・・。
6万って・・・。私の住む東海地方では自治体が数千万円の機械で環境測定をやってて数値に異常がないことがわかっています。いらぬお世話かもしれませんが、それ以西にある広島で個人レベルのバッタもん機器で測定って、まわりも含めて混乱するだけじゃないんでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ちまたに売ってる測定器は 故障したり誤差が大きくて、また何も関係ないのに振れたりで使い物になりません。
気休めです。本当に測定したいなら、40万円以上のものでないとダメです。そもそもなんで測定器を?放射性物質の影響はもう無いですよ。安心して下さい。放射性物質はもう関係ないですから、変な風評被害ででたらめな測定器なんか買い、お金をどぶに捨てるようなことは、しないようにした方がいいですね。
No.1
- 回答日時:
私はDoseRAE2を持ってます。
胸ポケットにもはいるので、測定してても怪しい人(笑)に思われなくて済みますので。
ただ振動によって値が変動することはあります。少し待てば落ち着きますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- 世界情勢 なんで韓国人たちは日本の福島処理水に対する安全性を信じていないのでしょうか。? 15 2023/08/27 11:27
- 政治 絶対無くしてはいけない物は、どうしたら良いですか? 3 2023/02/01 23:26
- その他(住宅・住まい) 壁際(野外)での騒音計測について 1 2023/04/20 16:55
- 食べ物・食材 韓国の主張を真面目に聞いてると、韓国海苔の放射能汚染の心配はしなくていいんでしょうか? 7 2022/07/29 16:50
- 物理学 ビッグバンについてですが、ある人に「爆発だと広がる速度には決まった向きがあります(爆心地を中心に放射 6 2023/08/15 12:29
- 食べ物・食材 日本で韓国の海産物の輸入が増えてるそうですが……放射能は安全なんですか? 4 2022/12/27 14:54
- 政治 南海トラフ地震が起きた場合、 関東地方、中部地方、中国地方、近畿地方、四国地方、九州地方の日本列島の 4 2022/07/03 00:39
- 化学 助けてください! F4スターの水性ペンキのホルムアルデヒドの数値が4.56ppmで凄く高値でした 3 2023/03/09 02:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電磁波測定機を紹介して頂けませんか? 自宅の電化製品の電磁波を測定したい。 外出先で高周波の影響がさ 3 2022/08/23 11:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知と岐阜の土壌汚染?高濃度...
-
放射線問題について
-
放射能を気にしなすぎる人
-
大学でX線の解析装置を開けてし...
-
食品の放射線量ってガイガーで...
-
放射線取扱業務に従事する者の...
-
放射線の件
-
311以後、根拠なくパニックをあ...
-
放射線を浴びた物の使用について
-
放射能の性質は?
-
間違いがあれば指摘して下さい
-
放射線からにおいがすることは...
-
車を媒体とした放射能汚染はある?
-
空中にガスや粒状になった放射...
-
発電機モータリング
-
原動機と発動機の違いは?
-
供給ガスの発熱量を高発熱量で...
-
オオマサガスでほぼ永久機関装...
-
省エネ法の原単位改善 平均1%とは
-
プルトニウム爆弾とウラン爆弾...
おすすめ情報