
日本情報処理検定協会主催情報技術検定〈表計算〉の勉強をしようと思います。
協会のホームページを見ると、1級の出題範囲に「特殊関数(ABS関数など)」とあるのですが、特殊関数には何が含まれますか??ホームページの過去問を見た限りでは、特殊関数と呼ばれるらしきものが見あたりません。
また、初級はざっくり「その他応用」と書かれています。
問題集を買って勉強はするつもりなのですが、出題範囲が大まかに書かれすぎていて、1級から受けようか初級の勉強からしても大丈夫か迷っています。
ちなみに、MOS検定は取得しています。
内容について教えて頂ける範囲でご存知の方がいらっしゃたらよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる日検の問題で1級、初段で出題される関数は
IF ・ 端数処理(ROUND・ROUNDUP・ROUNDDOWN)
検索関数(VLOOKUP・INDEX) ABS(絶対値)
CONCATENATE(セル結合)または&の使用
データベース関数(DSUM・DAVERAGE・DCOUNT)
後は状況によりCOUNTIF SUMIF関数
文字列関数(LEFT・RIGHTなど)
中には、FLOOR や CEILING も問題集の説明には
あった気がします。
※関数の説明でありましたが、実際にこの関数を使用した問題は
この5,6年見かけていません。
などがあります。
単純なIF関数の使用ではなく、
ネストにVLOOKUP関数を使用したり
VLOOKUP関数ーVLOOKUP関数を使用して検索する方法なども
練習問題、過去問題の中にはあります。
MOS試験を取得されているということですので
操作、機能はよくご存知かと思いますが、
関数はMOS試験でほとんど出てきませんので、初めて使用する関数も
あるかと思います。
この検定試験は2級も結構やりがいがありますので
HPに公開されている過去問題などで練習されてみてはいかがでしょうか。
過去問題は、無料で公開されています。
http://www.goukaku.ne.jp/test_jyoho.html
この問題は関数を使用する際の勉強となります。
複雑な使用したことない関数などでもこのような方法から、
自分で考える力がついていくと思いますよ。
わかりやすく説明してくださって、ありがとうございます。
日検は、関数の勉強になりそうですね。
まずは教えて頂いた過去問から勉強してみたいと思います。
日検に対する興味が出てきました。過去問を解いたうえで、何級の問題集を買うか考えたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- IT・エンジニアリング (長文)就活前にアドバイスを頂けないでしょうか。 4 2022/09/16 21:52
- その他(職業・資格) 色彩検定1級について 2 2022/05/06 16:20
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級を受けようと思っている者です。 一応英検2級は、去年に既に取得済みです。英検2級は、CSE 3 2022/07/18 19:16
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 正答率の出し方について 1 2023/01/04 17:15
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記3級を勉強しているのでネットで過去問題集を購入したのですが、その過去問が2018年6月の検定 2 2023/08/04 22:15
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
技術士2次試験の鋼構造及びコ...
-
仮免の試験について
-
FP2級
-
東京都の私学教員適性検査の内...
-
漢字検定2級 四字熟語について
-
自動車運転免許における応急救...
-
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
免許センターの本免学科試験今...
-
TENGAはなぜ未成年は買ってはい...
-
彼氏にイライラしてしまいます...
-
公務員が土木施工管理技術検定...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
保育士試験3年目、勉強の仕方
-
試験前のHやデートについて。 ...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
陸上自衛隊の陸上幕僚監部とい...
-
電験3種通信講座について
-
試験に落ち続け、あまりに情け...
-
エントリーシートと面接時の内...
-
電験3種って今すごく簡単になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資格試験の過去問
-
高卒認定試験の数学の出題範囲...
-
2種電気工事士技能試験下期に...
-
技術士2次試験筆記試験課題解...
-
北九州市立大学法学部の小論文...
-
薬剤師国家試験の参考書について
-
自動車運転免許における応急救...
-
日検 情報処理技能検定 表計算...
-
東京都の私学教員適性検査の内...
-
仮免の試験2回受けてどちらと...
-
危険物取扱者乙種4類 試験
-
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
免許センターの本免学科試験今...
-
公務員が土木施工管理技術検定...
-
彼氏にイライラしてしまいます...
-
運転免許センターの学科試験は...
-
理系阪大志望です。阪大落ちた...
-
消防設備士の免状が届くのは、...
-
試験前のHやデートについて。 ...
-
詳しい方教えてください。 昨日...
おすすめ情報