
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1、コピーまたはカット
2、目的のレイヤーを選択
3、コマンド+F で同じ位置の最前面に貼りつきます
コマンド+B で同じ位置の最背面に貼りつきます
すっきり!でしょ?
No.4
- 回答日時:
ANo.1です。
お礼ありがとうございました。
>例えば、一つのレイヤーの中に50個のオブジェクトが入っているとします。
>そして移動させたいオブジェクトが一番下に位置しているとします。
>これを上部にあるレイヤーに移動させたい場合、
>オブジェクトを選択してドラッグさせてずっと上まで持って行く必要がありますが、
>レイヤーパネルで画面がスクロールするのが遅いため、時間がかかってしまいます。
これを読むと、オブジェクトの選択にレイヤーパネルを使っていると言うことでしょうか?
レイヤーパネルでオブジェクトのブロックごと移動させていると言うことですね?
ANo.1で説明しましたが、別にレイヤーパネルでのオブジェクトの移動は、個々のレイヤーを開いてそのオブジェクトブロックを移動させる必要はないですよ。
普通にアートワーク上でオブジェクトを選択すると、レイヤーパネルのレイヤー名が表示されているブロックの右端に四角マークが表示されます。これをドラッグ&ドロップで他のレイヤーに移動するだけでオブジェクトは移動します。
つまり、50個のオブジェクトがあったとしても、レイヤーパネルでレイヤーの下位オブジェクトまで開く必要もないので、1つ上のレイヤーに移動するには1つあげれば良いだけです。スクロールさせる必要もありません。
つまりご質問者様のやっている操作は添付画像の左側ですが、右側のようにレイヤーを閉じたままでも四角マークを移動で選択したオブジェクトのみを他レイヤーに移動させることはできるということです。
ご参考まで。


No.3
- 回答日時:
レイヤーパレット内に50個のオブジェクトが有るレイヤーと移動先のレイヤーを表示する>50個のオブジェクトの内の最背面のオブジェクトを選択(画面内で選択するかレイヤーパレット右のスクロールバーで一気に移動して選択)>Ctrl(Command)+Xキーを押す>レイヤーパレット内の移動先のレイヤー名をクリック(グレーに変化)>Ctrl(Command)+Fキーを押す。
メインのレイヤー内だけで最背面のオブジェクトを最前面へ移動する場合は、選択後に、Ctrl(Command)+Xキー>Ctrl(Command)+Fキーで最前面へ移動します(速いスクロールと同じ)。
レイヤーのど真ん中に移動したいオブジェクトが有っても選択後の操作は同じです。
Ctrl(Command)+Xキーの後で、Ctrl(Command)+Fキーで最前面、Ctrl(Command)+Bキーなら最背面へ瞬間移動します。
レイヤーパレット内の移動したいオブジェクトをドラッグしてスクロールを待つよりは遥かに速い。
No.1
- 回答日時:
>いつもやる方法は、レイヤーパネルで移動、またはコピーする方法です。
>これだと場所は移動しませんが、操作に時間がかかってしまいます。
わたしもこの方法でやりますが、操作に時間がかかるとはどういうことでしょう?
移動したいオブジェクトを選択したら、レイヤーパネルの現レイヤーの右端に、レイヤー色の四角マークが表示されます。
それを移動したいレイヤーにドラッグ&ドロップするだけで、選択したオブジェクトのレイヤー間の移動はできます。
特に時間のかかる操作ではないと思うのですが、違う操作をしていると言うことでしょうか?
もしそうであれば、上記の操作で試してみてください。
レイヤパネルでドラッグ&ドロップするだけなので。
ご参考まで。

ありがとうございます。
例えば、一つのレイヤーの中に50個のオブジェクトが入っているとします。
そして移動させたいオブジェクトが一番下に位置しているとします。
これを上部にあるレイヤーに移動させたい場合、
オブジェクトを選択してドラッグさせてずっと上まで持って行く必要がありますが、
レイヤーパネルで画面がスクロールするのが遅いため、時間がかかってしまいます。
そのため、レイヤーの一番下にある場合には、一度レイヤーの下部に出した後に
レイヤーを折り畳んで、再度上部にあるレイヤーにドラッグ&ドロップするなどの工夫をする必要があります。
また、レイヤーのど真ん中に位置していた場合、
かなり時間がかかってしまいます。
もっとレイヤーパネルで画面がスクロールするのを速くすることは
出来ないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) WIN10 PAINT の手のひらツールが出ないときはどうしたらよいでしょうか 2 2022/11/06 10:06
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 1 2023/03/12 12:16
- Evernote Simplenoteのコピー&ペースト 1 2022/05/17 14:09
- Gmail メーラーのThunderbirdの送信機能に関する質問です 3 2022/07/10 10:58
- Visual Basic(VBA) Excel vbaについて知恵もしくは、コード教えて下さいm(__)m ① 表にあるデータをコピー、 2 2022/09/01 23:57
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- Excel(エクセル) エクセルVBA 任意のセルの選択時、指定のセルの値を表示 1 2023/04/21 08:13
- Excel(エクセル) VBA 特定の列に入っているテキストをコピペ 2 2023/06/14 11:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントの画面がずれる
-
Excelで隠れてしまった図...
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
excelでチェックボックスが表示...
-
オートシェイプが消えたり出た...
-
pdf xchange viewer オブジェク...
-
テキストボックスがないのに、...
-
Excelにメールを添付する
-
エクセルに任意のページのワー...
-
オブジェクトがシートからはみ...
-
【エクセル】列を挿入しようと...
-
ExcelでB5をA4にしたい。
-
Illustrator CS4 : 特定のレイ...
-
メタセコイアのポリゴン数とワ...
-
オートシェイプのハンドルを表...
-
Wordのツールバーに常に数...
-
花子10の図形をワードやエク...
-
Illustrator CS2 不透明100%な...
-
EXCELのグラフのオブジェクト変...
-
線や図形等のオブジェクトの選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントの画面がずれる
-
Excelで隠れてしまった図...
-
excelでチェックボックスが表示...
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
Excelにメールを添付する
-
オートシェイプが消えたり出た...
-
テキストボックスがないのに、...
-
pdf xchange viewer オブジェク...
-
ExcelでB5をA4にしたい。
-
オブジェクトがシートからはみ...
-
【エクセル】列を挿入しようと...
-
エクセルに任意のページのワー...
-
エクセルに入力しようとすると...
-
イラストレーターの面積を求める
-
オートシェイプのハンドルを表...
-
Excelでフィルタをかけると、セ...
-
Wordのオブジェットと図の違い...
-
花子10の図形をワードやエク...
-
Adobe IllustratorとCorel DRAW...
-
文字の特定箇所に背景色をつけ...
おすすめ情報