
80年代に有名だった方の有名な曲です。
おそらく アメリカ人 の、たしか金髪(だったような?)の、男性ピアニスト
がいたような気がするのですが、その方の曲を探しています。
かなり有名な曲で、大勢の方が聞いたことあるんじゃないかと思います。
特に80年代に日本でかなりの人気があって、とてもよく来日していたような記憶があります。
ピアニストとしては、自分で思う系統的には、George Winstonに似てる気がして、 彼の"Longing/Love" を聴くと、自分の探している曲を思い出す感じになります。ただ、Longin / Loveは悲しげな短調メロディーですが、探している曲は もっとずっと明るい印象の長調の曲です。(系統が似てるっていうのは、ピアニストとして、クラシカルではなく どちらかというと ポップ調?な 現代ピアノ曲を作曲する人っていう印象が、系統的に似てるかなと自分で思っただけで、"Longing/Love"と 私の探している曲が 似ているという意味ではないです。)
もしかして、私の思ってるピアニストはGeorge Winstonかもしれない?そんな名前だったかもしれないと思い、彼の曲を色々チェックしてみたのですが、探している曲は見つからないので、違うピアニストなのかなーと疑問を持ち始めた次第です。(自分の探しようが足りないだけで、本当は彼なのだったらスミマセン!)
アメリカ人でも金髪でもなかったらごめんなさい。幼い頃の うすろな記憶なので・・・
ただ、日本に来日して、その有名な長調の曲をよく弾いていた映像が脳裏に残っています。日本で流行っていたと思います。
曲を覚えているので、ここで描写できれば、どなたか必ずわかってくださるはずなのですが、、どう表現していいのか、
リズムだけでいえば、
ジャーンジャーン、(同じ音を2回)
ジャジャジャジャジャジャジャジャーン、(前の音を続けて連打して、最後のジャーンだけ上がる)
ジャジャジャジャジャジャジャジャーン、(上↑で上がったジャーンと同じ音を連打して、最後のジャーンでまた上がる)
ジャーンジャジャーン(前の音から続いて始まって、ジャで上がって、最後のジャーンは 下がる)
てリズムです。。って、こんなのじゃ、わかりませんよね。。。orz...
『ジャーン』で表現してるのは、単一音ではなくて、鍵盤キーを一度に沢山押してるような和音?のような音だからです。
こんな情報だけで わかりにくくて、申し訳ないです。
もしも、どなたかピーン!とこられる方、いらっしゃいましたら、教えてくださるとありがたいです!!!
宜しくお願い致します。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の曲のスタートで「ドゥッ...
-
読み方を教えてください
-
ライヴ始開始前に流れる曲のこ...
-
REAPERでエラーが出てくる
-
「エリーゼのために」は敷居が...
-
「エリーゼのために」は小さい...
-
MLBの中継で球場でよく流れてい...
-
曲のタグ?
-
歌詞に「汗」がある曲と言えば...
-
KR Ver.の意味
-
G線上のアリアってホラーな場面...
-
Garage Bandで、作った曲を聞こ...
-
「忘れじの事の葉」って鬼滅の...
-
8GBは、何曲入りますか?
-
懐メロで結婚式にかける曲
-
一発屋みたいな感じの曲(昭和)
-
有吉ゼミ(1/29)で使われた曲...
-
隠しトラック?
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
禁断の惑星のような中毒性があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
英語の曲のスタートで「ドゥッ...
-
【昭和限定曲】 あなたが最も好...
-
この曲の題名を教えてください
-
最近GLAYさんにハマってて、昔...
-
「エリーゼのために」は敷居が...
-
MacBookから、iPhoneのApple Mu...
-
ブルーノ・マーズってホンモノ...
-
「エリーゼのために」は小さい...
-
rip slimeの「楽園ベイベー」や...
-
シンガーソングライターの優里...
-
あああーあー↑(ドーン)がサビの...
-
ライヴ始開始前に流れる曲のこ...
-
レコチョクとiTunesStoreで買っ...
-
よくTikTokで流れてるカカカ!...
-
AppleMusicのお気に入りの曲の...
-
はま寿司のCMの曲はなんでしょ...
-
KR Ver.の意味
-
マイクロSDカードの容量
-
曲についての質問です ちゃっち...
おすすめ情報