dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
MICRO CADAM を使用しているのですが
他社から受け取ったDXFのファイルをDOSへ変換するには
どうすればよいのでしょうか?
できればフリーソフトがあれば良いのですが
DOSは汎用性がないため無理なのでしょうか?

A 回答 (4件)

少し前に回答を着けましたが、変換ソフトの体験版あるようです。


URLを参考になさって下さい。

最初の回答者、to3さんへ

MICRO CADAMは特殊なソフトで、元々DOSで動くものをWindowsに無理矢理当てはめているので、通常のWindowsソフトとは大きく異なる特殊さがあります。
MICRO CADAMのファイル形式は通常のWindowsソフトのファイル形式とはちょっと違うのです。
そのため同じソフト同士のやりとりであっても、一旦DOSファイル形式に直して渡さないと内容が置き換わってしまうような特殊なものです。

正しくは「DOSファイル形式に変換」ということなのですが、MICRO CADAMを使っている者同士では「DOSに変換」という言い方をします。

参考URL:http://www.dcrea.co.jp/product/transer2d/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MICRO CADAMはやはり特殊なのですね
変換ソフトが最初から入っていたらいいのですけどね。。。
体験版見てみます。
色々と詳しく教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 10:23

以前、MICRO CADAMを使っていた者です。



今は開けないので確認できないのですが、DXF形式をDOS形式に変換させる機能がCADAMの中にあった記憶があります。
オプションだったのかな・・・?

今は使っていない古い端末に入っているので、明日の休日に発掘して開けたら改めて回答しますね。
    • good
    • 3

こんにちは


MaicroCADAMは非常に特殊なというか独自性の高いCADで、ご質問の
DOSフォーマットにしないと他のCADデータは扱えません。
以前はいろいろ変換ソフトが販売されていましたが(ASA等)、どれも開発終了してサポートもしてないんじゃないかな?
とにかくフリーでは見たことがありません。どれも高価です。
以前からCadamを使っていて変換ソフトを持って見える方を探してお願いするしか無いと思います。
当方も所持はしていますが、大量にあると手間がかかるのでどなたも無償ではなかなかやってもらえないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりMICRO CADAMはあまり使っている方いないソフトなのですね。。
色々教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 10:19

DOS?Microsoft Disk Operating System?


dosに変換すると言う意味が不明です。
DOSはOSです。

dxfのファイルをワードパッドやメモ帳で展開してみればdxfがテキストファイルであることがわかるでしょう。
dxfファイルはautocadのバージョン間のやり取りをする為に作られたファイルなので
dxfにもバージョンがあります。
最初の方に書かれているAC1014とかAC1015などがdxfのバージョンです。
R14 、LT97、LT98→AC1014
2000、2000i、2002→AC1015
2004、2005、2006→AC1018
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりPCに詳しくなくて、申し訳ないです。
DOSはOSのことなのですね
3D-CADのデータをMICRO CADAMで扱いたかったのですが・・
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A