
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イタリアで必ず入国審査を受けます。
理由は、シェンゲン条約といって、イタリア・スペイン・ドイツなど、
EU の多くの国は、域内の国境検査を廃止しているからです。
ローマの空港のターミナルは、
ターミナル1 :シェンゲン域内線
ターミナル3 :シェンゲン域外線
ターミナル5 :アメリカ等の航空会社
となってます。
日本便は ターミナル3 で、バルセロナ便は ターミナル1 です。
ターミナル3 から、でるときに必ず入国審査がありますので、
パスポートを見せれば、スタンプを押して終わりです。
たぶん、日本出発時には まだ バルセロナ便のゲート番号が決まっ
ていないので搭乗券のゲートは空欄になっていると思います。
ターミナル1 に向かう通路には、何カ所か出発モニターがあるので
バルセロナ便のゲート番号を確認してください。モニターは、英語と
イタリア語が交互に出ます。到着モニターもあるので注意。
一応念のため出発はイタリア語で PARTENZA です。
ローマの空港では、ゲートを確認してそこへ行くというだけです。
手荷物も検査があれば通せばいいだけだし、どこかで入国審査があり
流れに従えばいいだけです。預けた荷物は、何もしなくてもバルセロナ
に行きます。
No.2
- 回答日時:
ローマトランジット時に、通常は欧州入国のスタンプが押されます。
飛行機から降りる。
乗り継ぎ飛行機のターミナル番号とゲート番号を確認する。
その途中に入国審査
目的のターミナル、ゲート到着。
なお、荷物はバルセロナまでスルーです。
(とはいえ、今まで2回ほど荷物だけ乗り遅れたことがあります。トランジットは1時間じゃ厳しいかも。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モンサンミッシェル
-
ヨーロッパ
-
8月パリの服装について
-
ノルマン人
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
モスクワって意外と、快適な街...
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
初めてのロシア
-
スイスで生活したいならどの言...
-
海外版教えてgoo
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
ポーランドに行ったことがある...
-
年収700万円 金融資産3800万円 ...
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
ロンドン、ドーバーストリート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランクフルト空港でのサッカ...
-
イスタンブール国際空港の荷物...
-
外国諸税とは?
-
トルコ メルシンへの飛行機?
-
イスタンブールの空港で滞在中...
-
バルセロナをローマ経由で行く...
-
乗り継ぎ便でロスバゲを防ぐ方法
-
深夜便のとき機内食どうしてま...
-
国際線の飛行機荷物を預けるの...
-
経由地で機内に荷物を追加で預...
-
総合旅行管理者試験のGI(グロ...
-
機内で出されるスプーンやフォーク
-
飛行機の預け荷物は、積み重ね...
-
ドバイ空港での乗り継ぎ
-
ロシア
-
ロシアは、北方領土を返還する...
-
4人中1人だけがスカイチームエ...
-
あなたが旅行プランナーだとす...
-
ドバイって何が良いの?
-
ドバイのホテル (ラッフルズo...
おすすめ情報