
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地下鉄で京都駅まで行きそこから清水寺方面行(たしか205か206番系統)
のバスで30分五条坂のバス停で降り徒歩15分で清水寺へ。鑑賞して、
そこから歩いて2年坂・3年坂(土産物屋が並んでいて運が良ければ
舞妓さんに遭遇するよ)を抜け高台寺(ねねの道、豊臣秀吉ゆかりの寺)へ、
そしてぶらぶら歩きながら八坂神社へ。
八坂神社の正門からまっすぐ通ってる道が四条河原町の通りなんで祇園や
木屋町、新京極、先斗町、錦市場など繁華街や花街があるんでそこで
ご飯でもして、四条河原町の地下鉄の駅があるんで松ヶ崎まで帰るという
コースはどうですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/12 17:35
晩ご飯のことまで考えてなかったので、ご飯も食べられるコースというのはかなり魅力的です!
ぜひこのコースで観光させてもらうことにします!
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
六波羅蜜寺⇔清水寺を歩いて移動...
-
清水寺のレーザーの演出の意味
-
清水寺から京都水族館って遠い...
-
京都旅行で観光&食べ歩きをする...
-
京都観光の際の移動について
-
清水寺ってすいてる時間ある?
-
京都大学から清水寺
-
京都 清水寺での待ち合わせ
-
京都駅から清水寺まで徒歩で行...
-
なばなの里で温泉に入ったあと...
-
妊婦でも無理なく観光できる京...
-
京都で清水寺
-
大阪イルミネーション 12月24日...
-
京都観光のプランの添削お願い...
-
京都旅行のコース、交通手段に...
-
大阪近辺でイルミやってるとこ...
-
今年の漢字「絆」は今も清水寺...
-
清水寺を見に行きました。 気づ...
-
京都旅行
-
寝屋川市から京都平等院、清水...
おすすめ情報