dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京在住のモノですが、息子が寝屋川市で仕事をしているため、今度の週末に会いに行く事になりました。その時、久々に京都に行きたいと思っていて、息子が車で私を送りがてら一緒に来てくれる事になりました。
必ず行きたいのは宇治の平等院と、清水寺周辺(出来れば散策)の観光です。駐車場状況はどうなんでしょうか?日曜日は混んでますよね?
こうしたら良い、此処がお勧めなどのアドバイス有りましたらなんでも結構ですので、教えてください。どうぞ宜しく。

A 回答 (3件)

寝屋川なら電車で行く方が安心&便利だと思いますが・・・


(安心=駐車場の心配しなくて良いということです)
京阪電車寝屋川→京阪宇治駅下車(途中中書島で乗り換えになりますが)
京阪宇治駅→四条駅下車(こちらも中書島で乗り換えです)
四条駅で降りると
祇園→八坂神社→高台寺前のねねの道→二年坂三寧坂→清水寺になり散策にはとてもよいコースです。
時間がどのくらいあるのはわかりませんが、半日あったら回れると思います。

車で行く場合「週末」ですので、状況は良くないと思います(とても混んでる週と思えます)
とくに清水あたりは駐車場そのものが少ない上に人気の観光地・観光バスが大挙してやってくる観光シーズンですので・・・・
コインパークもありますが、皆規模が小さくいつ開くのか待ってることも難しいかと思われますし。
平等院も清水も京阪電車なら便利なので、できれば電車で行くことをおススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございました。

丁寧で具体的なアドバイス大変参考になります。
何だか1年のうちで最も混む時期なような・・
お言葉に従い、電車にしたいと思います。

お礼日時:2007/11/11 12:33

観光シーズンですので私も♯2さんの解答のように電車で行かれる事をお薦めいたします



平等院へ行くのに通る宇治橋の交差点はかなり変則になっています
休日は平等院方面から宇治橋へ出る信号は短くそこで相当時間をロスするものと思います

清水寺近くにも何カ所かコインパーキングがありますがおそらくどこも満車でしょうし
東大路から清水寺への道はかなり狭く(限られた所ですけどバスのすれ違いは出来ます)
ここも東大路への信号が短くまたでた先の東大路も込みますので
観光シーズンと言う事もあり相当渋滞(と言うより停滞の方が正しいかも)してると思います
また宇治からだと国道24号線から東大路を通って行くルートになると思いますが
その途中には紅葉で有名な東福寺があり東大路通りに観光バスが列を連ねていてここも渋滞のネックになってます
(以前私はここで普段なら2~3分で行ける所まで30分近くかかった事があります)
清水寺がメインでしたら♯2さんのご推薦ルートとは反対に
宇治から京阪の五条駅で下車、徒歩で清水寺へ行き(15分ぐらいだと思います)
清水寺から祇園の方へ抜けられ京阪四条駅から寝屋川と言うルートも
あるかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

「停滞」ってお言葉、又ご経験からのアドバイス、大変参考になりました。
道も全然判らないもので・・

お勧めに従い、電車にしようと思います。

お礼日時:2007/11/11 12:36

清水寺の駐車場は、次の週末は観光バス専用になるようです。


どこかに駐車し、そこから公共交通機関を利用された方がよろしいかと。とにかく市内は渋滞です。

参考URL:http://www.city.kyoto.jp/tokei/trafficpolicy/kan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。

URL拝見しました。
電車にしようと思います。

大変参考になりました。

お礼日時:2007/11/11 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!