
真夏の保津川下りってどうですか?
先日も質問させていただきましたが、滋賀、京都、大阪辺りで観光場所を探しています。
調べていると嵐山の保津川下り、というのを見つけ、とても行ってみたくなりました。
HPを見たところ夏場は日よけのテントがつけられるそうですが、暑さはどんな感じでしょうか。日よけがあれば問題なさそうですか?また京都でも川辺は涼しいでしょうか。
あと、乳児でも抱っこで乗船可能で、ベビーカーも乗せられるようですが大丈夫そうでしょうか。
また、車で行くのですが調べたところ天龍寺の駐車場に止めて徒歩でトロッコの乗車駅まで行き、保津川下りで戻ってくるのがベストだとあったのですがあってますか?
いろいろ書きましたが分かる範囲だけでも結構ですのでよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
映画村のご質問にも回答したものです。映画村に行った日に、朝、トロッコ列車に乗って、保津川下りをしました。トロッコ列車は20分ほどで亀岡に着き、その後、保津川下りの場所まで移動することになりますが、トロッコを降りたところに、市バスやタクシーが待機していて、保津川下りの乗り場に移動することができます。もともと車で移動される、ということなので、嵐山で車を置いておくか、トロッコを省いて保津川下り乗船場まで直接行かれて、舟に乗るか、選択肢がありそうです。
乗船場の受付に用紙があり、名前と住所、人数を書いて受付の人に渡すと、番号が渡され、その番号がアナウンスされるので、呼ばれたら、舟に乗り込みます。
保津川下りでは水量によって所要時間が違ってくるようで、私が乗った時には90分ぐらいでした。添付の写真はトロッコから見た舟ですが、このようにひよけがあるので、暑さがしのげます(船頭さんが、みんなはひよけがあるけど、自分はひよけがないから暑い、といっていました)。我が家もベビーカーがあったのですが、その旨を伝えると、船頭さんがあとでベビーカーを舟の後ろに積んでくれます。舟は1つのベンチが4人がけになっていて、子供は真ん中に乗るようになっていたので、子供は大人に囲まれて、川のしぶきがどれぐらいか、というのは見えにくいようでした。
ちなみに我が家の場合、トロッコには10時台のものに乗り、保津川下りの出発は11時で、嵐山でお昼を食べて、何だかんだして、その後、映画村に行きました。

再度ご回答いただき、本当にありがとうございます!!
しかも写真付き!!HPにはテントが付いた様子の写真がなく、どんなものか見てみたかったのですごく嬉しいです!!
一列4人乗りなんですね。中に座るとあまり側面の様子が見えないのかと思ってましたが4人程度なら大丈夫そうですね。
車を乗船所付近に止めるかトロッコの乗り場付近に止めるか、なんですが、せっかくだからトロッコにも乗ってみたいと思っていて、私が調べた分では乗船所の駐車場は台数が少ないのと、付近の駐車場はとても高い、という情報で、しかも最初にトロッコに乗るルートだとそこの乗り場で保津川下りの料金を払ったり記名もすませられるのでトロッコ降車後スムーズに乗船できる、とありました。
ひとつ、知らなかったことなんですがトロッコの降り場から保津川下りの乗船所まではバスかタクシーを利用しないと行けないのですか?徒歩だとかなりかかる距離でしょうか。
回答者様もベビーカーを使用されてたのですね。いろいろと参考になる情報を頂き、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No1さんへのお礼に関して。
>しかも最初にトロッコに乗るルートだとそこの乗り場で保津川下りの料金を払ったり記名も
>すませられるのでトロッコ降車後スムーズに乗船できる、とありました。
はい、その通りです。
トロッコ嵯峨駅で、トロッコに乗る前に保津川下りの乗船手続きが先にできるようになっています。
>ひとつ、知らなかったことなんですがトロッコの降り場から保津川下りの乗船所までは
>バスかタクシーを利用しないと行けないのですか?徒歩だとかなりかかる距離でしょうか。
JRで1駅分あります。地図上で測ってはいませんが3~4キロあります。
しかも道中は田んぼと住宅地で日陰はなかったはずです。
真夏の炎天下をベビーカーを押して3キロも歩くのは熱中症の危険があるので、ベビーカーを載せるのが大変かとは思いますがバスかタクシーで行ってください。
次に、元のご質問に対して。
>また、車で行くのですが調べたところ天龍寺の駐車場に止めて徒歩でトロッコの乗車駅まで
>行き、保津川下りで戻ってくるのがベストだとあったのですがあってますか?
はい、それがベストと思います。
天竜寺からトロッコ嵯峨駅まで歩くと10分くらいかかります。
暑いとちょっと大変ですね。
天竜寺の目の前に嵐電という電車
http://randen.keifuku.co.jp/
のターミナルである嵐山駅があります。ここから電車に1駅だけ乗って嵐電嵯峨駅まで行くと歩く距離が半分に減ります。
また、保津川下り降り場から天竜寺までは徒歩5分くらいです。
なお、こんなことおおっぴらに書いていいのかどうかわかりませんが、天竜寺の駐車場に車を止めたからと言って天竜寺を拝観する義務はありませんので、ご興味がなければ天竜寺は見なくてもかまいません。駐車料金は拝観するしないにかかわらず必要ですが。
詳しいご回答、ありがとうございます。大変ありがたいです。
トロッコを降りてから乗船所まで、一駅分だとそこそこありますね。バスかタクシーを利用しようと思います。
あと、天龍寺からトロッコ乗り場まで徒歩10分ですか。あまり暑いようでしたらベビーカーはやめようと思います。帰りは徒歩でもいけそうですね。
とても参考になりました。感謝致します!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 観光地・ランドマーク 津和野観光について教えて下さい。 山口駅又は湯田温泉駅周辺に宿泊して、鉄道で津和野に行き、観光をして 2 2023/07/08 17:53
- 神社・寺院 京都の寺巡りについて 三連休の9/18.19に彼女と泊まりで京都の寺巡りをしようと考えています。 場 4 2022/09/08 20:53
- 関西 6月に一泊か二泊で京都に旅行に行く予定ですが、宿泊は大津にする予定です。 大津まで車で行きますが、京 5 2023/04/22 18:38
- 九州・沖縄 佐賀県唐津市のソウルフードを教えてください 1 2022/05/11 20:16
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 関西 観光ルートアプリで効率的にスポットを巡りたいのですが・・・。 2 2022/06/09 09:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花園 駅前タクシーについて
-
鈴虫寺・嵐山方面 時間
-
八坂神社から嵐山の竹林散策し...
-
嵐山まで
-
京都旅行・嵐山のトロッコ列車...
-
嵐山アクセス
-
京都嵐山の裏に、広大な墓地(...
-
我從京都車站出發,到嵐山行程...
-
四条大宮から鈴虫寺へ行きたい
-
梅田から嵐山への行き方を教え...
-
京都駅から八幡市文化センター...
-
京都の「安井金毘羅宮」jから...
-
祇園祭時の混雑状況(祇園祭に...
-
滋賀県立大学の入学式
-
京都で「葉巻」を売ってる場所は?
-
金閣寺と銀閣寺でお札をもらっ...
-
天神さんの出店方法
-
この漢字の読み方・・・
-
【急!!】嵐山から金閣寺・西本...
-
京都観光プランの添削お願いし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報